ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】そば処 たか松 [和食@札幌]

2013年12月17日 22時00分18秒 | 外食記録2013
そば処 たか松(たかまつ)[和食@札幌][食べログ]
2013.4.27(土)17:05入店(初)
注文 イカ天丼セット(冷そば)850円

   
・札幌市中央区の中島公園の東側を走る道路沿い、札幌パークホテルより200mほど南にたつマンションの一階に入ったそば屋。小さな店構えで、あまり目立たぬ外観です。
  
・店内はイス席5卓。スタッフは約4名おり、店の規模に比して多めでしたが、これは出前配達に対応するためのようです。

・メニューはそば・うどんが500円より各種。丼物やそれらのセット物などなかなか豊富な品揃え。今回は『イカ天丼セット(850円)』を注文。
   
・イカ天丼の具は、イカが4個、ピーマン、ノリ。衣はしんなりとしており、たれは最小限の味つけでくどくありません。
 
・付属のたくわんとサラダ。
  
・そばは温・冷から選べ、冷たい方でお願いしました。メニューに「自家製麺」とありますが「手打ち」の文字は見当たりません。麺は細打ちでむっちりとした歯ごたえ。風味は特に感じられず。
 
・辛口のつゆと薬味。
 
・白く濁ったそば湯。

   
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】狭井神社(桜井・三輪)

2013年12月17日 08時00分01秒 | 参拝記録
狭井神社(桜井・三輪) 参拝日 2012.3.25(日)[HomePage][Yahoo!地図]
 
・こちらは大神神社の境内内。本社より北へ向かうと『久すり道』の石碑と神門が現れます。階段を上って斜面の上へと進む。
 
・森の中についた参道の様子。

・境内にはあちこちに社が鎮座しています。

・池のほとりを通過。
 
・次に現れたのは少し大きめの木製の鳥居と『狭井神社』(さいじんじゃ)の社号標。
 
・皇后陛下御歌の歌碑。
 
・三島由紀夫に因んだ「清明」記念碑。

・手水舎。
 
・更に石段を上ると社の前に出ました。
 
・狭井神社の拝殿正面の様子。

・「狭井坐大神荒魂神社(狭井神社)」由緒書き。
  
・こちらの境内は三輪山(神体山)の登山口になっています。
 
・「「神体山」登排者へお願い」の看板。神域とあって、その制限はなかなか厳しいです。

・授与所の建物。
 
・拝殿を向いて左手奥には「御神水」の石碑がたち、人で賑わっていました。
 
・拝殿裏の奥まった場所にある水汲み場。
 
・石碑に取り付けられた数箇所の金属部分から水が出ます。
 
・コップ洗い場と、「御神水についてお願い」の看板。
 
・狭井神社の鳥居そばの池の中にも小さな社があります。こちらは市杵嶋姫神社。

・市杵嶋姫神社の由緒書き。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする