WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

懺悔

2013-06-27 | 健康とダイエット





あまりにも書きかけの記事がたまりまくっています。
まとめようがないので、小出しに、マメにいきます。



6・25

昨日は、24時間心電図の結果を聞きに、かかりつけの「はた先生」のところに行ってきました。
かかりつけ…といっても、受診するのはものすごく久しぶりでした。
3ヵ月に1度は、懺悔検査(飲みすぎの血液検査ね(^_^;) )に来なさいといわれてたのに、サボりにサボっていたのであります。

心電図の結果は、7年もサボっていたけど、あまり心配するものではありませんでした。

それより、今回の血液検査の結果は、明らかに「酒飲みすぎ!」という値といわれてしまいました。

やっぱ? いちお~~3日ぐらいは飲まずに血液検査に臨んだんだがなあ…
センセは、「じゃあ、それまでがよほどスゴかったってことでしょ」と、、、

当たっとる( ̄_ ̄|||)

私は酒好きが嵩じてバーテンダースクールにまで通い、往年の頃は夜な夜なバーに行っては世界の酒を飲みまくっていました。
アレはなんだったんだ… 
このブログで、酒を語っている過去の自分が、なんだか不思議に思える…遠い夢のようだなあ、、、
あの頃は、ものすごく元気に飲んでいた。
でもなんだか今は、体調を気にしつつ…で、元気に「さ~~飲むぞぉ~!」って気分じゃないもんね。
でも、やっぱり、一生、美味しく酒を飲める身体でいたい…ので、ここはひとつ!
日常的な飲酒はやめることにする!





歳を重ねていくって、こーいうことなんだな。
自分では元気のつもりでいても、身体は正直。
…ほんとにこのところ、いろんな身体のトラブルあって、
更年期で、ホルモンのバランスも大きく変化していっているのに、これまでと同じような生活(特に「飲み」)やってちゃアカン。


でなわけで、懺悔です。


朝晩血圧を測るようにと指示され、「給料が入ったら買うつもり」と言ったら、早速今晩から測ってください…と、血圧計も貸していただきました。
今日が給料日なので、やっと手配しました。


はた先生のクリニックは、こんなふうに、患者さん一人ひとりに寄り添って、「生活習慣病」の治療、生活習慣そのものの改善に親身になって対応しているクリニックなのです。
…が、そのために、多くの患者さんを抱え、先生ご自身が過労で倒れないか、心配です、、、(@_@;)  
なので、あまり次々と近隣のみなさまに気軽~にご紹介したくありません(^_^;)







素材提供:一実のお城
Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1学期末テスト迫る… | TOP | SYOさんのガーデニング »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
心強いですね (まゆこ)
2013-06-27 13:50:39
信頼できるお医者さんの存在って、本当に心強いですよね。
お医者さんの言う事をよく聞いて、体調に気をつけて過ごしてくださいね。^ ^

実は母の事では、お医者さんに不満が残ってしまっているのです。
もっと母の状態をよく分かってくれていたら、もう少しは生きられたのではないだろうか…と。



返信する
Unknown (OB神戸家)
2013-06-27 14:37:41
昔から煙草の害は多く出ますが、酒については非常に少ない
私は酒はどちらかと言うと嫌いです
その代わりと言えるかどうかですが、煙草は吸っていました
しかし、それも09年に禁煙して以来吸っていません
TAKAMIさんの身体は、ご自身だけのものではありません
可愛い息子さんのものでもあります
酒からくる病は、急に発病する者が多いようです
もう、程々にではなくキッパリ止めてはいかがですか
孫を抱きたいのであれば・・・・・
返信する
Unknown (おゆき)
2013-06-27 16:21:47
そんなに良い医者に出会ってるのだから
こんどは頑張らないとね。
同い年の同志 お互い長生きしよう!
返信する
 (TAKAMI)
2013-06-27 20:36:56
♪まゆこちゃん
心強い…ことはそうなのですが、逃げも隠れもできない、
なんでも包み隠さず懺悔しなきゃいけない、カトリックの神父さまのようで、
表も裏も、ワルいことできません~~ん!って感じよ(^_^;)

お母さまのこと、主治医の先生とのいろんな行き違いや、説明不足、理解不足、あったのだろうとお察しします。
たくさんの身内を見送った人たちが、医療やその周辺のことに関して、そういう思いを持っていると思います。

また、機会をつくってお話しましょう。
返信する
 (TAKAMI)
2013-06-27 21:04:02
♪OB神戸家さま
ご指摘、ごもっともです。
私は、自分だけで生きているなら、そんなに長生きしなくてもいいのです。
Takは、「高齢出産はイカン!」と…
親と一緒に過ごせる期間が短いからと、、、
彼は、私が認知症になっても、要介護になっても、とにかく長生きしてほしいと申します。
孫の顔を見るっていうのは、私の歳では一般には当然ありうることだけど、まだ息子を育てている段階でピンとこないけど、息子がそう言うなら、迷惑かけるのは最低限に押さえ、できるだけ頑張りたい…と思います。
返信する
 (TAKAMI)
2013-06-27 21:10:15
♪おゆき
心電図の結果、あまり心配するものではありませんでした。
時々息苦しくて、深呼吸するような不整脈になって、それが数分続いたりもしてたけど、悪性のものではなく、「悪化」してる様相でもありませんでした。
…となると、やっぱ、「いい気になって飲みすぎ」ってのをやめればよいかと…
全く「懺悔」です。
返信する

post a comment

Recent Entries | 健康とダイエット