紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

大荒れの尾瀬至仏山(追記あり)

2013-04-28 21:31:26 | 4・テレマークスキー日記
昨日の至仏山は、メチャクチャな天候で、とにかく驚くほど寒い。
今まで5回とも、春というか夏山のような時しか知らなかったので、あまりの寒さに、顔も凍えたし、手の指先もじんじんするほどだった。
山は、どんなことが起こるかわからないなあと思った1日。

いつもお世話になる、四季亭さんで、朝目覚めると、あたり一面真っ白。麓の戸倉まで雪が降ったのは、初めて。

それでも、午後には天気が回復するだろうと思っていた。

7:30 にウェイブグライドの小作さんが迎えにきてくれる。駐車場まで歩いてゆき、そこで、Iさんも一緒にバスで、戸倉に向かう。

ふもとでは、いったんは太陽が出たものの、戸倉ではまた雪。

8:30頃  鳩待峠を出発  峠でシールをはる。




こんな感じで雪の中を登っていく。今写真をみると、この時はまだ視界があった。




1度も至仏山や、尾瀬ヶ原、その向こうの燧ヶ岳が見えないのは初めてだなあ、などと話しながら登って行く。




森林限界に登り着いても、全く視界がない。




稜線に出ると、視界がない上に、すごい風。激しい風の時には、ストックで身体を支えないと、身体が動いてしまうほど。

小至仏山の手前で、引き返すことになる。これでは、無理して山頂に行っても、視界もきかなければ、ただの真っ白な世界の中をおりることになる。

シールをはがした目の前の木。凍っている。




風に飛ばされないようにしながら、シールをはがす。




この時期に新雪を滑ることになるとは思いもしなかった。




あっという間に、前を滑る人が見えなくなって、あせる。




こんなところを滑ってゆく。




途中写真も撮れないほどの中、滑っていき、ようやく鳩待峠が近づいてきた。




一緒に登ったIさんは、ヘルメットにカメラをつけて動画を撮っていた。




帰ってからface book でお友達になり、その時の動画を見せてもらった。おもしろい! 臨場感もあるし。

掲載の許可をもらったので、ここに載せます。
昨日は悪天候に追われるようにして滑ったので、あまりまわりも見ていなかったけど、今見ると、こんなところを滑ったっけと思うような景色。
Iさん、ありがとうございました。

至仏山 春スキー



I氏撮影動画、第二弾。





1:20 鳩待峠着。




1:40  昼ご飯を食べていなかったので、そのままバスで、昨日泊まった四季亭さんにみんなで寄り、そこで昼ご飯を食べる。
おうどんも出してくださって、ほんとうに生き返った。おいしかった。

今回は山頂も踏めなかったし、尾瀬ヶ原や燧ヶ岳も見ることができなかったが、学んだことがたくさんあった。
雪の山は、あなどれないと、しみじみ感じた山行だった。


昨日のルート。(クリック拡大)




明日から尾瀬

2013-04-25 12:25:37 | 4・テレマークスキー日記
初めて至仏山で滑ったのは2008年だった。
その前年に行きたかったが、病気をして、行くことができなかった。

明日は、尾瀬の戸倉に泊まって、あさって、至仏山に登って、スキーをしてくる。
今年で、6回目になる。あの病気から6年たったのだ。

今までの記録

◆ 2008年 ◆ 2009年 ◆ 2010年 ◆ 2011年 ◆2012年


2008年の時の写真。この写真が好きで、毎年尾瀬に行く前日にはのせる。
広いバーンを、尾瀬ヶ原に向かって滑って行くのは、ほんとうに気持がいい。




この年は、良流娯さんとCHIKAちゃん、娘とヒワタリさんも一緒でしたね。ヒワタリさん、今年も尾瀬に行くかしら? 行くようなら、探してみよう。

そして、今月はバタバタしていて、山岳保険の更新をし忘れていたのに今日気づいたので、あわててお金を振り込みにいった。


◆ 尾瀬のライブカメラ


笑顔でバイバイ

2013-04-24 16:23:21 | 10・孫と家族
孫の心○。4月1日から保育園に行くことになったが、保育園で娘と離れる時に、最初の1日ー2日は、泣かなかった。
どうも状況がのみこめていなかったようである。
ところが、のみこめた3日目くらいからは、大泣き。

これから仕事に出かけて行くお母さんにとっては、朝泣かれるのは、けっこうつらいものですね。

そして、24日の今日。とうとう泣かずに、笑顔でバイバイしたそう。

保育園は、友だちもいるし、オモチャもいっぱいあって、楽しい場所なのだ。
でも、朝お母さんとお別れするときが、ちょっとさみしい。

これからもきっと波はあるだろうけど、今日は泣かない記念日。

おまけの写真。私が広島滞在中写したもの。さいごの頃は体調が悪かったので、元気な頃の写真。









(にりぎしめているのはアボガドの種・笑)


私といえば、心○が具合が悪くなったら、また飛んでいってあげようとの心つもりがあるので、毎日心○の健康状態が気にかかる。



義父の本

2013-04-22 16:50:55 | 18・家族のことなど
このブログに、義父の本を大量に整理したことを書いた。

その後、気になっていたが、義母が早く部屋を片付けたくなり、夫と義姉と相談して、ブックオフの人を呼んだそうだ。
一昨日立ち会ったのは、夫。

以前、「チャリボン」 のことを教えてくださった方もいたのだけれど(その節はありがとうございました)、整理し終わった後、私は忙しくなってしまい、4月はずっと東京にもいなかったので、連絡しないままになってしまった。

結果はどうだったかというと、ブックオフの人は、ヒモでくくった本のすべてのページに目を通して、書き込みがあるものは、すべてダメ。

私は本に書き込みをするって習慣が全くないけど、義父は勉強するためと、座禅の講話会でみなさんに話しをするために読んでいたので、ほとんどの本に線やら、書き込みがあったそうだ。

そんな本をすべてのけると、持って行ってもらえたのは、全体の十分の一弱。100冊くらいの本だった。
金額にすると、2000円。夫はほどいたヒモを、また結び直し、大変な労力だったというので、ご苦労さまな一日。

残った本は、資源回収に出すことになるのか。



昨日帰りました

2013-04-19 06:50:46 | 20・日々のできごと
前の晩(4月17日)に広島を出て、昨日の朝、東京に到着した。
新幹線だと、4時間。飛行機だと1時間半。
それに比べて、夜行バスは、11時間。

どれも乗りくらべて、なにかの時には、どれで行くと一番よいか、ためしてみようと思った。

pm8:00 娘と心○に送られて、家を出る。




夜行バスのいい点は、その日、心○が一日元気だとわかってから、家を出られること。
そうじゃないと、3時頃には家を出て、新幹線に乗らないと、その日のうちに東京にたどり着けない。
そして、バス停は、娘の家から、歩いて15分の所にある。

ただ、着いた先が町田(横浜行き)で、そこから調布までは、なんやかや1時間強かかる。

広島に向かう時には、出発日も、仕事など一日じゅうした後、出発することができる。

肝心の乗り心地は、まあまあ。すごく良くはないけど、許せる範囲。

バスで、入り口で靴を脱いだのは、初めて。
通路をはさんで、1列ずつ。カーテンの仕切りがあるので、プライバシーは保たれる。

すごくよくはなくて、まあまあと思ったのは、寒かったから。
もっと上着などバスの中に持ってはいるべきだった。
夜中寒くなり、それからちょっと眠りにくかった。ひょっとして、エアコンが入っていたのじゃないか。
あと、首枕を忘れたけど、持っていたらよかった。

自宅に帰ってて、郵便物をみたり、返事を送ったり、銀行に行ったり、それだけで、一日終わった。
今日から仕事にかかって、できれば、来週後半には、今シーズンあと2回のスキーに行きたいと考えている。



今日の夜行バスで帰ります

2013-04-17 12:49:01 | 10・孫と家族
昨晩38度の熱と、下痢をしたので、心○は、今日保育園を休んでいる。

明日は一歳半検診で、娘も仕事を休んでいるので、今晩の夜行バスで帰ることにした。

万が一、症状が長引くようなら、またあらためて出直してくる。

娘が出かけるときに、お父さんにだっこされて、泣いた。




つぎに、お父さんが出かけるときには、私がだっこ。

でも、すぐに泣きやんで、朝の「いないいないばあ」を見た。




今日は出かけるのをやめ、クレヨンで遊んだり、本を読んであげたり。




このまま快方に向かうといいのだけど。

今日は家で過ごす

2013-04-16 13:39:51 | 10・孫と家族
心○は、昨日保育園で熱があったらしいが、最後まで園で見てくれた。

娘が迎えに行って、帰ってくると、38度越えの熱。

元気ではあったが、夜寝てから、嘔吐。一晩中続くか? と思ったが、一回で終わり。

でも、まだ本調子ではないようなので、せっかく私もまだこちらにいることでもあるし、保育園は休ませることにした。

娘が出て行くときは、大泣きしたが、クレヨンをあげると、元気で遊び始めた。




おやつの後は、退屈してしまったので、近くまで一緒におつかいに行く。

近くのレンゲ畑。1本とってあげると、喜んでいた。




マンションまで帰ってきたが、よほど外が気に入ったらしく、なかなか入ろうとしない。

階段の途中まで上って、またもどっていってしまう。



最後は、階段でころんで大泣き。

昼ご飯は、イマイチ食欲なく、昼寝に入った。

明日心○が保育園に行けるようなら、明日の夜、東京に帰ろうかと思っている。