goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

座椅子リニューアル

2007年11月07日 22時03分30秒 | 日記2005-10
 けっこう昔、何年も前から自宅にある座椅子。使っているうちにカバーがやぶけて穴があき、それがどんどん広がってスポンジむき出しのひどい状態でした。替え用のカバーがないかと、ちょっと店を探したこともあったのですが見つからず、自作するのもつらそうだし、そんな面倒な物作ってくれそうな人も見あたらないし、で長いこと放置していました。
 そんな折、ふと見たニトリ(家具屋)のチラシに『座椅子カバー』があるではないか! サイズを確かめ、さっそくニトリに買いに走る。

 799円でゲットー!

 数種類あるなか、これから冬なので温かい手触りのフリース地の物を買いました。微妙にサイズが小さかったらしく、中身をねじ込むのに多少苦労しましたが、なんとか入れました。女性が昔の衣裳にギュウギュウ体を詰め込み、なんとかファスナーを閉めるような感覚。
 おかげで新品同様に[写真]。もうちょっとで捨てるところでした。市販のカバーが使える事がわかったので、まだまだ長く使うことになりそうです。

 メデタシメデタシ

 やぶけてボロボロな楽器ケースも何とかせねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】牛屋 [軽食@白老]

2007年11月07日 18時47分12秒 | 外食記録2007
▲閉店 「べこ屋」として改装 [2022.6.29記]
牛屋(べこや) [軽食@白老][白老町]
2007.11.3(土)12:30入店(3回目)
注文 ハムバーガー 200円

・苫小牧オケの合宿に向かう途中、時間も無いし、前日の飲み疲れで食欲も無いしで、ハンバーガーを一個だけ食べました。
・わりと最近できた店で、白老の国道36号線沿い。室蘭方面から行くと片側2車線が1車線になるちょっと手前です。
・今回は3回目なので、まだ食べたことのない『ハムバーガー』を注文。店は注文カウンターのみで、どのメニューも持ち帰り用です。運転しながら食べられないので、車の側でモグモグ食べる。大きさは小ぶり。3ミリほどの厚さのハム二枚とレタス(キャベツ?)にマヨネーズ。もっと分厚いハムを期待してましたが、ビミョーなところです。個人的には前回食べた『メンチカツバーガー』の方がオススメ。しかし、200円でこれだったら充分満足です。
・過去『牛丼』も食べましたが、コンビニ弁当とは比較にならない美味しさでした。おみやげ用の牛肉製品も美味しそう。
・ハンバーガーは小ぶりなので、ちょっと小腹が空いたときのおやつに丁度いい感じです。できれば、分厚いステーキや牛肉100%ハンバーグをはさむなどして、"牛肉" をより強く感じさせるメニューが欲しいところ。
・現在、白老では白老牛を使ったハンバーガーやベーグルを売り出し中で、市内のあちこちで売り出しているようです。他店にはまだ行っていないので、今度開拓してみよう~♪

《関連リンク》
白老バーガー&ベーグル紹介
http://www.shiraoi.net/B%26B/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする