次は、私の所属教会で、ディナーライヴです。
教会員の方のレクリェーションのようなもので、一般の方ももちろん大歓迎なのですが、
恐らく大半はクリスチャンの方。
会堂がレストランとなり、テーブルクロスにキャンドル。ディナーはそれぞれご担当者の方が自宅でカレーを作り、持ち寄って、大なべに合わせるのだそうです。
そして、コーヒー&手作りデザートタイムに「TAKAMI&SYO Michael」のライヴを聴こう…という企画だそうです。
教会って、こんなことができちゃうなんて、めっちゃいいな♪
私はこんなライヴが理想なのであります。
…といういことで、曲も、ワーシップソングを中心に、普段礼拝で歌っている讃美の曲を、SYOさんが思い切りJAZZYにアレンジしたものを用意する予定。
それに、TAKAMIオリジナルや、日本の季節のうた…
あまりにも歌いたい曲ありすぎで、欲張りすぎで、1時間に収めるのが大変(^_^;)
このように、テーマが決まっていて、
そして、神さまのもとに集う中で、礼拝の讃美じゃなくて、私の好きな曲を歌うって、
なんだかこれまでに全くなかったかたちのライヴなので、すっごく楽しみ♪
しかも、教会の方たちは、讃美が大好きなので、一緒に美しくハモって下さること間違いなし!
普段の WIND AND SOUND のように、お客さまを巻き込みまくろうと思います。
ドレスも買ったよ♪
シックでセクシィな深いスリットの入った黒のドレス…なのですが、私が着ると、やはり全然違った雰囲気になるのさ(ー..ー)フン
サウンド・オブ・ミュージックの主人公マリアが、トラップ家から修道院に逃げ帰ったって感じ。
ほ~んとあまりにもソノモノなので、、、ここはやはり、サウンド・オブ・ミュージックメドレーもやろうかと。
SYOさんに、ここで思い切りピアノソロを弾いていただきます♪♪
ところで、先日、SYO Michaelさん率いる「Zac Bran Piano Trio」の12th ライヴにいってきました。
すごくいいライヴで、感慨深く、たくさん感じたことあったのですが、その中で、ゲストの、10ホールズハーモニカ中村俊哉さんの演奏について。
「ブルースハープ」ともいわれる、この小さなハーモニカの音色、完全に唇と一体化してる!
母音と子音がきこえてくる!!
…っていうか、「言葉」をうたってる♪ すごくわくわくする。
「Some Day My Prince Will Come 」(いつか王子様が)を吹いた中村さんの演奏。
歌詞をわかって吹いていらっしゃるのだろうか、、、、
インスト(楽器)の方は、JAZZのスタンダードを演奏するとき、特に歌詞の意味とか気になさらない方が殆どなのです。
でも、中村さんは、この曲の主人公の若い女の子の心のビミョーなニュアンスを、音で表現しまくっているように聞こえる。
キュートで、お洒落で、迷い多く、悩み深い…そんな女の子の姿がくっきりと浮かんでくる。
こんなの初めての音楽体験かも…
私はSYO Michaelさんのピアノで、イントロを出してもらうとき、風景が目の前に広がるのがすごく好きで、SYOさんのピアノに惚れとりますが、
女の子の人間性?が伝わってくるなんて…いやもうカチューシャして、エキセントリックなカッコしてて…ちょっと親には反抗的だったり…とか、
そんな女の子像がくっきりと浮かんでくる「いつか王子様が」って、音楽人生初体験でありました。
他にも感動したことほんとにいっぱいあったんだけどけど、まずココ!
ああ~~もぉ、ここまで「インスト」極まってると、言葉を語れるヴォーカルとしては、どぉしたらいいのか、どこへ向かっていったらいいのか、ものすごくインスパイアーされまくりだったのでした。
ホントに素晴らしかった。ものすごくいい時間でした。
てなわけで、私も、真剣に次の本番まで、本気で切磋琢磨なのであります。
またたぶん、中間報告書くと思います。
冒頭の画像は、記事とは全く関係ありません。
NAYA-NANYAで、現在開催されている、藤本誠氏のイラスト展の作品の一部です。
コレもまた、記事にしようと思いつつ…なかなか追いつきません。…が、近々アップ予定。
私の知っとるバリトン歌手が、武満徹さんの「小さな空」を歌う時、間奏をハーモニカで吹きます。郷愁を感じる、と言うのか、こども(少年少女)の気持ちが迫ってくる、と言うのか、じーんとする。
先だってのあやこの「いなばのタイカレー」をひーひー辛い…でも気持ちいいといいながら食べていた実況チャットはめっちゃウケたわ。
…てか、ほんとに美味しいんやな~~って、空気が伝わってきたよ♪
武満徹さんの「小さな空」恥ずかしながら、知りません。
ゼヒきいてみたいわ。そんで歌ってみたい。
私にも歌えるかなあ?
私、クラシックの世界からず~っと遠ざかっているので、合唱曲も、ソロの曲も、殆ど知りません。
いろいろ教えてね。