紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

三宅島を離れるお嫁さんと孫1人

2021-12-31 21:32:30 | 10・孫と家族

昨日は、夜中にすごい風の音がして、船がどうなるか気になっていた。

そして、島内放送が流れたのは、まだ3:30。海況が悪いので、繰り上げて出航するので、5:00までに手続きをすませてくださいとのこと。

それを聞いたら、もう寝られなくなり、起きた。

そんな早い時間に、娘の子らは、どうするかと思ったら、見送りにいくという。外は信じられないくらいの寒さ。

眠そうなこうた。

 

いったんはバイバイしたものの、しんじも見送りにいくという。

 

5:10に橘丸入港。

それから乗り込むまでが長かった。2人おりるはずの人がおりないという。凍えながら待っていた。

娘と子どもらは、車にいってしまった。

そしてようやく乗り込むときがきた。こんな寒い中、2人で乗り込んでいくのは、見送る方もつらい。

家に帰ってきても、まだ暗く、みんなまた一眠り。

それにしても、寒い日だった。

日中、あられも降った。

夕方は、夫が体調悪く、寝ていたので、娘と孫で、ニワトリのエサやりにいってくれた。

 

夜は、紅白歌合戦がみたいという孫に付き合って、見たものの、全く誰が誰やらわからない。

エヴァンゲリオンでは、私には誰にだかわからないが、なりきるこうた。

今年最後の1日も、そんな風に過ぎていった。

今日、印象に残ったいくつか。あの寒い港で、いきなり村山仙人に「三輪さん、なにしてるの?」と声をかけられたこと。ビックリ。

三池港の近くで、飼っている動物たちのための草を、毎日朝3時から刈っているらしい。

すごい。たった1日でもこんなに寒くて大変なのに、1年365日続けるとは。えらい人だとつくづく思った。

もう一つ。こうたが、今日家を出るときに、「星がでとう」と空を見上げたこと。福岡弁か?初めて聞いた言葉だ。

今までは「星がでとる」といったか。それだと広島弁か? 

 

今年もあと数時間で終わる。年が明けたら、やらなくてはならないことが山積みだが、楽しみにできることを幸せに思う。

来年も畑をし、仕事をし、健康的に生きたいと願う。

ブログを見に来てくださったみなさんも、よいお年をお迎えください。来年がよい年となりますように。


しだいに風が強くなる

2021-12-30 21:14:24 | 10・孫と家族

今年も残すところ、あと1日となった。

明日は大晦日。お嫁さんとあやかちゃんは、明日の午後の船で東京にいき、息子と一緒に山形に帰る。

我が家で過ごしたのは、7日間。コロナ禍だったので、久しぶりの滞在だった。みんなでわいわい騒いで、ほんとうに楽しい時間だった。

今、風は強く、ごうごうと吹き荒れている。

明日は午後の便ではなくて、着発になるかもしれない。

今日は、村山仙人のところに卵を買いにいくのに、みんながついていった。

ちょうどブタの赤ちゃんが産まれたばかりだった。

ちょっとこわごわさわるしんじ。

こうたも触ってみた。

だっこするしんじ。

ついでに、今晩のおかずも畑でとった。

夕方は、みんなでK姉のところに、さつまいも餅のお礼にいった。

夕方には、娘としんじと夫だけで、伊ヶ谷の海に釣りにいったが、すごい波だったそうだ。

残念ながら、サカナは釣れなかった。


今日も釣りにいく

2021-12-29 20:05:15 | 10・孫と家族

今朝は、わりと暖かく、海にも白波が立っていない。

こんな日は釣りにいこうということになった。

昼近くが満潮なので、そのすこし前に海に着いた。私だけ、自転車でいく。

初めのうち、熱心に釣り糸をたれていた。私も仲間に入れてもらう。

海辺はけっこう寒く、サカナは釣れない。

そのうち、子どもらは、釣りに興味を失った。砂浜の方で遊び始めた。

釣りを続けるのは、大人ばかり。

昼ご飯の時間も過ぎかけていたので、帰ることにした。

お嫁さんとあやかちゃんは、12月31日の船で帰る予定。そろそろ帰る日が迫ってきた。

でも、どうやら、海は荒れそうな気配。島は来るときも気をもみ、帰るときも気をもむ。内地に着くと、ホッとする。


芋掘り、焼き芋、豚汁大会

2021-12-28 20:22:44 | 23・三宅島のくらし

今日はまたまた大勢の子どもたちや、親たち、若い助っ人がきて、芋掘りと焼き芋、豚汁を作った。

昨日の夜は、一晩中すごい風が吹き荒れていたので、どうなるかと思ったら、スタートの10時ころには、だいぶおさまっていた。

最初は、夫とうちの孫たちだけで、火を燃やした。

その後、あちこちから、島の子達と父、母がやってきた。まず、自己紹介。

その後、Dの畑に移動して、みんなでイモを掘った。

たき火は、消防の人たちも助っ人できてくれたので、安心してられた。火の番をし、焼き芋を焼いてくれた。

みんなが持ってきてくれた野菜をいれて、豚汁も作る。

焼き芋は簡単にできそうでいて、火が強いと焦げるので、おきになってから、入れる。

けっこう時間がかかるのだ。ダッチオーブンの中にも入れて、蒸し焼きにした。

焼き芋ができると、それを食べたり、豚汁を食べたり、もってきたおむすびを食べた。

こんなに小さな赤ちゃんも2名、参加してくれた。

最後はたき火で遊ぶのが楽しい。みんないつまでもたきぎをくべて、遊んでいた。

いつものように、ニワトリ小屋の畑にもいって、ニワトリをみた。


今日は初釣り

2021-12-27 20:19:54 | 10・孫と家族

今日も、まだ風が強い。でも、昨日よりはマシになったということで、午前中、伊ヶ谷の海で釣りをすることにした。

私だけ自転車でいこうとしたら、郵便局の前で、倒れそうになる。

仕方なく、また家にもどって、歩いていった。

中桟橋では、みんなそろって釣りをしていた。

いったとたん、釣りが初めてのあやかちゃんが、釣り上げた。

その次にこうた。

しんじもあとに続いた。

みな、思い思いに釣りを楽しんだ。

三人が釣り上げたところで、あまりに寒いので、車の中でおやつタイム。

全員釣り上げたので、あまりに寒いので、引き上げることにした。

その後家で、かるたをしたりして、遊んだ。

明日は、孫達も島のみんなにまざって、芋掘り、焼き芋、豚汁大会。もうちょっと風がおさまってくれるといいけど。

今晩のテーブルには、ムロアジのさしみ、名前のわからない魚の塩焼きが並んだ。どちらもチョ-おいしかった。

名前のわからない魚もさしみにしようかといったら、わからない魚は、生で食べるのはやめた方がいい、というしんじの意見で、焼いて食べることになった。

なかなか鋭い意見だと感心した。


今日も風強し

2021-12-26 21:53:06 | 10・孫と家族

今日も強風が吹き、家から村道にでると、吹き飛ばされそうなほど。

でも、寒さなんかなんのその、孫達は家の中で大暴れ。

午後は、どこにも行けないので、「ガンバの冒険」のビデオを私の部屋で見た。

あのにぎやかさは、どこへいったと思うほど、し~んとして、見ていた。よほどおもしろい映画らしい。

その後は、みんなが大好きなさつま餅を頂いたお礼に、K姉の家に、おみやげのリンゴを持っていった。

すごい風の中、駆けて行く子ら。すごい元気。

K姉は、畑にいっているという。(驚)この風にも負けずに! おじにお渡しして帰ってきた。

その後は、ニワトリのエサヤリに。

行きに見た伊ヶ谷の海。波も高く、寒々しい空だけど、美しい。

ニワトリ小屋に到着。

ニワトリがちょっとこわい二人。

女王の白ちゃんは、羽根もはえて美しくなっていった。(嬉)

しんちゃんは、全然こわくないらしい。

ニワトリ小屋の畑のアシタバは、けっこう芽が出ていた。

夜は頂き物の赤ワインと、魚のメロをメインに、肉じゃが、うちで今日収穫したカリフラワーのサラダで、賑やかに食事をした。

頭痛で、すこし休んだこうた君は席をはずしているが、じきに復活して、賑やかな中に加わった。


孫たち来島

2021-12-25 21:05:12 | 10・孫と家族

福岡から飛行機で、山形から新幹線で東京にきたのは、昨日の夕方。

2家族は、竹芝桟橋から橘丸に乗り込み、今日の早朝三宅島に到着した。

ほんとうにおつかれさま。どちらも長い道のりでした。

夫が三池港に迎えに行っている間に、私は部屋を暖め、布団をあたためて待っていた。

5:30頃、家に到着。

いきなり、すごいにぎやかになった。

船に乗った昨晩はクリスマスイブ。サンタさんはどうするのかと思ったら、船にきてくれたらしい。

その後9:00頃まで眠ってから、朝ご飯。

それから、ニワトリのエサヤリにみんなでいった。

クリスマスのケーキを今日作った。

今回はスポンジケーキを買ってきたが、その後人数も増え、日程も早くなったので、2個つくることにした。

あやちゃんが手伝ってくれてた。

午後は、軽石を探しに、すごい風の中、伊ヶ谷の海にいった。大きいのや小さいのがあったが、この大きいのも流れ着いてきたのは不明。

海はけっこう波が立っていた。


肺炎球菌ワクチンの接種を受ける

2021-12-24 21:32:10 | 23・三宅島のくらし

ちょうど村の接種日に、内地に行っていたので、今日中央診療所にいって、肺炎球菌ワクチンの接種を受けた。

この先5年間は受けない方がいいらしいので、忘れないようにここに書いておく。

あとは、食料の買い出しや、うちの子達は卵を日に2-4個しか産まないので、仙人のところにいって、買ってきた。

うずらの卵はもう売らないので、うずらあげるから飼わない? と聞かれる。

この間、最後の4羽が全滅したので、今はちょっと乗り気ではないけど、うずらの卵は料理に使いたいので、思案中。

その後、畑の大先輩、k姉のところにいって、立頂いてきた頂いてきた。キヌサヤもよくできていて、分けてもらった。

やっぱり、大先輩はすごい。

明日朝起きたときには、もう娘や嫁さんや孫たちは、三宅島に着いている。

どんなににぎやかになることか。寒波もきているので、楽しいことができるといいけど。


法事とお墓参り

2021-12-23 08:45:19 | 18・家族のことなど

三宅島に移ってから、夫と一緒に都内にいくのは、法事、葬儀くらいで、いつもどちらか残ってニワトリの世話をしている。

昨日は義母の7回忌の法要をとり行ったので、三宅島の若い農業従事者のかんべくんに、ニワトリの世話を頼んだ。

これを頼めないと、どちらかが残って世話をするしかないので、とても助かった。先月もお世話になったので、2ヶ月連続で感謝です。

朝9:15に家を出て、阿弥陀寺で11:30より法要。着いてすぐに、建物の写真を撮ろうとしていると、法衣を召された方が通りかかって、ツーショットで写してくださった。

あとで、その方がお経を上げてくださったので、恐れ多いことだと思った。若いお坊さんだった。

じきに義姉、義兄も到着し、4人で法要の席にのぞんだ。

それが終わったら、船橋市の墓地にお墓参りにいくことにしていた。

義兄の車で連れて行ってもらった。途中で、昼ご飯の時間になり、ウナギを食べた。めったに食べられないので、すごくおいしかった。

写真掲載の許可がまだおりてないので、小さいのを載せてみたが、これもあとで取り下げるかもしれない。

そして、三輪家のお墓参り。三宅島に行って以来、めったにお墓参りもできず、いつも義姉さん、義兄さんにまかせっきりで、申し訳ないことだと思っている。

いつもありがとうございます。

帰りの車で、私の姉のダンナさまが73歳で亡くなった話になり、私たちも年齢的にいつどうなるか分からないという話になった。

浄土真宗では、生前に戒名(法名)をつけてもらえる。義母も亡くなる2ヶ月前につけてもらっていた。

11月の報恩講という席でつけてもらえるそうなので、一緒につけてもらおうということになった。

 

さて、今日私は三宅島に帰る。

明日の船には、娘やお嫁さんや孫達が乗る予定である。なぜこんなに早く来ることになったかというと、週末から来週にかけて、天気が荒れそうだからだ。

おそらく船は欠航すると思われる。

なにも片付けや掃除をしていないので、今日、明日はそれに追われる。でも、みんなで会えるのは嬉しい。


今日は受診日

2021-12-21 20:25:05 | 11・健康

リューマチ性多発筋痛症が再発した今年の初めから、大体4週間~7週間ごとに、東京の病院にきている。

今年何回受診したか数えたら、12回。最初の頃、1週間後にまたいって、ということがあったので、回数が多くなった。

ステロイドの量は、先月当初の4分の1になったまま、かわらずに年を越す。来年中には0になるといいけど。

いろいろあった1年だったけど、それでも、スキーにもいけたし、畑仕事もできるし、よしとしよう。

今朝の野川。白鷺がたくさんいた。

朝の野川沿いは、きりっとした空気にあふれていた。寒い中運動している人もけっこうたくさん見かけた。

 

今日、近所の友人のoさんから、ご実家を整理していたら出てきたという、新品のはんてんを2枚頂いた。

お母様が手縫いで作られたもので、とってもかわいいし、暖かい。1枚は三宅島に送った。

これからの寒い冬、これを着て過ごしたいと思う。