ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

2008年カレンダー購入

2007年11月13日 22時09分20秒 | 日記2005-10
 先日100円ショップにて来年のカレンダーを購入。もう売れ残りしかないかと思いましたが、まだまだ在庫はあるようでした。
 昨年の記事を読むと何故かB5サイズにこだわっていたようですが、今となってはその理由がよくわからず、今年はA4サイズ(横)です。
 使い方は、3ヶ月分を切り離し、机の横の壁にテープで貼って、常に3ヶ月分を見渡せるようにしています。
 予定、といっても書き込まれるのは九割五分オケ絡み。来年はもうちょっと別な予定も書き込めるといいなぁ。

昼寝・温泉・焼肉(または鍋)

《関連記事》
2006.10.29 2007年カレンダー購入
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲閉店【食】めし屋 はらぺこ [和食@室蘭]

2007年11月13日 19時18分25秒 | 外食記録2007
▲閉店 長崎屋室蘭中央店の閉店と供に閉店 [2012.9.5記]
めし屋 はらぺこ [和食@室蘭][Yahoo!グルメ]
2007.11.10(土)17:10入店(2回目)
注文 ミニセット 海鮮丼+ミニそば(冷) 850円

・室蘭のジュニアオケと市民オケの練習の狭間の時間、100円ショップに行くついでもあってこの店で食事をとりました。
・室蘭中央町長崎屋の二階に入っている店で、最近リニューアルされたようです。室蘭オケの練習会場(NHK)に近いので、昼食は長崎屋の飲食店でとることが多く、前回来たときはオケのメンバーと一緒でした。
・店に入ると客は私一人だけ。
・海鮮丼:具はマグロ・サーモン・エビ・イカ・ホタテ、にゴマのかかったご飯。
・そば:冷たいのを頼んだのでセイロで出てくると思ったら、茶碗で出てきました。固めの麺。そばも刺身もなぜか、「これ全部溶いたら辛くて食えない」ってくらいのワサビ大盛り。ワサビ好きの主なのでしょうか。
・茶碗蒸:子供の頃の冠婚葬祭なんかでの御馳走といえば、必ずと言っていいほどついてきた茶碗蒸。なんだか懐かしい味。栗は入っておらず。
・自家製カツオふりかけ:おいしそうなので試してみたかったが今回は試す機会無し。おみやげ用としてひと袋50円(←記憶自信無し)で売っていた。
・客もまばらな田舎の鄙びたショッピングセンターに入っているお店としては、がんばっている方ではないでしょうか。またオケの練習時にお世話になることがあると思います。
0143-24-5227
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする