皆様こんばんは。
●12/1(日)
・マシントラブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/70/05db3fcaaab93cc3e96699ecb46c46a0_s.jpg)
早朝室蘭を出て高速道路経由で小樽へ。目的地の駐車場で車を止めようとしたところでトラブル発生。これまで見たことのないエンジンの警告灯が点き、頻繁にエンストを繰り返し、ついにはエンジン自体がかからなくなってしまった。これには焦ってホンダのディーラーに電話をかけると「最寄りの整備場までレッカー移動させて診てもらってください」とすげない対応しか得られず、その場での解決はあきらめて、演奏会のリハーサルへ。リハ後の空き時間に再び車に戻って確認してみると、エンジンはかかり、なんとか動きそうだったので、最寄りのホンダ店まで自力で移動した。いつ車が止まるかと冷や冷やしながらの道中。車を店に置き、演奏会をこなして再び店に戻って車の状態について話を聞いた。診断の結果、最低限の応急処置を行うだけで、約8万円の費用と1週間の時間が必要。本当に直すのであれば『エンジン乗せ替え』(費用数十万)をオススメするとのこと。何しろもう約28万kmも乗っているので、ある程度予想はしていたが、やはりショックは大きく絶望的な気持ちに。「時間を置いたところ、とりあえずは走るようになった」というので、そのまま室蘭まで乗って帰ることに。しかし、「またいつ止まってもおかしくない」事もあり、もしもの時のためにその場でJAFに加入。その後、車は何事も無かったかのように走り続けているが、早急に車の買い替えを考えなければならない状況になってしまった(ホンダさん早くMT・2枚ドアのシビック出して!!(魂の叫び))。それにしても、車が止まったのが丁度目的地に着いたと同時というのが奇跡的なタイミング。もし途中の高速道路などで止まっていたらと思うとゾッとする。愛車は最後の力を振り絞って運転手を目的地まで届けてくれたらしい。感謝。
【演】ベートーヴェン交響曲第九番ニ短調「合唱付」公演@小樽管弦楽団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d6/09010fe5044f335fdb66fb205693c87c_s.jpg)
"爆速" と形容したくなるような、未だかつて経験したことのないスピードの第九だった。いつもは長く感じる3楽章も、分割無しのかっちりとした四つ振りで突き進み、「あれ、もう終わり?」とあっさり終了。圧巻は4楽章冒頭のチェロパートソロ。出だしの管打のPrestoのテンポを一切緩めず突入しそのまま最後まで弾ききった(確かに楽譜には "遅くしろ" とは書いてないが……)。前夜の工大オケ定演(打ち上げ)により体調は最悪なうえ(立っているのが不思議なくらい)、車のトラブルの心労も重なり、室蘭に戻ったときにはボロ雑巾状態だった。
●12/2(月)
【練】NHK楽器庫廃止@室蘭市民オケ
長年、NHK室蘭放送局のご厚意により使わせてもらっていたスタジオ(オケ練習場)の楽器庫について、諸般の事情により「年内に廃止」というNHKからの通知が。荷物を引っ越そうにも、現在その行き先の当ては無く、途方に暮れるしかない状況。そんな中、「この事態を何とかしろ」と私がオケの全権を一任されてしまったが、さてどうする。
●12/3(火)
●12/4(水)
●12/5(木)
●12/6(金)
【練】お初@水産オケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b0/ea9345e655ce724cfac955a27481efca_s.jpg)
●12/7(土)
【演】北海道大学水産学部交響楽団 第60回記念定期演奏会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2d/61b220894f4b1c13357f0b48bb8ecbdb_s.jpg)
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/af/02daa504c0af26d07ff127eaaac5d64c_s.jpg)
<2013年>
12/8(日)14:00開演@苫小牧市民会館:苫小牧第九公演@苫小牧市民管弦楽団
12/22(日)14:00開演@室蘭市市民会館:室蘭ジュニアオーケストラ 第21回定期演奏会
12/29(日)14:00開演@まなみーる岩見沢市民会館:オペラ ヘンゼルとグレーテル
~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
●12/1(日)
・マシントラブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/c0/f065437f59ea5d061a3ffeed4654c330_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/7b/1e6d3bbaec2c759fd70f762a84cbfe74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/aa/11d20aded7b1c3f718bfc49d9866de3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/70/05db3fcaaab93cc3e96699ecb46c46a0_s.jpg)
早朝室蘭を出て高速道路経由で小樽へ。目的地の駐車場で車を止めようとしたところでトラブル発生。これまで見たことのないエンジンの警告灯が点き、頻繁にエンストを繰り返し、ついにはエンジン自体がかからなくなってしまった。これには焦ってホンダのディーラーに電話をかけると「最寄りの整備場までレッカー移動させて診てもらってください」とすげない対応しか得られず、その場での解決はあきらめて、演奏会のリハーサルへ。リハ後の空き時間に再び車に戻って確認してみると、エンジンはかかり、なんとか動きそうだったので、最寄りのホンダ店まで自力で移動した。いつ車が止まるかと冷や冷やしながらの道中。車を店に置き、演奏会をこなして再び店に戻って車の状態について話を聞いた。診断の結果、最低限の応急処置を行うだけで、約8万円の費用と1週間の時間が必要。本当に直すのであれば『エンジン乗せ替え』(費用数十万)をオススメするとのこと。何しろもう約28万kmも乗っているので、ある程度予想はしていたが、やはりショックは大きく絶望的な気持ちに。「時間を置いたところ、とりあえずは走るようになった」というので、そのまま室蘭まで乗って帰ることに。しかし、「またいつ止まってもおかしくない」事もあり、もしもの時のためにその場でJAFに加入。その後、車は何事も無かったかのように走り続けているが、早急に車の買い替えを考えなければならない状況になってしまった(ホンダさん早くMT・2枚ドアのシビック出して!!(魂の叫び))。それにしても、車が止まったのが丁度目的地に着いたと同時というのが奇跡的なタイミング。もし途中の高速道路などで止まっていたらと思うとゾッとする。愛車は最後の力を振り絞って運転手を目的地まで届けてくれたらしい。感謝。
【演】ベートーヴェン交響曲第九番ニ短調「合唱付」公演@小樽管弦楽団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/2f/54017ec7b42fb54c7992b4c10b622e1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/b7/27b43711315b491c00032a23c6b7aced_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/4e/44af80df383fb205fed34368488ada99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/df/cf64b289bc203e0dc48000717598f504_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/3c/6a92dac83a804e1802af7a47d2cfd48a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/0e/d40b99a6795fda555ce13d960b16154d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d6/09010fe5044f335fdb66fb205693c87c_s.jpg)
"爆速" と形容したくなるような、未だかつて経験したことのないスピードの第九だった。いつもは長く感じる3楽章も、分割無しのかっちりとした四つ振りで突き進み、「あれ、もう終わり?」とあっさり終了。圧巻は4楽章冒頭のチェロパートソロ。出だしの管打のPrestoのテンポを一切緩めず突入しそのまま最後まで弾ききった(確かに楽譜には "遅くしろ" とは書いてないが……)。前夜の工大オケ定演(打ち上げ)により体調は最悪なうえ(立っているのが不思議なくらい)、車のトラブルの心労も重なり、室蘭に戻ったときにはボロ雑巾状態だった。
●12/2(月)
【練】NHK楽器庫廃止@室蘭市民オケ
長年、NHK室蘭放送局のご厚意により使わせてもらっていたスタジオ(オケ練習場)の楽器庫について、諸般の事情により「年内に廃止」というNHKからの通知が。荷物を引っ越そうにも、現在その行き先の当ては無く、途方に暮れるしかない状況。そんな中、「この事態を何とかしろ」と私がオケの全権を一任されてしまったが、さてどうする。
●12/3(火)
●12/4(水)
●12/5(木)
●12/6(金)
【練】お初@水産オケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/3f/8aa6855cf42e2b9ca50c7101ae28d92e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/76/6c2b17c3427dc4575c6de14d9cd4f696_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/62/731f6fb53f01eef363a0bbf6d2d226ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/de/aa6f4f8996d73012de983e250936dcdf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/7d/20c82a9992a3ac5e6a869a1dd268ef07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/53/dda6a947c7449f1acec4b70a22ff541c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b0/ea9345e655ce724cfac955a27481efca_s.jpg)
●12/7(土)
【演】北海道大学水産学部交響楽団 第60回記念定期演奏会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/9e/57e90b5677b9618dffb6520a0c19a6fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/95/6f7ec839461a9c65202b6e1dac3a39b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d5/df15736a2d02253a4880010fa2107bd6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/34/3c98d7987a9159d6b7182fd6fcde4009_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/1f/de41ca4bb8ec004641cf5b5963a9c565_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/35/5ffb9f500f132c43e0ebfe43c5f284db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/7d/776ae5074f180d2febf0e72b7c71b2f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/03/0a9a21466e80f386d67ba93fe5a9db44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/7a/906f27489835964e6f1dc7555362ec2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2d/61b220894f4b1c13357f0b48bb8ecbdb_s.jpg)
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/b1/8687fd2fa28579a0fe773105481d2b0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/71/79550f3c8d52e8df33dabebf94c4a30e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/af/02daa504c0af26d07ff127eaaac5d64c_s.jpg)
<2013年>
12/8(日)14:00開演@苫小牧市民会館:苫小牧第九公演@苫小牧市民管弦楽団
12/22(日)14:00開演@室蘭市市民会館:室蘭ジュニアオーケストラ 第21回定期演奏会
12/29(日)14:00開演@まなみーる岩見沢市民会館:オペラ ヘンゼルとグレーテル
~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/cff024453d9d8a39a2670a67c72f52ec.png)