昨日は、花見と大学クラス会があったが、花見は行けずに、夜の部、クラス会だけ参加した。
楽しい一夜だった。
この春仕事を終えた人で、昨日出席した人には、直接ご苦労さまをいったけど、昨日来なかった友達の中には、今日、3月31日が最後という人もいる。
Sさん、Kさん(他にもいるかも)、長い間ご苦労さまでした! 人生これから。まだまだ楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/49718514f0c66b428f5ee6b0908fff15.jpg)
ところで、昨日会った友人に、今年30年ぶりに桜の花を見るという人がいる。
沖縄の離島にずっと住んでいたのだけど、そこには寒緋桜が咲くだけで、ソメイヨシノはないのだそうだ。
そして、寒緋桜というのは、枝振りも花も、本土で咲くソメイヨシノなどとは全く別物だという。
連句には、花の定座というのが2回ある。
花というのは「桜」のことをさす。
「月」の句と同様、とても大事な句だ。
花の定座では、かならず桜の花を詠んで、華やかな季節をいつくしむのだ。
私は今週、毎日野川まで桜の花を見に行っている。
そろそろ見納めだと思うと、ついつい足が向かってしまう。
毎年、かならず見ていても、こんなに眺めたくなってしまうのだから、30年ぶりに眺めるなんて、どんな気持ちだろう。
昨日、大学時代以来ずっと俳句を続けている人と話しをしたので、今日は連句と花のことを書いてみた。
今進行中の連句は、寒稽古の巻
◆ 連句の部屋
どなたか連句をしてみたい人いませんか? もしいたら、連絡ください。
最後に、今日の野川の桜。花曇りの1日だった。
楽しい一夜だった。
この春仕事を終えた人で、昨日出席した人には、直接ご苦労さまをいったけど、昨日来なかった友達の中には、今日、3月31日が最後という人もいる。
Sさん、Kさん(他にもいるかも)、長い間ご苦労さまでした! 人生これから。まだまだ楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/49718514f0c66b428f5ee6b0908fff15.jpg)
ところで、昨日会った友人に、今年30年ぶりに桜の花を見るという人がいる。
沖縄の離島にずっと住んでいたのだけど、そこには寒緋桜が咲くだけで、ソメイヨシノはないのだそうだ。
そして、寒緋桜というのは、枝振りも花も、本土で咲くソメイヨシノなどとは全く別物だという。
連句には、花の定座というのが2回ある。
花というのは「桜」のことをさす。
「月」の句と同様、とても大事な句だ。
花の定座では、かならず桜の花を詠んで、華やかな季節をいつくしむのだ。
私は今週、毎日野川まで桜の花を見に行っている。
そろそろ見納めだと思うと、ついつい足が向かってしまう。
毎年、かならず見ていても、こんなに眺めたくなってしまうのだから、30年ぶりに眺めるなんて、どんな気持ちだろう。
昨日、大学時代以来ずっと俳句を続けている人と話しをしたので、今日は連句と花のことを書いてみた。
今進行中の連句は、寒稽古の巻
◆ 連句の部屋
どなたか連句をしてみたい人いませんか? もしいたら、連絡ください。
最後に、今日の野川の桜。花曇りの1日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/c9997d3b8ed6456652749a289c9a393d.jpg)