紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

ニワトリの引っ越し

2022-01-31 21:28:40 | 27・ニワトリを飼う

ニワトリ小屋のニワトリが少なくなったので、うちの庭で飼っていた若いピーちゃん5羽を移動させることにした。

このポリバケツに、2羽と3羽入っている。

そこから出したら、こんなににぎやかになった。

新しい子たちは、この5羽。

今日早くも古い子たちからいじめられている気配。ニワトリの世界も厳しいものだ。

午後は、また防風ネットの繕い。

そして、昨日の今日で、なんとはなしに疲れていたので、4時にはあがり、娘が歯科受診なので、Skypeで孫のようすを見ててあげることにした。

途中で上の孫も帰ってきた。


ニワトリと格闘する

2022-01-30 18:19:11 | 27・ニワトリを飼う

ふだん、なんにも気にしないで、鶏肉も豚肉も牛肉も食べているけど、実際には殺生して、その命を頂いているんだなあと、身にしみて感じた。

といっても、今日は夫の他に、若い神戸君、Iさん(おまけのキッズ)がいたので、私が手を出すことは何もなかった。

朝、かまどを作り、湯を沸かす。これはニワトリを殺したあと、湯につけて、羽根をとるためだ。

前にやったときは、温度が低すぎて、羽根が抜けず苦労した。

みんながそろったところで、お清めの塩と御神酒をかけて、スタートした。

かんべ君と夫が死んだ鶏の羽根をむしる。

その後家に入って、台所で、解体する。

うちがもらったのは、スープをとるガラ。砂肝、レバー。あとは二人にあげて、食べてもらうことにした。

その解体作業の間、私はキッズと一緒に遊んでいる。

途中で、湯をわかすついでに、かまどで焼き芋を作ったので、それを一緒に食べる。

10:00~12:00でほぼ終了。みなさんお疲れさまでした。

午後は阿古にいき、ヤギを飼っている人が草を食べられる場所がないか探している、というので、会いにいった。

二頭ともメスのヤギで、来月にも出産するということだ。けっこう力があるヤギだった。


2月までもう少し

2022-01-29 21:22:41 | 26・三宅島の畑と農業

去年、寒さに負けて、リューマチ性多発性筋痛症が再発したと、自分では思っているので、一番寒い1月が乗り切れるか心配だったが、あと少し。

医師からは、油断すると、またステロイド10mgに戻って、最初からスタートしなくてはならないといわれている。

せっかく2.5mgまで減って、かなり自由な生活ができるようになったので、なんとか乗り切らねば。

でも、この3日間にくらべ、今日は寒かった。そう簡単に春はこない。

またまたネットの繕いと、ネット張り。

その後、ニワトリ小屋へ。

実は、どうしようかと考えて悶々としていたのだけど、とうとうオスのニワトリにさよならすることにした。

23羽のうち、10羽以上オスがいたのでは小屋も足りないし、エサ代も莫大にかかってしまう。

オスは縄張り争いが壮絶なので、同じ小屋にいれると、若い方がやられてしまう。

かといって、いまでも3ヶ所に、ニワトリ小屋があって、多すぎるくらいだ。結局、オスは徐々にさよならするしかないということになった。

そう思って、一昨日2羽選別したところ、今日になって、2羽とも死んでいた。もう死ぬのがわかって、ショックだったのかもしれない。

ごめんね。かわいそうなことをしました。

それでも、やめるわけにはいかないので、また今日2羽選別。去年の8月に生まれたオス。

明日は、かんべ君にも手伝ってもらって、捌くことにした。


毎日防風ネット張り

2022-01-28 21:26:37 | 26・三宅島の畑と農業

そんなに毎日防風ネットを張って、いったいどこにそんなに張るところがあるの? と聞かれた。

A面以外では、B面には2つとその奥、C面には4つ、D面1つ。全部で8個も畑がある。

それぞれの4辺にネットを張っていいかないと、風が通り抜けて、作物がダメになる。

そして、今日は、C-3とC-4の間に張った。

最初に繕いをする。私だけでは間に合わないので、夫も繕う。

私ももちろん繕う。

それから、繕い終わったのは、短いネットしかないので、それを2枚張るのだけど、1枚張っただけで夕方になってしまった。

明日も続きをして、ここは終わらせる予定。

今日、午後自転車で行くときに、長坂の上から、橘丸が見えた。3日間穏やかな日が続いた。

 


今日の畑仕事

2022-01-26 21:15:35 | 26・三宅島の畑と農業

こう寒い日が続くと、わずかに気温が上がっただけでも、あったかいと思う。

久しぶりに、今日は自転車で畑にいったが、途中で震え上がることもなかった。

まず、防風ネットの繕いの続き。夫が来る前に仕上げた。

それを夫がc4のまわりに張っていく。

私は手伝いが終わると、次のネットを繕うために、長さを調べる。ずーっと向こうまで続く。

それを道の方に出す。繕うのを、奥の暗い感じのところでやるのは、気が進まない。

そして、繕いをスタートしたが、あまりに長いので、荒く縫うことにした。さもないとどれだけの時間がかかるかわからない。

荒くても1週間では終わらない気がする。

日が長くなったので、帰りにニワトリ小屋の畑に寄った。

ついでにレモンを見る。

夫が、新しく小屋に移動した、去年の夏産まれた4羽は、オスじゃないかという。

1羽は確実にオス。コケコッコーと鳴いている。オスが4羽も産まれて、どうするんだ。困った。

うちの庭の小屋にいるのも、1羽はオスのようだ。

いろいろ悩みはあるが、今日の夕方の景色はすてきだったので、疲れは吹っ飛んだ。

 


ジャガイモの種芋を植える

2022-01-25 20:52:23 | 26・三宅島の畑と農業

午前中は自分の仕事があって、午後、私も種芋を植えにいこうと思っていたのだけど、夫が午前中にすべて植えてしまっていた。

ハウスの隣の畑と、

ニワトリ小屋の畑の二ヶ所。

植えたのは、おもにマチルダとサヤアカネ。

毎日マチルダを食べているが、ほんとうにおいしいジャガイモだ。春がたのしみ。

午後は、また防風ネットの繕い。

仕事の途中で雨が降ってきたので、しばらく続けていたが、寒くなったので、家に帰ることにした。


マチルダが三宅島に届いた

2022-01-23 20:59:28 | 26・三宅島の畑と農業

マチルダというのは、ジャガイモの品種の名前である。

北海道の伊達市に藤田さんという知り合いが住んでいて、何度か遊びにいったことがあるが、3年ほど前にも、スキーツアーに参加するときに近くを通りかかって、寄らせて頂いた。

いきなりおじゃましたにもかかわらず、ご自宅にいらして、前田さん、さとさんと自炊をするといったら、ジャガイモを一袋くださった。

それがとてもおいしかったので、今年は三宅島でも植えたいとお願いして、送って頂いた。

本日、25kg一箱が、船に乗って三宅島にやってきた。

大きいマチルダも入れてくださったので、今日さっそくクリームシチューにいれたところ、やわらかいのに煮崩れせず、味もこくて、とてもおいしかった。

三宅島でもこんなにおいしいのが作れるといいのだけど、それは種芋を植えて、収穫するときにならないとわからない。気候、土、いろいろな条件に左右される。

午後は、また風よけのネット張りと、ネットの繕い。

私はネット張りを少し手伝って、あとはネットの繕いをとなりでしていた。

今週はマチルダを植える予定である。


防風ネット張りと、ネットの繕い

2022-01-22 21:23:11 | 26・三宅島の畑と農業

今日は午前中買い物に出たら、伊豆岬から見える島が雨でかすんでいた。

午後はどうかなあと思っていたら、晴れた。風もないし、このチャンスに防風ネットを張ったり、繕ったりしなくてはならない。

行く途中、橘丸が見えた。

この長いネットの繕いが半分くらい残っていたので、それをする。

合間には、防風ネットを張るのを手伝う。

木の間をネットを通していく。

そして、完成。これで少しは風が防げるといいのだけど。

こちらの手伝いをしたので、ネットの繕いは半分以上残ってしまった。明日の仕事にしよう。

帰りは、歩いていった。途中のがけが、先日の嵐で崩れたようで、直していた。

長坂の上から、きれいな景色が見えた。


外輪に雪が降った

2022-01-21 17:32:56 | 26・三宅島の畑と農業

三宅島は風がすごいので、体感温度はかなり低く感じられる。

ところが、雪が降ることはほとんどない。0度以下にならないのだ。それが今日は外輪がうっすらと白くなった。

寒いはずだ。

私は、午後雨も降ったことだし、家にいた。

午前中は、昨日きれいにしたサツマイモや、里芋を何カ所かに送った。

その前におさかなセンターに出したサツマイモが傷んでいるといわれた。

回りに輪ができ、そこから傷みが広がっていくようだ。

温度が低すぎて、1月に掘ったのではおそかったのか? 理由はよくわからない。

傷んだのは、ゆでてピーちゃん達のエサにした。

傷んでないのに、切ったのは、オーブンで焼き芋にした。おいしい安納芋の焼き芋。

オーブンには、アップルタルトもいれて、一緒に焼いた。

今日、3回目の新型コロナワクチンの接種の案内がきた。

2月3日。ぎりぎり受けてから東京・内地にいくことができるので、ホッとした。


今日も防風ネットの繕い

2022-01-19 21:36:14 | 26・三宅島の畑と農業

3日間静かな日が続くということがない。なので風が吹いてはネットが破れ、合間に繕うと、また次の強風で破れ、いたちごっこのようだ。

今日も、C4の入り口を繕った。

車でいく時に、橘丸が竹芝に向かって去って行くのが見えた。船が見えると、次にこの島にはいつ来るんだろうと思ってしまう。

冬はしじゅう欠航するので、しばらく見納めかなあとか考えて。

今日の繕い。

最終的にこのようにできあがった。

まだ上を縫わなきゃならなかったけど、じっとただ縫っていたら、あまりに寒くなったので、今日は終わりにした。

夫はまだ畑にいるというので、歩いて帰ってきた。しばらく歩いたら、ようやく少し身体が暖まった。