カレーリーブス(Curry Leaves)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2013.8.18(日)17:55入店(初)
注文 チキン野菜カレー(小ライス)990円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/92/a0a530f2e0d3ac4e33d18ec9b6835a69_s.jpg)
・札幌市豊平区西岡を走る水源池通り沿い、札幌大学正門の向かい側で営業するスープカレー専門店。以前にはそば屋が入っていた建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/96/cfee91ccb7b6a60299cd5c61614cd321_s.jpg)
・エスニック調の織物などで賑やかに飾り立てられた店内には、イス席約5卓、カウンター4席、そしてカウンター代わりの8人掛けの大テーブルがあります。BGMはジャズでスタッフは2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cd/4567772f3ff9d4422d070f43419e7537_s.jpg)
・店の紹介記事。開業は15年前(当時)で最近こちらに移転してきたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/6be9166b9cd2100f3df048caa1380472.jpg)
・メニューはスープカレーが各種1000円前後の価格帯。拘りのチキンがメニューの中心になっています。今回はとりあえず「おすすめ」の『チキン野菜カレー(990円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/89/a301e486e64c6da37ff4a35bf39199f9_s.jpg)
・カレーの具材はチキン2個、ナス、ピーマン、ブロッコリー、シメジ、ニンジン、ゆで卵半個。チキンは煮込んだものではなく焼いたもので、パリパリの皮で香ばしい風味があります。スープは苦みばしった味でこくがあり、密度濃い味わい。辛さ調節は卓上のペッパーで行いますが、私の舌ではそのままで十分辛く感じます。量的にはほどほどで、すんなり食べきれる分量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/70/1510fe9c4fe0e713b4c94c4379f7a15a_s.jpg)
・サフランライスは少なめでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a4/1efb1c248a971a9c211ec7f093a28a28_s.jpg)
[CASIO W61CA]
※デジカメ(Canon PowerShot S100)故障のため携帯電話で撮影
≪関連記事≫
【食】そば切り やま下 [和食@札幌](2010.2.21)
2013.8.18(日)17:55入店(初)
注文 チキン野菜カレー(小ライス)990円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/b3/fa3ec6988cff21d51ebc16a03c9d0d3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/92/a0a530f2e0d3ac4e33d18ec9b6835a69_s.jpg)
・札幌市豊平区西岡を走る水源池通り沿い、札幌大学正門の向かい側で営業するスープカレー専門店。以前にはそば屋が入っていた建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/4f/975c5f3fe43cc790b01a31bd9a82081d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/9b/d4769db4cc2621db36bbc8533ab15dd4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/26/336057af1c509c1e0bff83d894610932_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/96/cfee91ccb7b6a60299cd5c61614cd321_s.jpg)
・エスニック調の織物などで賑やかに飾り立てられた店内には、イス席約5卓、カウンター4席、そしてカウンター代わりの8人掛けの大テーブルがあります。BGMはジャズでスタッフは2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cd/4567772f3ff9d4422d070f43419e7537_s.jpg)
・店の紹介記事。開業は15年前(当時)で最近こちらに移転してきたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/6be9166b9cd2100f3df048caa1380472.jpg)
・メニューはスープカレーが各種1000円前後の価格帯。拘りのチキンがメニューの中心になっています。今回はとりあえず「おすすめ」の『チキン野菜カレー(990円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/99/19b5d9dbe34eb320441bff860593b5b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/cb/b19678e431825a5a5a76fdb66ea11fb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/5c/84e3f4ff8cc8a50027006d4693ebd3be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/89/a301e486e64c6da37ff4a35bf39199f9_s.jpg)
・カレーの具材はチキン2個、ナス、ピーマン、ブロッコリー、シメジ、ニンジン、ゆで卵半個。チキンは煮込んだものではなく焼いたもので、パリパリの皮で香ばしい風味があります。スープは苦みばしった味でこくがあり、密度濃い味わい。辛さ調節は卓上のペッパーで行いますが、私の舌ではそのままで十分辛く感じます。量的にはほどほどで、すんなり食べきれる分量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/d6/05dbd30a1ee70a9a59d336b339c63829_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/70/1510fe9c4fe0e713b4c94c4379f7a15a_s.jpg)
・サフランライスは少なめでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/f7/15164d32458abfef121e98b1dee526ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a4/1efb1c248a971a9c211ec7f093a28a28_s.jpg)
[CASIO W61CA]
※デジカメ(Canon PowerShot S100)故障のため携帯電話で撮影
≪関連記事≫
【食】そば切り やま下 [和食@札幌](2010.2.21)