▲閉店 後に別な店が開店 [2018.2.1記]
更科そば処 三日月(みかづき)[和食@苫小牧][食べログ]
2013.12.4(水)21:40入店(初)
注文 もりそば 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/5e/d948f21f415aa38ba1118822d84b6942_s.jpg)
・苫小牧の繁華街である錦町に最近出現したそば屋に寄ってみました。飲み屋街という場所柄、営業は夜のみになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/8f/ec7d04a3a87f3aca646d4f7d1df70864_s.jpg)
・店に足を踏み入れた瞬間、あまりのタバコ臭さに思わず顔をしかめる。先客はいなかったのでスタッフがタバコをふかしていたということなのでしょうか。こぎれいな店内はカウンター7席にこあがり3卓。BGMはなくテレビがかかっています。スタッフは2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/e99dfcbef5437ff13b22e8c7e640f70d.jpg)
・メニューはそばがかけ・もり600円より各種。その他、つまみの一品料理やご飯物が数点。『かき揚げそば』が食べたい気分だったのですが、メニューに見当たらないので『もりそば(600円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/23/03ded6a18ae4fe99587378bc257c2066_s.jpg)
・出てきたそばは「更科そば」を名乗っていますが、灰色がかった色をした細打ちの麺です。その細さの割には、ムッチリとした歯応えがあり、このそばだと冷たい方が相性がよさそうです。分量としては腹八分目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/17/ffdf118cab840ab2f11ad3fabcdf00cf_s.jpg)
・そばつゆ、薬味の長ネギとわさび、天かす。甘めのつゆは味のふくらみがあり、なかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/c3/eb06f0a0bde33b842174e3c6f95eb11b_s.jpg)
・そば湯。
・食後店を出て少し歩いた所で帽子が無いことに気づく。その瞬間、店の戸がガラリと開いて、「お客さん!忘れ物ー!!」と店のおばちゃんが飛び出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/7e/6293d32561dfeb41d49f38ea94c5147c_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
更科そば処 三日月(みかづき)[和食@苫小牧][食べログ]
2013.12.4(水)21:40入店(初)
注文 もりそば 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/a9/07b9da69a828158c46ac8de853f3edd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/d4/28957c98181d0e3f0df5116ba4dcc56f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/5e/d948f21f415aa38ba1118822d84b6942_s.jpg)
・苫小牧の繁華街である錦町に最近出現したそば屋に寄ってみました。飲み屋街という場所柄、営業は夜のみになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/b5/f008941bcc7581f98756747b716a152b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/06/7b9873f5f33afa42e7416260cd45d263_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ab/ae570f7260170c681a8e1cd26fc9bcf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/8f/ec7d04a3a87f3aca646d4f7d1df70864_s.jpg)
・店に足を踏み入れた瞬間、あまりのタバコ臭さに思わず顔をしかめる。先客はいなかったのでスタッフがタバコをふかしていたということなのでしょうか。こぎれいな店内はカウンター7席にこあがり3卓。BGMはなくテレビがかかっています。スタッフは2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/e99dfcbef5437ff13b22e8c7e640f70d.jpg)
・メニューはそばがかけ・もり600円より各種。その他、つまみの一品料理やご飯物が数点。『かき揚げそば』が食べたい気分だったのですが、メニューに見当たらないので『もりそば(600円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/e9/29cfbefd6029919ed6da76fcac3f71bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/08/b94a1cc0626fbd83e6d8c2b84cd22b73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/66/8aac17d9d6748770e9347be24223b829_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b5/a3cfea5b21225d5edcf47f612daa2ebb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/23/03ded6a18ae4fe99587378bc257c2066_s.jpg)
・出てきたそばは「更科そば」を名乗っていますが、灰色がかった色をした細打ちの麺です。その細さの割には、ムッチリとした歯応えがあり、このそばだと冷たい方が相性がよさそうです。分量としては腹八分目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/89/1cbf82a048ea200403e17aa86e175349_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/c7/ae79874719bb58b50c5d8715093148be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/cb/a6af4b6dc25b3e85e1fa3704e845209e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/17/ffdf118cab840ab2f11ad3fabcdf00cf_s.jpg)
・そばつゆ、薬味の長ネギとわさび、天かす。甘めのつゆは味のふくらみがあり、なかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/e4/0796dcdb5571f9c68a80523dbf7b587f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/c3/eb06f0a0bde33b842174e3c6f95eb11b_s.jpg)
・そば湯。
・食後店を出て少し歩いた所で帽子が無いことに気づく。その瞬間、店の戸がガラリと開いて、「お客さん!忘れ物ー!!」と店のおばちゃんが飛び出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/cc/0ad5d35e004bd854073a09a55690299d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/1c/8ea951edc82ada6724a20265413eeffe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/7e/6293d32561dfeb41d49f38ea94c5147c_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]