ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

本日のツマミ ~カレーレンコン

2007年11月24日 22時30分26秒 | 日記2005-10
 実家にて。写真は本日のツマミです。

夜は食べてから帰るので、漬物だけでいい

と言っておいたにもかかわらず、この量です。
 中に異様な一皿が混じっています。右下の黄色いレンコン。初めて目にするので「これは??」と聞いたところ、

カレーレンコン

だそうです。レンコンのカレー味の酢の物です。意味がわかりません。何かの本に載っていたらしい。これって一般的に知られた料理なんですかねぇ……まぁ美味しいからいいんですけど。
 今の仕事はもうすぐ定年だが、なかなかすんなり辞めさせてもらえそうにないとかなんとか、愚痴を聞きつつ。
 いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲閉店【食】しいたけ飯店 三笠 [中華@三笠]

2007年11月24日 21時10分44秒 | 外食記録2007
▲閉店 先日その前を通りかかったら、看板はそのままだが中はもぬけのからになっていた[2010.10.31記]
しいたけ飯店 三笠 [中華@三笠][HP][Yahoo!グルメ]
2007.11.17(土)16:30入店(初)
注文 おかず2品 C定食 エビチリ&豚バラ肉の角煮 1600円

・「な、なぜ "しいたけ" ……??」 怪しい店名にその前を通るたび、気になっていました。そんな中華料理店に初入店。国道12号線沿い、三笠イオンの国道から見て左隣の『道の駅三笠』に入っている店です。
・時間が時間だけに店は空いていました。水、またはジャスミン茶はセルフサービスで。
・ラーメンが900円から、という全体的にやや高めの値段設定です。メニューに「店長おすすめ」とある『C定食』を注文。ポイントは『豚の角煮』。メニューに角煮を見つけると注文することが多いです。
・食べてみるとかなりのボリュームでした。エビがデカい。おかずがどちらか一皿でも十分な量です。さすがに1600円のことはありました。味の方はちょっと甘さがキツく感じました。特別「おいしいぃ!!」というほどでもありませんが、なぜか心ひかれる味です。お腹がすいているときに通りかかったら、また寄ってしまうかも。

 

 
(01267-3-2626 0000201809)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする