![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/4af7a1a3bd1b492a5e02d1313578d5c6.jpg)
毎度毎度、腰痛…と、トホホホなタイトルでございます(/´△`\)
今日は、ヘルシーな「野菜ソムリエランチ」をいただき、
その後、シールドと、ブーツと、来年の手帳を求めてお買い物…
仕上げはお風呂…というフルコースでした♪
結局、あまり「腰痛」は関係なかったかも(^_^;)
ランチはここ
1日に必要な野菜350gを摂取できるというランチはこんな感じ。
すっごく薄味で、旬の野菜の味をじっくり味わえます。
このレンコンの味付け、ビミョ~に魚介系ですっごく美味しい、アンチョビ?イカ塩辛??なんだこの隠し味は!?
これでもかと野菜もりもりのランチでした。
レストランとしてはあり得ないほどの薄味だったので、一般の方には物足りないかも。
しかも、お肉は鶏ムネ肉がほんのちょびっとだけ。
ウチでも、これくらい野菜を盛り盛りにできたらいいな。
味付けも、それぞれ、辛子醤油、酢味噌、クリーム系… などなど、バリエーションでイケるよな。
…と、とってもお勉強になりました。
カレーも野菜、鶏、牛…とあって、次回は野菜カレーをオーダーしてみたいな~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f6/3f89ab072b83e60eacbc841884124cf0.jpg)
SYOさんがクリスマスプレゼントにブーツ買ってくれた。
SYOさんと一緒にオフを過ごしていると、時々、イオンとか、ゆめタウンとか、「ウィンドーショッピング」系に連れられていくことがあります。
私は、長年のビンボー生活のため、自分の買いたいもの以外には興味がなく、ショッピングモールを散歩して、なんか、楽しそう、おもしろそう…と、お店を物色するなんていうことは殆どあり得ない世界。
それは東京時代から…悲しいかな、もうすぐクリスマスのこの季節でも、賑やかな商店街を歩いても、「私は関係ありません」な感じで足早に「歩く」だけだった…
いや、貧乏とかじゃなく、性格もあると思うのよ。
今日はせっかくのお買い物デーなら、来年の手帳をゲットしたい…
今日の目的は、ブーツと手帳。…となれば、それ以外は目もくれず、早くゲットしたいのが私。
SYOさんはしかし、歩きながら雑貨屋さんを見つけると、ご自宅に飾るクリスマスグッズがないか…などと道草をするし、
まだ目的のブツがゲットできてないのに、「ちょっと珈琲でも」という…
買い物というより、散歩な気分なんだろうなあ、、「買い物デート」とはこういうものなのか??
「うどんデート」の次は、「お買い物デート」なる歌でも創ろうかなあ(^_^;)
みなさま、きっと「手帳」にはこだわりあるのではと思いますが、
私は、日曜始まり、月間スケジュールがメイン…などなど、、、
メモ欄とかにも、いろいろこだわりあります。
今年とてもお気に入りだった手帳がなかった。
あちこちハシゴしまくってやっと「文具生活」で、ちょっと違うけど、納得の1冊をゲットしました。
最初から文具生活に来ていればよかったってことだな(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/f0a29c43d0675124202a6b77705bbe61.jpg)
目的を果たして、やっとお風呂タイム~~~♪♪
本日は、「ぽかぽか温泉」
「ひなた湯」で暫しまどろんで、終日オフ、オーバー。
私も手帳 探さなきゃ!
そして、腰痛で整形外科に行きました。私は骨は異常ないけど、うん十年も支えてきて、ガタがきてます。背骨のまわりの筋が痛んでるって言われました。
仕事はじめた途端に腰痛でイタタッですが、がんばって働かねば!
それにしても、takamiさんは痛くてもアクティブですね。見習わなきゃ。
最近の手帳って、10月から売り出して、即使えるよね。
最近は「日曜始まり」の手帳が少なくて、選択肢が狭いです(T_T)
いつも、カレンダーにもスケジュールをかき込み、照らし合わせるので、月曜始まりは ミスのモトなのよね、、
♪HIMEちゃん
お久しぶりです。
この手帳は、毎月ごとに、月間スケジュールの次にメモのページが入っているところがお気に入りなのです、
私は去年これにしてから、すごく使いやすくて、探し回りました。
コルセット、使ってる? コルセットしてれば痛くないし、
オフの時は外してても、腰をよほど前に倒さなければ痛みもあまりありません。
家に閉じこもってると、どんよりしちゃうのよ。
私の場合、自然に癒されに出かけるほうがよいのです(*^_^*)