皆様こんばんは。
●6/30(日)
【鑑】映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
スパイダーマンと一緒にヴェネツィア、プラハ、ロンドンとヨーロッパ周遊。いろいろな観光地を巡ってその映像は素直に楽しい。スタッフロール後のオマケ映像が一番の衝撃的展開。これは次が気になりすぎ!
【演】オーケストラHARUKA 第15回演奏会

hitaruのステージで初演奏。同会場でのアマオケの単独公演は初とのこと。何しろ大きな会場なので客席が埋まるか心配だったが、ふたを開けてみると8、9割の客席が埋まるほど大入りだった。そして演奏の方も好評だった。

ステージ上で弾いた感触は、管楽器の音はよく飛んでいるようだが、弦楽器の音は広い客席に吸い込まれてしまうような感覚で不安を感じる。「弾きやすい」とはとても言えなかった。

反響板の裏にいろいろなサインを発見。

ゆっくり食事をとる時間が無く、おにぎり一個で本番に臨んだ。

困ったのが駐車場。何とか安くできないかあれこれ考えたが、場所が場所なのでどこも高くて結局会場の駐車場を使って1800円支払った。Kitaraなら500~600円で済むのに!
・禁酒3晩達成
これまで2晩の禁酒は何度かあったが、ついに3晩の禁酒に成功。軽く10年以上ぶりのことで、いったいいつ以来のことか見当がつかない。4日目の朝には久しく忘れていた「ワクワクする気持ち」(生きる希望??)を感じた。先月開始した自ら考案した「30分禁酒法」は絶好調で、6月は12日間の禁酒に成功。7月は飲んだ日を数えた方が早くなるかも!?
●7/1(月)
●7/2(火)
●7/3(水)
・久しぶりの酒
結局禁酒は5晩続いて、この日久しぶりにビールを飲んだ。相変わらず美味しいとは思うけれど、毎日飲む必要はないという理想的な状況。あとは「飲み会」でまだ飲みすぎてしまうきらいがあるので、これが課題。
●7/4(木)
●7/5(金)
・ブログ開設から5000日
全然意識していなかったが、ブログ編集画面の表示によるとブログ開設から5000日経ったらしい。特に何の感慨も無く、これからもだらだらといつまで続くことやら。
●7/6(土)
【鑑】映画『海獣の子供』
観客の想像に任される部分が多く所謂「難解」な内容で、後で「あれはいったい何だったんだろう??」とモヤモヤが多々残る。
【酔】第119回ぴかりん会@札幌
すすきのまで出ようかと思ったがその時間も無く実家の近場で一人で飲み歩き。

一軒目『魚民 藤野店』:ビール付きの90分(実質60分)飲み放題が734円というびっくりするような値段だったのでこれを注文。結果、ビール3杯とその他2杯を飲み干した。飲んだり食べたり慌しかった。

二軒目『BAR ZOO』:実家最寄のバス停のすぐそばで営業するバー。なかなか怪しくて近づき難い雰囲気だが勇気を出してその扉を開けた。結果、すぐに馴染んでカクテルを計3杯いただいた。3杯目はマスターオリジナルのカクテル。「名前が無いのでつけてください」と頼まれたので『十五島公園』と命名。ご当地カクテルとして親しまれるよう願いを込めて。
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集

<2019年>
7/21(日)14:30開演@北ガス文化ホール:千歳音楽協会創立40周年記念演奏会@千歳フィル
8/14(水)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.7
●6/30(日)

スパイダーマンと一緒にヴェネツィア、プラハ、ロンドンとヨーロッパ周遊。いろいろな観光地を巡ってその映像は素直に楽しい。スタッフロール後のオマケ映像が一番の衝撃的展開。これは次が気になりすぎ!
【演】オーケストラHARUKA 第15回演奏会








hitaruのステージで初演奏。同会場でのアマオケの単独公演は初とのこと。何しろ大きな会場なので客席が埋まるか心配だったが、ふたを開けてみると8、9割の客席が埋まるほど大入りだった。そして演奏の方も好評だった。


ステージ上で弾いた感触は、管楽器の音はよく飛んでいるようだが、弦楽器の音は広い客席に吸い込まれてしまうような感覚で不安を感じる。「弾きやすい」とはとても言えなかった。


反響板の裏にいろいろなサインを発見。

ゆっくり食事をとる時間が無く、おにぎり一個で本番に臨んだ。

困ったのが駐車場。何とか安くできないかあれこれ考えたが、場所が場所なのでどこも高くて結局会場の駐車場を使って1800円支払った。Kitaraなら500~600円で済むのに!
・禁酒3晩達成
これまで2晩の禁酒は何度かあったが、ついに3晩の禁酒に成功。軽く10年以上ぶりのことで、いったいいつ以来のことか見当がつかない。4日目の朝には久しく忘れていた「ワクワクする気持ち」(生きる希望??)を感じた。先月開始した自ら考案した「30分禁酒法」は絶好調で、6月は12日間の禁酒に成功。7月は飲んだ日を数えた方が早くなるかも!?
●7/1(月)
●7/2(火)
●7/3(水)
・久しぶりの酒
結局禁酒は5晩続いて、この日久しぶりにビールを飲んだ。相変わらず美味しいとは思うけれど、毎日飲む必要はないという理想的な状況。あとは「飲み会」でまだ飲みすぎてしまうきらいがあるので、これが課題。
●7/4(木)
●7/5(金)
・ブログ開設から5000日
全然意識していなかったが、ブログ編集画面の表示によるとブログ開設から5000日経ったらしい。特に何の感慨も無く、これからもだらだらといつまで続くことやら。
●7/6(土)

観客の想像に任される部分が多く所謂「難解」な内容で、後で「あれはいったい何だったんだろう??」とモヤモヤが多々残る。
【酔】第119回ぴかりん会@札幌
すすきのまで出ようかと思ったがその時間も無く実家の近場で一人で飲み歩き。



一軒目『魚民 藤野店』:ビール付きの90分(実質60分)飲み放題が734円というびっくりするような値段だったのでこれを注文。結果、ビール3杯とその他2杯を飲み干した。飲んだり食べたり慌しかった。



二軒目『BAR ZOO』:実家最寄のバス停のすぐそばで営業するバー。なかなか怪しくて近づき難い雰囲気だが勇気を出してその扉を開けた。結果、すぐに馴染んでカクテルを計3杯いただいた。3杯目はマスターオリジナルのカクテル。「名前が無いのでつけてください」と頼まれたので『十五島公園』と命名。ご当地カクテルとして親しまれるよう願いを込めて。
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集


<2019年>
7/21(日)14:30開演@北ガス文化ホール:千歳音楽協会創立40周年記念演奏会@千歳フィル
8/14(水)17:00開演@ちえりあホール:HIMESオーケストラ Vol.7