紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

きびしい冬がやってきた

2009-11-30 07:44:06 | 22・両親のこと
昨日は、チャリで母がお世話になっている特養ホームにいった。
一度東京の施設を見学したいという、大学の友人、にのじさんと待ち合わせをした。
にのじさんも、世田谷区からチャリでやってきた。

母は、10月末に、ほんの少し体調を崩したが、ふつうなら3日から1週間もあれば、回復するのに、なかなか元の状態にはならなかった。
昨日は、久しぶりに、少し元気になっていた。

にのじさんのことを説明したけど、わかったかわからなかったか・・。(笑)
それでも、最後に握手をしてもらって、嬉しそうだった。
ふだんめったに会わない人と会うのは、刺激になっていいと思った。

にのじさんが写してくれた、母と一緒の写真。柿は、にのじさんから頂いた。

 


これから冬に向かって、あまり散歩もできないし、厳しい季節である。
とくに今年は、新型と季節性二つのインフルエンザがはやる時期を、うまく切り抜けてほしい。
って、母のことどころか、自分も切り抜けたいものである。

昨日のY会の庭。葉っぱもはらりはらりと落ちるのが窓から見えたが、なんとはなしにさみしい光景。

  

二日続けて泳ぎに行く

2009-11-28 17:58:16 | 11・健康
痛みはだいぶましになったものの、相変わらず、膝周辺に違和感がある。
何をしたら、よくなるのかわからないので、良さそうなことは何でもしてみる。
今のところ、水泳はかなりいい感じ

先週3回泳ぎにいった時は、毎回クロールで1km泳いだ。

平泳ぎをしようとすると、すごく痛い。
でも、整骨院の先生が、痛いといって動かさないと、よけい動かなくなる。
とおっしゃったので、今日は無理矢理平泳ぎで泳いでみた。
痛くてあまりけれないので、進まないが、それでも何とか泳げた。

時間がかかったので、850mで時間切れ。
これからは、しばらく平泳ぎにしてみよう。

途中の神代植物公園の紅葉。外から見ただけだけど、今が一番きれいな時か。

 


こちらは自由広場。

 

カメ、エサを食べる

2009-11-27 16:54:37 | 14・カメコの日記
この子達は、元の飼い主によると雄だそうである。
孵化した時の温度によって、雄か雌か決まるといっているが、hpを見ても、そんなことは書いてない。

大人になると、わかるらしい。それまで一応雄だと思っておこう。

今日は初めてカメにエサをやった。




食べるかなあと思って、一粒いれた。
そうしたところ、「ケン」はすぐに食べた。まだ小さくて、口にはいらないので、つまようじで押さえておいたら、なんとか口に入れられて、パクリと食べた。

 

「サワ」は、少し元気になって、動き回るようになったら、食べた。

どちらも、昼間は日なたに出してあげたが、ほどんとじっとして寝ていた。
ふつうだと、そろそろ冬眠の季節で、外の寒いところに出してあげるといいが、赤ん坊のカメは、死んでしまうことがあるので、今冬はまだ家の中に置いておいた方がいいそうである。


いらっしゃ~い♪

2009-11-26 12:29:11 | 14・カメコの日記
ここにいるのは、なんでしょうか?

 



とうとう来ちゃった!
この間から、夫の友人が「カメを孵化させたので、もらってくれない。」といい続けていた。
でも、夏場は掃除やらエサやりやらで、長期間留守にできない。
だから、「いらない。」といっていた。

それなのに、昨日、来ちゃった。イシガメの子。


「サワ」 この子は、水にもぐって寝てばっかり。

 


「ケン」 この子は元気よく起きて歩き回っている。

 


7月に生まれたばかり。まだこんなに小さい。甲羅の長い方が3.5cm。

 

三日連続プールへ

2009-11-24 17:17:10 | 11・健康
連休には、三日続けてプールに通った。
行く度に、泳ぐのが楽になるし、初日には、泳いでいる途中で、何メーター泳いだかわからなくなったけど、そんなこともなくなった。
足の痛みも、少しずつ薄らいていくのがわかる。平日も通おうかと思うけど、時間があるか・・?
昨日も、1km泳いで帰ってきた。

黙々と泳ぐのは退屈すると、昨日ブログに書いたら、
Speedo社から LZR RacerR Aquabeat 
というのが出ているよと、教えてもらった。

ほんとうに、ほしい物というのは、ちゃんとあるものなんですね。
でも、この体育館に問い合わせたら、そういうものの持ち込みは禁止されているとのこと。残念!


昨日は自由広場にある、少し小高い丘に登った。標高10mくらい。

 


上から見たプール。丸い屋根がプールである。

 


自由広場も上から見ると、眺めがちがう。

 

 


夕方から、大学仲間と会って、夕食をご一緒した。場所は新宿の「墨繪」(すみのえ)
楽しいひとときだった。
最後に、Tamiちゃんとまたね~といって別れる時になって、みんなで写真を撮るのをすっかり忘れたのに気づいた。

昨日もプールへ

2009-11-23 08:47:04 | 11・健康
寒い日だった。
深大寺自由広場には、ほとんど人がいない。




また1km泳いできた。
30分くらいかかった。
泳いでいていつも思うのは、室内なので、景色も見られず、ただ黙々と泳ぐので、退屈する。
ウィーキング(ND)だと、音楽を聴いたり、ラジオを聞いたしりながら歩くので、長くても退屈しない。

だれか、防水の耳に引っかけて音楽やラジオを聞けるようなものを発明してくれるといいのだけど。
でも、退屈しても、水泳は足にいいような感じなので、しばらく山登りのかわりに、プールに通おう。

久しぶりにプールへ

2009-11-22 07:25:56 | 11・健康
昨日は、久々に泳ぎにいった。
なんと、2月以来。
その頃改修工事をしていたこともあって、足が遠のいた。
しかも、リューマチ性多発筋痛症には、体を冷やすのはよくないという気もした。




けれど、今の膝の痛みは、病気のせいじゃないとわかったので、そうだ、泳ぎにいってみよう、と思った。
休みの日でも、山登りには行けないし。

半年以上泳いでないので、200mくらいで、けっこう疲れ、痛い膝も気になった。
ところが、そこを超したら、どんどん体が軽くなり、痛みも気にならなくなった。

1km泳いだら、体もぽかぽかしてきて、外に出ても暖かかった。
クロールで泳いだ直後は、関節がゆるんだので、膝も楽になった感じである。
こんなことなら、もっと早く泳ぎにくればよかった。
また水泳を再開することに決めた。

自由広場では、みな思い思いに楽しんでいる。いい秋の一日。

 


 

膝の痛み

2009-11-21 09:42:44 | 11・健康
昨日も、紅葉丘整骨院にいった。
3回目。だいぶよくなってきているような感じだけど、完璧には痛みはなくならない。

特に、朝起きて最初に動く時が痛い。一度動き始めると、あとはそうでもないのだけど。

痛いのは左膝の裏から横にかけて。
そういえば、手の関節も痛い。これは毎朝、だいじょうぶかと不安になる。グーができない。
でも、これも、少しすると全くふつうに動くようになる。

この連休、雪山に行きたかったけど、しばらくは山はおあずけ。スキーに向けてあまり無理をしないように暮らそう。
あまり天気もよくないですね。山に行かれるみなさんは、気をつけてください。

帰りにまた武蔵野の森公園に寄った。

となりの飛行場。

 


ここは調布じゅうで一番空が広い所かも。多摩川も広いか。

 


秋の公園。

 


この小高くなったところは、特等席。小さな子どもとワンコを連れた家族がいる。

 



なんの特等席でしょうか?  しばらく待っていると、やってきた!


 


夕方公園にいると、何機も着陸するので、マニアにはたまらない。

 

いよいよスキーシーズン

2009-11-19 21:09:11 | 4・テレマークスキー日記
この連休にかけて、スキーヤー憧れの聖地、北アルプスの立山に行く人もいますね。
うーー、うらやましい。
扇沢からトロリーバス、ロープウェイなど乗り継げば、立山室堂までは簡単に行けてしまう。
でも、そこは北アルプス。雪山の経験豊かな人だけが楽しめる世界。
誰かが行って滑っていると聞いただけで、この時期はそわそわしてしまう。

私の山・スキー友も行くと思うのだけど、帰ってきたら、写真送ってね~。車の運転もスキーも気をつけて。

この間から、さとさんや真蘭さんやとしちゃんが、Picasaで作ったコラージュを、自分のブログに載せているのだけど、やっと今日できたので載せてみる。

題名は、「昨シーズンのスキーツアー」 




今年はどんな所で滑れるだろうか。まだ左足に痛みが残っている私は、シーズンインを前に、今年滑れるかイマイチ不安。
滑れなかったら、温泉だけでもよいことにしよう。そう思わないと、計画が進まない。
スタートは来月の中旬。今年もすてきな写真を並べたい。

木之下史子さんの世界

2009-11-18 17:08:11 | 15・心に残ること
昨日の東京はとても寒かった。大雨も降っていた。
そのため、チビデジしか持って出なかったので、もっといいカメラを持ってくるべきだったと、後悔した。

史子さんの合同展示会。
「鳥とモンスター展」

ちょうど昼間渋谷で用事があったので、そのまま帰りに寄らせて頂いた。
ほんとうは、時間を合わせて、史子さんと杉田真理子さんとお会いできるといいなと思っていたが、あいにくお二方とも体調イマイチだったので、それはまたの機会に・・。
史子さんも真理子さんも、くれぐれもお身体、お大事にしてくださいね~。

中に入ると、またまた出迎えてくれた像。

 


そして、史子さんらしい作品群。

 


前回の鳥は、動きのある空飛ぶ鳥だったが、今回はガラリと変わって、静の鳥。
どの鳥の写真も、カラフルで、透明感があって、キラリと光っている。
そして、表情がある。

とくに気に入ったのが、メジロ。

 


そして、オオルリ。(チビデジでうまく撮れないのが残念)

 


ミニチュアの世界も、こうしてみると大きいようだけど、実際はほんとうに小さい。
どうやって、作るのでしょうか。

 


史子さんの世界をたっぷりと楽しませて頂きました。今日で終わりなので、ゆっくり休んでくださいね~。