前回、中2になったばかりの中間テストで、どど~~~ん!と成績が落ちて、ゲームを没収された息子は、今回、一応本人的には、頑張っているようです。
毎日、塾の自習室に通って勉強はしている模様、、、
でも私は、もはや息子が何の科目のどこのところを何時間やった…とか、そんな細かいことには全く関知してません。
ちなみに、中学生の親御さんのみなさま、定期テストの範囲や本人の学習内容は、チェックされているのでしょうか??
一応、「テスト範囲発表」となったら、範囲と、学習のポイントを書いたプリントが配られるのですが、
1年生の途中までは、「今日はコレをココまで必ずやれ!」なーんてやってたんだけど、だんだんめんどくさくなってきました。
それに、こんなこと、ずっと続けるのって絶対無理だし、ヘンだろう…と、、、
それでまあ、塾にブチこんだというわけだけど、前回の2年生になって最初の中間テストでは、テスト範囲発表になった週末に友達を連れてきて、
ゲーム三昧で遊び呆けて、テスト勉強のスタートが著しく遅れてしまったというのが敗因だった。
アホちゃう!?
なんでテスト発表期間なのに、週末に友達と遊ぶんじゃ~~~!!
…って、テスト発表になってることを迂闊にもチェック入れずにいた私も大バカヤロウと反省してます。
「お母さんがなんにも言わないからいい」と、未だに母の怒りをバロメーターにしている息子なので、、、
そろそろ、それもなんとかしなくてはと思うのです。
今からなんとかなるのか!?!?( ̄□ ̄;)!!
今回の1学期末テストは、大雨警報で学校が休みになり、さらに翌日は、運動会の代休ってことで、4連休となりました。
これはもぉ、テスト勉強した子としなかった子の差が歴然と現れるという結果になるのだろうと思うけど、
本人には、それも伝えてあるんだけど、どーーなることやら。
私は正直いって、息子に勉強を頑張って、なるべく偏差値の少しでも高い高校に行ってほしい。まあ、一般的は受験生の母ってそうだと思うんだけど…
何故なら、勉強を全うにやって、将来の選択肢がいっぱいあったらいいね…と思う。
そして、志を同じくするようなお友達と競い合ったり、励ましあったりできたらいいな…と、、、
しかし、「ああしてほしい」「こうしてほしい」と思い始めると、「ああしてくれない」「こうしてくれない」とストレスにもなってしまうし、
本人も親を疎ましく感じるに決まってるし。
なにか一つ、「これだけは外さないでもらいたい」っていうのを中心に持って、本人も心から納得していて、
それがブレないようにするっていうほうが本人のためにも親にとっても良いのではとも…
わが子に「これだけは外さないでもらいたい」…って、なんでしょうか、母親のみなさま、、、
私は以前から少しずつ感じていることを書いてはいるのですが、私たちの育った高度成長期とは違って、今は、むしろ「右肩下がり」のような様相…
そんな中で、Takの性格も考え合わせ、彼が一流企業に就職することを目標にするのは、絶対にとはいわないまでも、殆ど「違う!」と感じる。
「勝ち組、負け組み」が今後さらに色濃くなっていくような気がするし、、国とは必ず盛衰があり、日本がもはや成長期でないのは明らか。
さらに、南海トラフ大地震がいつ起こるともわからない状況の中、息子に何を託したらいいのか、、、
今はとりあえずテスト期間なので、そんなグローバルでロングスパンなことはおいといて、目の前の勉強を頑張ってほしいけど、
そのうち、Takと語りたいな。
「サバイバル」だゼ~~ サバイバルって、私たちの時代は、女子的には「きゃ~~カッコイイ」的な趣味的な世界だったような気がするけど、
「何があっても生きぬく」ことは、ものすごく根本的なことなんじゃないのだろうかと思う今日このごろ、、、
本日の画像は昨夜、Takに「キュウリの塩もみを追加で作って」と言われ、
「心から哀願したら作ってやろぉ~~!」しかも、ブログにアップ許可ね♪ …ってことで、撮ったもの。
キュウリは、生徒さんの「ヤマちゃん」の家庭菜園の収穫で、フレッシュで、とっても美味しくいただきました♪♪
今日は月並みな言い方しかできませんで申し訳ありませんでした.
でも体は大事にして欲しいのです.
頑張ってください
応援しています
どんな塩梅かな?
不謹慎ですがTAK君の顔を見るたび
ジャニーズでいけそう~って思っちゃう
芸能音楽関係っていかが?
作って欲しいのが
きゅうりの塩もみってのがかわいい(#^.^#)
しかも無農薬ってのが良いね♪
こちらこそ、丁寧にたくさんご説明くださり、ありがとうございました。
これから元気で長生きするために、どうぞこれからも叱咤激励、よろしくお願いしますm(_ _)m
♪おゆき
ついに最終日ですわ。
1回ごと、1教科ごとがものすごく大事だというのに、
こんなんでいいのか、大変考えさせられます。
Takは、中学になって以来、初めて、自力で、できるところまでかなり頑張ったと思います…が、
息切れの感あり、、
私からすれば、まだまだ、もっと頑張ってほしいなと思うし、塾の先生のお話はものすごく頷けることだけど、
本人の意向はどぉよ…
などなど、また別途、書きます。
あれもこれも、日々濃くて、なかなか記事を書くのが追いつかないのよね~~( ̄□ ̄;)!!
芸能関係、業界関係には向いてほしくないなあ~
本人も、あまり興味なさげだし。
それに、全然イケそうじゃないわ、地味な男子だよ、、、
きゅうりの塩もみは、食べ過ぎて気持ちわるくなったと言ってたわ(^_^;)