▲閉店 2018年5月閉店し、後に「ひらき家分店」がオープン [2022.9.14記]
しお家 五稜郭店(しおや ごりょうかくてん)[ラーメン@函館][食べログ]
2013.12.7(土)01:10入店(初)
注文 塩ラーメン 680円

・演奏会前夜祭として北大水産オケの主にOBの方々と某店にて宴会(記事無し)。宴会ではほとんど料理に手をつけずに飲んでばかりだったので、ラーメン屋でもないかと飲み屋街を歩いたところ、たまたま良さげな店を発見し入ってみることに。こちらは函館の繁華街中心部の丸井今井が隣接する、大きな交差点より約200m北側の裏通りの一角です。

・深夜にもかかわらず店内は多くの客で賑わっていました。更には、後から先ほどまで一緒に飲んでいたオケメンバーの一団が10名ほどまとめて来店。なんでもこちらは "しめのラーメン" を食べるのに定番の店なのだとか。座席はカウンター約10席にイス席約4卓。

・メニューは塩をはじめとするラーメンが680円より各種。今回は定番の『塩ラーメン(680円)』を注文。

・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、長ネギ、ほうれん草、メンマ、ふ。茶色がかったスープはあっさりとした風味です。飲んだ後でも抵抗無くさらりと完食。隣のオケメンバーの『とんこつ塩』もちょっと味見させてもらいましたが、こちらもなかなかいい味でした。

・函館らしく縮れの少ない麺とチャーシュー。

[Canon PowerShot S120]
しお家 五稜郭店(しおや ごりょうかくてん)[ラーメン@函館][食べログ]
2013.12.7(土)01:10入店(初)
注文 塩ラーメン 680円


・演奏会前夜祭として北大水産オケの主にOBの方々と某店にて宴会(記事無し)。宴会ではほとんど料理に手をつけずに飲んでばかりだったので、ラーメン屋でもないかと飲み屋街を歩いたところ、たまたま良さげな店を発見し入ってみることに。こちらは函館の繁華街中心部の丸井今井が隣接する、大きな交差点より約200m北側の裏通りの一角です。


・深夜にもかかわらず店内は多くの客で賑わっていました。更には、後から先ほどまで一緒に飲んでいたオケメンバーの一団が10名ほどまとめて来店。なんでもこちらは "しめのラーメン" を食べるのに定番の店なのだとか。座席はカウンター約10席にイス席約4卓。

・メニューは塩をはじめとするラーメンが680円より各種。今回は定番の『塩ラーメン(680円)』を注文。



・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、長ネギ、ほうれん草、メンマ、ふ。茶色がかったスープはあっさりとした風味です。飲んだ後でも抵抗無くさらりと完食。隣のオケメンバーの『とんこつ塩』もちょっと味見させてもらいましたが、こちらもなかなかいい味でした。


・函館らしく縮れの少ない麺とチャーシュー。

[Canon PowerShot S120]