ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】手打ちうどん・そば 上野 [和食@函館]

2014年04月30日 22時00分55秒 | 外食記録2013
手打ちうどん・そば 上野(うえの)[和食@函館][食べログ]
2013.12.7(土)11:55入店(初)
注文 肉うどん 780円

  
・函館市湯川町にある函館競馬場の東側そばで営業する店。住宅地の奥まった場所で、なかなか気づきにくい立地です。こちらは五稜郭方面にある『手打ちうどん・そば おふくろ』という店の支店になります。
  
・目立たぬ場所にありながらもよく知られた店らしく、店は客で賑わっていました。座席はカウンター約6席にイス席が4卓。BGMに矢沢永吉のライブが流れ、和食店としてはちょっと妙なノリの店内です。店を賄うのは、店主らしき貫禄あるオヤジさんのほかスタッフ数名。

・メニューはうどん・そばがもり・かけ570円より各種。『うどんグラタン』などちょっと気になる変り種メニューもありましたが、あまり時間が無いところだったので、早くできそうな『肉うどん(780円)』を注文。
  
・出来上がりまでに意外に待たされ、15分ほどかかってうどんが登場。具材は大きな薄切り豚肉3枚、かまぼこ、長ネギとシンプル。丼にあふれんばかりに注がれたつゆは、大きな特徴はないものの、なんともいい味です。うどんはムッチリとして、いかにも手打ちといった歯応え。量的には一般的なうどんよりやや多く感じます。

   
  
[Canon PowerShot S120]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】サンメッセ日南(日南)

2014年04月30日 19時00分04秒 | 撮影記録
サンメッセ日南(日南) 撮影日 2014.1.5(日)[HomePage][Yahoo!地図]

・前出の鵜戸神宮より宮崎行きのバスに乗り、すぐ隣のバス停で下車して次なる目的地に到着。
  
・入口ではモアイ像がお出迎え。

・施設入口のゲート付近の様子。
 
・施設紹介と営業案内の看板。
 
・路線バスだと施設までの坂道をしばらく徒歩で登らなくてはなりません。これが結構しんどい。
 
・坂道を数百メートル登ってようやく料金所に到着。こちらで入園料(大人700円)を支払います。

・売店前を通って園内へ。
 
・売店などが入った『ウェルカムプラザ』。マスコットキャラクターのパネルと、その隣には実在の人物がモデルのモアイ像が。

・大きな宮崎県観光案内図。

・軽食コーナーのメニュー表。こちらで昼ご飯に『クロカレー(600円)』をいただきました。

・南国らしくヤシの木の並ぶ散策路を通って先へ進む。
 
・目の前には雄大な海岸線の眺めが広がります。

・園内で飼われているロバ。
 
・モアイ像の並ぶ『モアイ広場』に到着。
 
・モアイたちの後姿。
 
・観光客で賑わうモアイ広場。
   
・モアイ像を間近で撮影。
 
・斜面の上にもいろいろな施設がありましたが、とても上まで登る気力も体力も時間も無く、モアイ像さえ見物できればよかったので早々に引き返すことに。
 
・帰り道。
 
・ウェルカムプラザ内を覗いてみると、やたらとくつろいだモアイ像がありました。

・バス停へと続く坂を下る。

・バス停そばにあった温泉施設『嵐の湯』。
  
・施設の玄関脇には小さなモアイ像が。これは正座をしている珍しい像のレプリカだそうです。

[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする