▲閉店 2022年4月火事により閉店 [2022.12.5記]
そば処 みず木(みずき)[和食@札幌][食べログ]
2012.12.29(土)12:15入店(初)
注文 鍋焼きうどん 1300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/49/70cf91a438ba67b92c6acc2e39fba230_s.jpg)
・JR札幌駅北口そば、北海道大学の敷地の南側を通る北8条通り沿いで営業するそば屋。古そうな様子の建物が前々から気になっていましたが、今回はじめて食べに入ってみました。古そうに思っていた建物は、改めてよく見てみると、改修されているのかそれほど古くもなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/83/86e55b026db0ce43b85bf32a7cc3333f_s.jpg)
・いかにもそば屋らしい雰囲気の、和風のしつらえの店内は、カウンター代わりの大きなテーブルが2卓のほか、イス席大小約7卓にこあがり2卓。年末なのでそば屋はごった返しているかと思いきや、意外に空いており、客の姿はまばらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/6bce3775cd5de94126535173640a55b9.jpg)
・メニューはそばが、かけ・もり600円より。概ね千円以下の価格帯ですが、天ぷらが入ると途端に千円以上に跳ね上がります。またご飯物は置いていません。今回はあえてそばではなく『鍋焼きうどん(1300円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/aa/1993bcf4f5aca3c8c6eca08072878e2e_s.jpg)
・鉄鍋に盛られたうどんの具材は、エビの天ぷら、鶏肉、卵、シイタケ、インゲン、長ネギ、タケノコ、ほうれん草、かまぼこ、もちなど。つゆは濃い口のそばつゆです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/8c/c9d874dad9ae2a080024477b7b6ff8ff_s.jpg)
・うどんはしっかりとした歯ごたえで、他ではあまりお目にかからないようなちょっと変わった食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/89/6017f190a484f30bd5a1d60de5f22de7_s.jpg)
・薬味の長ネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/7f2d5d41700136a21ac3c84544f14994.jpg)
・月見そば(700円):同席の某氏注文の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c8/86077347a852de5b2241652932b5cbb3_s.jpg)
・具材は卵とノリのみとシンプルです。細打ちのそばは柔らかい歯ごたえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/83/c63d2523baf87133db44ee651968bffb_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]
そば処 みず木(みずき)[和食@札幌][食べログ]
2012.12.29(土)12:15入店(初)
注文 鍋焼きうどん 1300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/90/2d622541345a8211074b07815ebe3a5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/c5/d906091c48161403c23b872598ee31a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c8/ac347a461d4c8aaf49677afc62b969c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/49/70cf91a438ba67b92c6acc2e39fba230_s.jpg)
・JR札幌駅北口そば、北海道大学の敷地の南側を通る北8条通り沿いで営業するそば屋。古そうな様子の建物が前々から気になっていましたが、今回はじめて食べに入ってみました。古そうに思っていた建物は、改めてよく見てみると、改修されているのかそれほど古くもなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/63/2bbc2c826980a537ebf3ae35b69bd877_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/5b/84b5473626249d3734ff587345196d3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/83/86e55b026db0ce43b85bf32a7cc3333f_s.jpg)
・いかにもそば屋らしい雰囲気の、和風のしつらえの店内は、カウンター代わりの大きなテーブルが2卓のほか、イス席大小約7卓にこあがり2卓。年末なのでそば屋はごった返しているかと思いきや、意外に空いており、客の姿はまばらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/6bce3775cd5de94126535173640a55b9.jpg)
・メニューはそばが、かけ・もり600円より。概ね千円以下の価格帯ですが、天ぷらが入ると途端に千円以上に跳ね上がります。またご飯物は置いていません。今回はあえてそばではなく『鍋焼きうどん(1300円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/34/c6fcba43207aab719290676a9eb3cf78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/66/c0ebfc9594ab4301d529a456ce90e25c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0a/2d049a08281c12d43892f808ade39a2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/aa/1993bcf4f5aca3c8c6eca08072878e2e_s.jpg)
・鉄鍋に盛られたうどんの具材は、エビの天ぷら、鶏肉、卵、シイタケ、インゲン、長ネギ、タケノコ、ほうれん草、かまぼこ、もちなど。つゆは濃い口のそばつゆです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/8c/c9d874dad9ae2a080024477b7b6ff8ff_s.jpg)
・うどんはしっかりとした歯ごたえで、他ではあまりお目にかからないようなちょっと変わった食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/89/6017f190a484f30bd5a1d60de5f22de7_s.jpg)
・薬味の長ネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/7f2d5d41700136a21ac3c84544f14994.jpg)
・月見そば(700円):同席の某氏注文の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/99/c050d3ad58eaf67a3738485f3c8e711b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/26/06afa14d858833ab699786295ef80df3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c8/86077347a852de5b2241652932b5cbb3_s.jpg)
・具材は卵とノリのみとシンプルです。細打ちのそばは柔らかい歯ごたえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/84/06ed3eae2a10a8aaae466316237369c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/8e/dd274263a6fe4da2928b7872c65e4d51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/83/c63d2523baf87133db44ee651968bffb_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]