昨日は、海外の旅からもどったKさんの家で食事。
お孫さんもきていて、3にんでテーブルを囲んだ。
あまりよく写ってなくて、すみません。
旅行の話しは、いつ聞いても、わくわくする。とくに、骨折して、旅行どころでない今の私にとって。
たくさんの写真をみて、私もまたいつか海外に行けるかしら、と思った。けど、まだ装具を足につけている私には、想像もつかない。
楽しい時間を過ごし、家に帰ってきたのは9時半過ぎ。
入浴して、洗濯をしたら、洗濯機が途中で止まってしまった。それから、なんどか回そうとしたが、やはり途中で止まってしまう。
いよいよ壊れたか? と思ったが、あまりに眠いので、洗濯物はそのままにして、寝てしまった。
朝起きて、ダメだろうなあと思いつつ、再び洗濯機を回したら、なんと最後まで機械は動いていた。
ああ、よかったと思ったけど、さすがに、もうこれは壊れる寸前、というか壊れていると思うほかない。
今、その洗濯機を買ったのはいつか調べたら、このブログに書いてあった。買って半年して、故障したときに書いたブログなので、買ったのは2011年4月。
14年、ということは十分に働いてくれた年月だろう。10年くらいというのが、一般的らしい。
といっても、2015年に三宅島といったので、この10年は、ふつうの三分の一くらいしか使っていない。
大体10年くらい使用したわけで、それは平均的な年月だ。ここしばらく、使えるところまで使うが、つぎに何を買うかは考えておこう。