peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市東山町「げいび渓駅」のフジ(藤) 2023年5月11日(木)

2023年05月16日 | 気候、天気、季節の風物詩

















2023年5月11日(木)、一関市東山町長坂字町のJR大船渡線げいび渓駅(無人駅)のフジ(藤)が、見事な花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。











一関市東山町のネギ(葱)の花 2023年5月11日(木)

2023年05月16日 | 気候、天気、季節の風物詩









2023年5月11日(木)一関市東山町長坂字町の阿部医院の傍にある畑の道路沿いの所に植栽されているネギ(葱)が、ネギ坊主を沢山出していました。
 タネ(種子)を採るためだと思います。











一関市東山町のピンク色のフジ(藤) 2023年5月11日(木)

2023年05月16日 | 気候、天気、季節の風物詩











2023年5月11日(木)一関市東山町長坂字町のJR大船渡線げいび渓駅の近くにある農業用堰の傍に植栽されているフジ(藤)が、ピンク色の花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。

















一関市東山町のシャガ(射干) 2023年5月11日(木)

2023年05月16日 | 気候、天気、季節の風物詩







2023年5月11日(木)、一関市東山町長坂字町のJR大船渡線げいび渓駅の近くにある農業用堰の傍に植栽されているシャガ(射干)が、花を沢山咲かせて、見頃を迎えていました。