▲閉店 2023年9月に近所に移転 [2025.1.4記]
鳥辰 本店(とりたつ ほんてん)[居酒屋@室蘭][HomePage][食べログ]
2013.11.24(日)17:30入店(初)
注文 やきとりほか 二名計 3330円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/20/d10bcd0b254fe3587bc180a7544701f8_s.jpg)
・JR室蘭駅より200mほど西側の、旧アーケード通沿いの一角で営業する焼鳥屋。地元では名の通った、"室蘭やきとり" の有名店です。前々から気にはなっていたものの、「込んでいる」とよく聞くため敬遠していたのですが、今回は接待のためM氏を伴ってついに初入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/c5/6baa419827ecdee01fdf35af49cd55c0_s.jpg)
・「まだ5時半なので空いているだろう」と思いつつ店に入ってみると、既にカウンターは客で埋まり大混雑。この賑わいぶりにはびっくりしてしまいました。奥のこあがりに空席を見つけ、何とか滑り込む。座席はカウンター約10席、こあがり約8卓の他、二階にも宴会場があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/4a/15f2bd28d7d1054c2e9e873a26dfdcc2_s.jpg)
・お通し(二名で400円?):先に出てきた飲み物と、お通しの枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/b9/43952e5631afaccf0dfd58812a1ca7f7_s.jpg)
・ノンアルコールビール サッポロプレミアム(400円)、ジンジャーエール(250円):車だったのでノンアルコールビールで我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/19/b304869be4bfdd35c24bc1e3e08de8ed_s.jpg)
・トントロ(塩、一本170円)、シロ(塩、一本120円):食事の注文は卓上のメモ用紙に品名と数量を記入して行います。この時点で既にやきとりが3品売り切れ。持ち帰り用に大量の注文が入るらしく、油断していると各品次々と売り切れになるようです。やや待たされて出てきたやきとりを見て、まずはその大きさにギョッとする。トントロはむっちむちの歯ごたえ、シロはプルプルの柔らかい歯ごたえで塩加減もよく、どちらも美味。以前食べた『中島店』の物とは全く別物という印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ea/14d4dca10f41daa22fe2b8b34598a97b_s.jpg)
・カニポテトサラダ(700円):サラダの割にはいい値段がするのでどんな物が出てくるのかと思いきや、ボリュームはほどほどですが、カニがたっぷりと入ったサラダが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/e635b935b04aa45a63df2cbbb45e213c.jpg)
・豚精肉(タレ、一本130円)、レバー(タレ、一本120円):定番の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/67/bcde9dbf94e872c45c1b4253a707c5b1_s.jpg)
・いずれもムチムチの歯ごたえで肉質のよさが感じられます。たれは醤油系であっさりめの味わい。一人で4本も食べると、お腹が膨れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/50/e55b5b45b38bd81caab563c2b0b8d632_s.jpg)
・ポテトベーコン巻(2串500円):ホクホクのポテトが舌の上でトロけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/d4/edd10dd6251b4d1516e70d2c239e2cde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2d/67347417d4a4626eddc9234e561ace45_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
・室蘭で初めて "やきとり" を食べたM氏も「また来たい!」と大満足の様子で、自身も「もっと早く来るべきだった……」と後悔。"室蘭やきとり" を代表する名店と言っていいと思います。というわけで『また食べに行きたい店』追加!
<2013年【外食記録】また食べに行きたい店 居酒屋部門>
★鳥辰 本店 [居酒屋@室蘭](2013.11.24)
《関連記事》
【食】鳥辰 中島店 [居酒屋@室蘭](2008.12.26)
鳥辰 本店(とりたつ ほんてん)[居酒屋@室蘭][HomePage][食べログ]
2013.11.24(日)17:30入店(初)
注文 やきとりほか 二名計 3330円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/30/f38aef8593f4e7ee1e9b43c086ccf88b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/20/d10bcd0b254fe3587bc180a7544701f8_s.jpg)
・JR室蘭駅より200mほど西側の、旧アーケード通沿いの一角で営業する焼鳥屋。地元では名の通った、"室蘭やきとり" の有名店です。前々から気にはなっていたものの、「込んでいる」とよく聞くため敬遠していたのですが、今回は接待のためM氏を伴ってついに初入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/38/a31238183774a150c3cb13eb2f410206_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/c5/6baa419827ecdee01fdf35af49cd55c0_s.jpg)
・「まだ5時半なので空いているだろう」と思いつつ店に入ってみると、既にカウンターは客で埋まり大混雑。この賑わいぶりにはびっくりしてしまいました。奥のこあがりに空席を見つけ、何とか滑り込む。座席はカウンター約10席、こあがり約8卓の他、二階にも宴会場があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/a0c606321feb557d7041d5c3ff2d5d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/4a/15f2bd28d7d1054c2e9e873a26dfdcc2_s.jpg)
・お通し(二名で400円?):先に出てきた飲み物と、お通しの枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/1b/bfd61b3d6ed9211371ed8b6b7c22424d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/7f/5de59fb01292d81bb334450c360de205_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/b9/43952e5631afaccf0dfd58812a1ca7f7_s.jpg)
・ノンアルコールビール サッポロプレミアム(400円)、ジンジャーエール(250円):車だったのでノンアルコールビールで我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/be3f6da20b33f88e25cbe221463e05ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/d0/abe9be0f9677c97960dcfb7baaa6e674_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/19/b304869be4bfdd35c24bc1e3e08de8ed_s.jpg)
・トントロ(塩、一本170円)、シロ(塩、一本120円):食事の注文は卓上のメモ用紙に品名と数量を記入して行います。この時点で既にやきとりが3品売り切れ。持ち帰り用に大量の注文が入るらしく、油断していると各品次々と売り切れになるようです。やや待たされて出てきたやきとりを見て、まずはその大きさにギョッとする。トントロはむっちむちの歯ごたえ、シロはプルプルの柔らかい歯ごたえで塩加減もよく、どちらも美味。以前食べた『中島店』の物とは全く別物という印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/49abc84c801533bc82782a368afb4eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ea/14d4dca10f41daa22fe2b8b34598a97b_s.jpg)
・カニポテトサラダ(700円):サラダの割にはいい値段がするのでどんな物が出てくるのかと思いきや、ボリュームはほどほどですが、カニがたっぷりと入ったサラダが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/e635b935b04aa45a63df2cbbb45e213c.jpg)
・豚精肉(タレ、一本130円)、レバー(タレ、一本120円):定番の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/47/993a8dcafcdcb2d5752f267aadadcf34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/5c/4a3224ffc785a7af1983926a852c667f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/30/60bfbd642b08440b1a38b22460294cf6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/67/bcde9dbf94e872c45c1b4253a707c5b1_s.jpg)
・いずれもムチムチの歯ごたえで肉質のよさが感じられます。たれは醤油系であっさりめの味わい。一人で4本も食べると、お腹が膨れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/22b0c39e08ca2068b0f0f68d32c81356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/54/0efc61252a194929bd7c68becec19b84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/50/e55b5b45b38bd81caab563c2b0b8d632_s.jpg)
・ポテトベーコン巻(2串500円):ホクホクのポテトが舌の上でトロけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/73/fae105a20878880a79843d064732a84d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/d8/84d1839a6b629b76144c3b6fd4c6f08d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/d4/edd10dd6251b4d1516e70d2c239e2cde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/95/dec2cefd2a4ee9ab903cf78256702103_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2d/67347417d4a4626eddc9234e561ace45_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
・室蘭で初めて "やきとり" を食べたM氏も「また来たい!」と大満足の様子で、自身も「もっと早く来るべきだった……」と後悔。"室蘭やきとり" を代表する名店と言っていいと思います。というわけで『また食べに行きたい店』追加!
<2013年【外食記録】また食べに行きたい店 居酒屋部門>
★鳥辰 本店 [居酒屋@室蘭](2013.11.24)
《関連記事》
【食】鳥辰 中島店 [居酒屋@室蘭](2008.12.26)