▲閉店 近所に移転 [2018.2.1記]
居酒屋 えん(IZAKAYA EN)[居酒屋@室蘭][みてネッと][食べログ]
2013.4.25(木)19:20入店(初)
注文 ビールとつまみいろいろ 二名計8200円
・第44回ぴかりん会(仮)会場。参加メンバーは今回初参加のS氏とぴかりんの二名。
・室蘭市中島町の飲屋街の南のはずれに割と最近出現した居酒屋。『やぐら寿し』や『甘味処 美月』の並びになります。
・BGMに懐メロが流れ、所々レトロな小物で飾り付けられた店内は、カウンター約5席、こあがり3卓ほか。スタッフは女性が二名。こあがりに腰を落ち着け、宴会開始。
・ビール アサヒスーパードライ樽生(420円)、お通し(?円):ビルは細長いグラスで出てきます。二名で計10杯ほど飲みましたが、二名で8000円越えとやや高くついたのはこのビールが原因のようです。お通しのお煮しめは上品な味付け。
・さつま串し揚げ(2本、300円):好物のさつま揚げを注文。なかなか美味しいのですが、既製品のようです。
・えだまめ(300円):見るからにしなびていて元気のない冷凍品。
・特製ちりとり鍋・ミックス(2人前、2000円):当店の看板メニューの『ちりとり鍋』を注文。具材の肉により4種類あり、今回は『ミックス』でお願いしました。
・鍋はもやしやキャベツの野菜の山の上に、キムチや肉がちょこんと乗って登場。鍋を火にかけてしばらく待ちます。
・スープが煮立ち、野菜がしんなりして山が縮んだところが食べごろです。スープはピリ辛風味で、韓国料理のような雰囲気でした。肉はあれこれ入っていますが、中でもホルモンはフルフルの食感で、出色の品。見た目以上に肉の量は多く、野菜もたっぷりなのでかなりのボリュームです。途中、鍋が焦げないよう、スタッフが時々様子を見に来てくれます。その応対は親切。
・〆のおじやセット(350円):残ったスープにご飯と卵を投入。これだけのことながら自分でやるのは自信が無く、慣れているスタッフに作ってもらいました。スープが煮詰まりすぎていて、ちょっとしょっぱかったのですが、美味しいおじやでした。ご飯は一合ほどありそうで、二人で何とか食べきれる量。後から思えば、鍋とご飯だけでも十分お腹は満足できそうです。
・たまたまかもしれませんが、この日は他の客は一人も見られず、店内は寂しい雰囲気。「この店大丈夫かな……」とちょっと心配に。
[Canon PowerShot S100]
~~~~~~~
・二次会はいつもの『EST』へ。マティーニ → スレッジハンマー → ズブロッカ(ストレート)と強い酒を三杯飲み干し、翌日はヒドい目に遭いました。写真右二つはS氏注文の、カラフルなカクテル。
居酒屋 えん(IZAKAYA EN)[居酒屋@室蘭][みてネッと][食べログ]
2013.4.25(木)19:20入店(初)
注文 ビールとつまみいろいろ 二名計8200円
・第44回ぴかりん会(仮)会場。参加メンバーは今回初参加のS氏とぴかりんの二名。
・室蘭市中島町の飲屋街の南のはずれに割と最近出現した居酒屋。『やぐら寿し』や『甘味処 美月』の並びになります。
・BGMに懐メロが流れ、所々レトロな小物で飾り付けられた店内は、カウンター約5席、こあがり3卓ほか。スタッフは女性が二名。こあがりに腰を落ち着け、宴会開始。
・ビール アサヒスーパードライ樽生(420円)、お通し(?円):ビルは細長いグラスで出てきます。二名で計10杯ほど飲みましたが、二名で8000円越えとやや高くついたのはこのビールが原因のようです。お通しのお煮しめは上品な味付け。
・さつま串し揚げ(2本、300円):好物のさつま揚げを注文。なかなか美味しいのですが、既製品のようです。
・えだまめ(300円):見るからにしなびていて元気のない冷凍品。
・特製ちりとり鍋・ミックス(2人前、2000円):当店の看板メニューの『ちりとり鍋』を注文。具材の肉により4種類あり、今回は『ミックス』でお願いしました。
・鍋はもやしやキャベツの野菜の山の上に、キムチや肉がちょこんと乗って登場。鍋を火にかけてしばらく待ちます。
・スープが煮立ち、野菜がしんなりして山が縮んだところが食べごろです。スープはピリ辛風味で、韓国料理のような雰囲気でした。肉はあれこれ入っていますが、中でもホルモンはフルフルの食感で、出色の品。見た目以上に肉の量は多く、野菜もたっぷりなのでかなりのボリュームです。途中、鍋が焦げないよう、スタッフが時々様子を見に来てくれます。その応対は親切。
・〆のおじやセット(350円):残ったスープにご飯と卵を投入。これだけのことながら自分でやるのは自信が無く、慣れているスタッフに作ってもらいました。スープが煮詰まりすぎていて、ちょっとしょっぱかったのですが、美味しいおじやでした。ご飯は一合ほどありそうで、二人で何とか食べきれる量。後から思えば、鍋とご飯だけでも十分お腹は満足できそうです。
・たまたまかもしれませんが、この日は他の客は一人も見られず、店内は寂しい雰囲気。「この店大丈夫かな……」とちょっと心配に。
[Canon PowerShot S100]
~~~~~~~
・二次会はいつもの『EST』へ。マティーニ → スレッジハンマー → ズブロッカ(ストレート)と強い酒を三杯飲み干し、翌日はヒドい目に遭いました。写真右二つはS氏注文の、カラフルなカクテル。