中華料理 豊楽園(ほうらくえん)[中華@札幌][食べログ]
2013.1.2(水)11:05入店(初)
注文 五目あんかけ焼きそばセット 800円
・2013年【外食記録】始動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/4a/aa90d26e52cd6940d8798980e687c1f8_s.jpg)
・札幌市南区川沿を走る国道230号線沿いに、割と最近できた中華料理店。豊平川にかかる石山大橋より500mほど北側の、以前には焼肉屋だったかお好み焼き屋だったかが入っていた建物です。その前を通りかかる度、ご飯時には多くの車が群がっていて気になっていたところ、正月2日にもかかわらず営業していたので寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/df/0095c35979408ac02be6f368377156bd_s.jpg)
・まだ真新しい店内はイス席約7卓にこあがりが5卓。BGMには北国の春やテレサ・テンの歌など、中国で親しまれている日本語の歌が流れています。給仕のお姉さんはカタコトの日本語。そして奥の厨房から聞こえてくる会話は中国語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/af3fdb5e8e799fe4717043349ad057f0.jpg)
・メニューは麺類、ご飯物、一品料理、そしてセット(定食)など豊富な品揃え。セットは概ね700~800円と手頃な価格帯です。今回はあれこれ味わうべく『五目あんかけ焼きそばセット(800円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/a6/8f1a35dd5517b59c3062db7833a5df16_s.jpg)
・出てきた焼きそばは手加減の無い量で、余所の店ならこの一皿だけで800円取られてもおかしくないようなボリュームです。その具材は、エビ、豚肉、白菜、サヤエンドウ、ニンジン、タケノコ、キクラゲ、マッシュルーム、謎のキノコなどなど。あんはとろみが少なく、何故か味にむらがあり、場所によって程よい部分と薄い部分がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f4/684e8c77dfca12ccaed6a484f2645ee0_s.jpg)
・麺は一部パリパリに焼いてあります。
・ミニ炒飯は、「パラパラ」というよりも「パサパサ」としたちょっと妙な食感。具として卵とネギが微量入り、塩分控えめでやや物足りなさを感じる味加減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e3/7b5468834c6bec219cdd5bced60ce1b1_s.jpg)
・大根サラダ、ザーサイ、とろみある卵スープ。全体として、味はどこかちぐはぐですが、そのボリュームは強烈でお腹一杯になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/85/ae558a671cb4deb004109a87368fd5ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/67/4c80954337a0d3b2bc00d5ee14b0d6b4_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]
2013.1.2(水)11:05入店(初)
注文 五目あんかけ焼きそばセット 800円
・2013年【外食記録】始動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/c4/2295a7f6aa3dec55e89dff1fbc940e32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/4a/aa90d26e52cd6940d8798980e687c1f8_s.jpg)
・札幌市南区川沿を走る国道230号線沿いに、割と最近できた中華料理店。豊平川にかかる石山大橋より500mほど北側の、以前には焼肉屋だったかお好み焼き屋だったかが入っていた建物です。その前を通りかかる度、ご飯時には多くの車が群がっていて気になっていたところ、正月2日にもかかわらず営業していたので寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/1b/1c1bfe7e6982e14aea562d6ec41c0d76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/5e/bad22c5fa3a0bd91c6a8abefc9c08f57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/2f/a4f5c410cf233e6bc6aba179835d1df8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/b7/c5a1653ca39150656eed7f4cef8f699d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/df/0095c35979408ac02be6f368377156bd_s.jpg)
・まだ真新しい店内はイス席約7卓にこあがりが5卓。BGMには北国の春やテレサ・テンの歌など、中国で親しまれている日本語の歌が流れています。給仕のお姉さんはカタコトの日本語。そして奥の厨房から聞こえてくる会話は中国語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/af3fdb5e8e799fe4717043349ad057f0.jpg)
・メニューは麺類、ご飯物、一品料理、そしてセット(定食)など豊富な品揃え。セットは概ね700~800円と手頃な価格帯です。今回はあれこれ味わうべく『五目あんかけ焼きそばセット(800円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/f9/c319bff9e7fa8e37b0d15c241a4dc1a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/e2/358270356563c038d3111343b117aff3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/2f/741821efe1f692111abbb4c43900f805_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/a6/8f1a35dd5517b59c3062db7833a5df16_s.jpg)
・出てきた焼きそばは手加減の無い量で、余所の店ならこの一皿だけで800円取られてもおかしくないようなボリュームです。その具材は、エビ、豚肉、白菜、サヤエンドウ、ニンジン、タケノコ、キクラゲ、マッシュルーム、謎のキノコなどなど。あんはとろみが少なく、何故か味にむらがあり、場所によって程よい部分と薄い部分がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f4/684e8c77dfca12ccaed6a484f2645ee0_s.jpg)
・麺は一部パリパリに焼いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/47/13f8a7e46f9b4e79945d401e74bf4724_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/0b/468de7c274db45ff71d45c20b6455fa4_s.jpg)
・ミニ炒飯は、「パラパラ」というよりも「パサパサ」としたちょっと妙な食感。具として卵とネギが微量入り、塩分控えめでやや物足りなさを感じる味加減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/64/1227bd9d7f66f3e76a3cc1808d4758bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/27/906e3113c6c014c3f2e6b26347167751_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e3/7b5468834c6bec219cdd5bced60ce1b1_s.jpg)
・大根サラダ、ザーサイ、とろみある卵スープ。全体として、味はどこかちぐはぐですが、そのボリュームは強烈でお腹一杯になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/fe/681f263003f1a331ec6fbcfe265e2ffb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/8c/ff1937af642ae6de48737cadc502a1fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/6f/8391d28dcdaf4092122cab4a8a27ec5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/85/ae558a671cb4deb004109a87368fd5ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/55/f27552b8ed4b0a1500bc87f6a5beb8c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/67/4c80954337a0d3b2bc00d5ee14b0d6b4_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]