Bar マリオ(MARIO)[居酒屋@郡山][Hattori Co.,Ltd][facebook][食べログ]
2019.3.3(日)21:25入店(初)
注文 カクテルほか 計2590円
郡山飲み歩きの三軒目はカクテルバーへ。しかし事前に調べていた店はことごとく休みでふられてしまいました。どうしようかと途方に暮れて、普段は避けて通る路上の客引きのお兄さんに手頃な店はないか聞いてみたところ、親切に教えてくれたのでその店へと行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/71/21731b42e2aa52d4bff136667ed45b5e_s.jpg)
福島県の郡山駅の西側に広がる飲み屋街の一角で営業するバー。駅の西口より一本裏手の道沿いにたつビルの2階に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6c/b4172ba2f264e1a45a71a9bbd60354c4_s.jpg)
店内の座席はカウンター約6席にイス席6卓とテーブル席が多め。スタッフは男性約4名。他の客は前後合わせて5組入店し、スタッフが若いせいかその年齢層は若めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/cf/d4a4bceaa165e89347d416fa22d30d2d_s.jpg)
イチゴのフローズンカクテル(1050円):果物のカクテルは作れるか聞いてみたところ、イチゴのカクテルがオススメとのことでこちらを注文。するとカクテルは上階の系列店より運ばれてきました。シャリシャリのシャーベットそのままなので、スプーンですくいながらいただく。甘さ控えめで、酔っていたせいか酒の味はほとんど感じられず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/22/0807ce4383f0e812bac20859400601a0_s.jpg)
チャージ(700円):お通しは薄切り豚肉のオイスターソース炒め。オシャレな盛り付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/30/332ae28a03ab4c50f0d9f0a9eb8dfdd8_s.jpg)
マティーニ(840円):ジンはゴードンを使用。華やかな香りがたち、ずっしりとした飲みごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e8/36e68306470cfb895dcc39135abe9d46_s.jpg)
会計は計2590円ナリ。
[Canon PowerShot G7X2]
2019.3.3(日)21:25入店(初)
注文 カクテルほか 計2590円
郡山飲み歩きの三軒目はカクテルバーへ。しかし事前に調べていた店はことごとく休みでふられてしまいました。どうしようかと途方に暮れて、普段は避けて通る路上の客引きのお兄さんに手頃な店はないか聞いてみたところ、親切に教えてくれたのでその店へと行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b0/03ecc648b6275e04727cbc82be107ea4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/67/8e6dd13c819d74647c206474d5bed08b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/da/04cfe29ef0db95071a8208db224f0a7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/74/018fd5b835413e03e279ce135c1786a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/71/21731b42e2aa52d4bff136667ed45b5e_s.jpg)
福島県の郡山駅の西側に広がる飲み屋街の一角で営業するバー。駅の西口より一本裏手の道沿いにたつビルの2階に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/e7/6d862a0a900b63635f91ab5acff93ae0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/f8/f305fa88b62aef5be0a71340713e837d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/4d/838e9d76ed00a0b7ab57fed9166103c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2f/951740b484e4460d3cdd66790007dda4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6c/b4172ba2f264e1a45a71a9bbd60354c4_s.jpg)
店内の座席はカウンター約6席にイス席6卓とテーブル席が多め。スタッフは男性約4名。他の客は前後合わせて5組入店し、スタッフが若いせいかその年齢層は若めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/b617a90daeabe9123768a3dd04707c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/63/ce64a6cf4e48eef9218605cacdbc705e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/f2/3ff71adab45b8b8193094589b97e9503_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/cf/d4a4bceaa165e89347d416fa22d30d2d_s.jpg)
イチゴのフローズンカクテル(1050円):果物のカクテルは作れるか聞いてみたところ、イチゴのカクテルがオススメとのことでこちらを注文。するとカクテルは上階の系列店より運ばれてきました。シャリシャリのシャーベットそのままなので、スプーンですくいながらいただく。甘さ控えめで、酔っていたせいか酒の味はほとんど感じられず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/1c2469fdc9e63f06252be5aba7ecbe31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/69/3a424f095f856c17d040d28293cf7584_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/22/0807ce4383f0e812bac20859400601a0_s.jpg)
チャージ(700円):お通しは薄切り豚肉のオイスターソース炒め。オシャレな盛り付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/ac59d3aaa22b0b3cc0245eaba3af0606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/43/b2bacad02233b326c2e1e95befed76aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/1c/516ae5c9ef085e2b45f0cb9fed8b34de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/30/332ae28a03ab4c50f0d9f0a9eb8dfdd8_s.jpg)
マティーニ(840円):ジンはゴードンを使用。華やかな香りがたち、ずっしりとした飲みごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e8/36e68306470cfb895dcc39135abe9d46_s.jpg)
会計は計2590円ナリ。
[Canon PowerShot G7X2]