焼肉 慶尚園(やきにく けいしょうえん)[焼肉@室蘭][
室蘭タウン][
Yahoo!グルメ]
2010.12.15(水)19:10入店(初)
注文 飲み物+肉いろいろ 四名で9805円
・第16回ぴかりん会(仮)会場。参加メンバーはぴかりんと
みぃみぃさんとそのお仲間のK氏とT氏。日程調整の結果、ちょうど第三水曜日と、前々から狙っていたこちらの店の割引日と重なっていたため会場は即決しました。
・JR鷲別駅そばの大きな交差点の一角、『
蘭たろう』の斜め向かい、イーストショップ(スーパー)とラーメン店『
騎龍』の間にある焼肉店です。てっきりこちらは鷲別(登別)に入るものだと思ったら、地図を見ると境界ギリギリで室蘭の高砂町でした。今回参加の三名とは(ほぼ)初対面、とはいっても実は同じ職場に属しているので、四名で職場で待ち合わせ、タクシーで移動しました。店の様子の写真はうまく撮れなかったため、翌日再度店の前まで行って撮り直し[右]。
・事前に予約の電話を入れてみたところ、「3割引の日(1・3水曜日)は予約不可」。そして「5~6時台が一番混み、7時を過ぎると落ち着くので、7時以降なら多分大丈夫」とのことだったので、その通りに7時頃入店してみると、概ねテーブルは埋まっていたものの、空席もいくつかあり、無事すんなりと席に着くことができました。店内は意外と広く、イス席とこあがり席合わせて10卓ほど。
・まず先に出てくる焼肉のタレは特に強い主張があるでもなく、一般的な味。
・以下の価格表示は3割引ではなく、メニュー記載の通常価格。
・生ビール(525円):ビールは軽めの味に感じましたが、『一番搾り』なのでしょうか。この日は調子がよく、参加の他の三名分を合わせた数以上に一人で飲んだんじゃないかというぐらい飲んでしまいました。
・キムチ(265円):メニューに "当店自慢" の文字があるのでおそらく自家製のキムチ。辛味はそれほどきつくありません。
・カルビ(685円):話に夢中で、各肉の味は細かく覚えていないのですが、突出してびっくりするほど美味しいという肉には当たらなかったものの、どれも水準以上の味で安定感があります。
・ロース(840円)
・ホルモン(420円):「慶尚園のホルモンはやわらかく、臭みも気にならなくておいしかったです。」(K氏のコメントより)
・初対面の方々との飲み会ということで、どうなることか心配な部分もありましたが、そんな心配もすぐに吹き飛ぶ楽しい飲み会となりました。
・トントロ(685円)
・塩タン(945円):メニューに『タン(780円)』と『塩タン』の二種ありましたが、その違いはよく分からず。
・サガリ(580円):私的には今回注文した中ではこの肉が一番美味しく感じました。
・和風サラダ(400円):大根と豆腐のサラダ。私は「焼き野菜盛り合わせ」は頼まない派です。野菜はサラダで摂取。この品はなんと写真を撮り逃してしまいました。近年に無いミス。
・最後の注文で続けて肉を頼んでしまったのですが、後から考えてみるとそこは『ユッケビビンバ(840円)』にしておくべきだったと反省。肉ばかりのバランス悪い食事になってしまい、他の三名にはお気の毒でした。
・『骨付きカルビー』と『レバー』は品切れ。
・オーダーが通らなかったり、注文してない品が突然出てきたりと、店が混んでいたせいもあるのでしょうが、店員さんの方もちょっとドタバタしていた様子。さらには、いかにも大学生風のアルバイト君たちから「見かけたことあります」と声を掛けられるオマケつき。
・焼肉店で四名で飲み食いして1万円を切るという、「こんなに安くていいの!?」というかなりの低価格です。因みに3割引でなければ約14000円の会計だったところ。
[Canon PowerShot S90]