2023年5月19日(金)、年間購読中のNHK出版発行の月刊雑誌「趣味の園芸」2023年6月号(2023年5月21日発行)が届きました。
今月号の特集は”もう一度、アジサイに出会う”で、26ページから74ページまで掲載されています。中でも、私が毎年4回ほど観に行っている「みちのくあじさい園」を紹介する特集アジサイその1・”空と山とアジサイと~みちのくあじさい園を訪ねて”は是非見てほしいあじさい園です。
今シーズンのアジサイ鑑賞にみちのくはいかがですか。北国のアジサイは6月末ごろから見ごろを迎えます。岩手県一関市の「みちのくあじさい園」は広さ、種類、株数が桁違い。東京ドーム3個分以上の広さに、400種類、4万株以上のアジサイが花を咲かせます。空高く、雄大な自然の中で咲くアジサイは壮観。
お気に入りの花を探したり、本やネットでしか見たことがない憧れの花を眺めたり、アジサイ散策しませんか。
今年は何もかも花の咲くのが早くなっていますので、「みちのくあじさい園」のアジサイ(紫陽花)も、きっと例年より早く咲くと思います。特に早咲きのヤマアジサイが目当ての方は見逃すことのないようにお出かけください。
みちのくあじさい園の2022年の見頃時期や開花状況は?アクセスや駐車場は?
岩手県一関市の日本最大級の紫陽花の名所「みちのくあじさい園」は、梅雨時期の開花・見頃時期になると、多品種のカラフルな紫陽花やアナベルが森の中に咲き誇ります。ここ...
そらいろ~日本が魅せる多彩な表情~
2023年の岩手みちのくあじさい園・紫陽花の見頃はいつ?現在の開花状況も
気づけばゴールデンウイークも終わり、早いところでは梅雨入りを迎え始めています。こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の、のす太です。ページをご覧いただきありがと...
curious NOSTALGHIA
みちのくあじさい園の見頃とアクセスは?開花状況を写真で紹介!
一関市にある「みちのく紫陽花園」に、あじさいを見に行ってきました。 紫陽花の種類ですが、たくさんありましたが、…
旅行と観光地を紹介するブログ!