紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

防風ネットのやり直し

2020-06-29 21:09:53 | 26・三宅島の畑と農業

昨日の暴風雨がうそのように、今日は朝からピーカンの晴れ。

あさってには、また雨が降りそうなので、昨日傷んだ里芋畑のネットの修理をした。

とりあえず、今度は道側の植木にロープを渡して、ネットを固定することにした。

奮闘する夫。

道から見ると、こんな感じ。

ここは風が強く、里芋の葉っぱもボロボロになってしまった。

けっこう大きい畑なので、防風ネットも役に立つのか立たないのか。

最後は、この間張った黒いネットの補修をした。朝から太陽がギラギラなので、汗だくになった。

 


今日は豪雨

2020-06-28 18:04:17 | 23・三宅島のくらし

今日はすごい土砂降り。避難勧告がでた。

夫が里芋畑を見に行ったら、この間張ったネットが倒れていたとのこと。明日直さなくちゃならない。

昨日は明日葉の出荷をし、今日もする予定だったが、あまりの大雨で取りやめ、家にいた。

郵便局にいく用事があったので、豚さんの様子をみにいったら、柵の外に出ている。

と思ったら、今までのところの開墾が終わったので、次のところに移ったのであった。

逃げ出したと思って、大騒ぎをしてすみません。

郵便局の本局では、スマホ割りで送るのは、ゆうプリタッチという機械で、全部自分でできるようになっていた。

今日は、ウズラには寒かったのか、電球のまわりに、集まっていた。

 


ウズラは8羽に・・

2020-06-26 21:44:25 | 30・ウズラを飼う

今朝、起きたときには、ぐったりとして、もうダメかなあと思ったいた、立てないウズラが、それからほどなくして、死んでしまった。

自分では水も飲めないので、指に水をつけて飲ませてあげていたが、やはりダメだった。

もうちょっと大きくなったら、物置でかっているニワトリのクロちゃんと一緒にできたらいいと思っていたのだけど。

他の8羽は元気に駆け回っている。

 

午後は、里芋畑が風に吹かれて、葉っぱが痛んでいるので、入り口にネットをかけた。私はその手伝い。

 


今日のところ、9羽のウズラ

2020-06-25 21:07:59 | 30・ウズラを飼う

昨日は、1日で9羽孵った。次から次へと生まれるし、動きがすばやいので、数も数えられないほど。

 

今朝になったら、10羽になり、1羽死んでいた。

今朝、ニワトリのヒナを入れていた箱に移した。

今日は2羽生まれたけど、2羽とも飲み水のお皿の中で死んでいた。

それで、今は9羽。1羽歩けない子がいる。立ち上がることもできない。

ニワトリのくろちゃんと同じで、障害がある。でも、3羽死んでしまったのに、この子は元気で生きている。

午後は、防鳥ネットをはり、ショウガ畑の草取りをした。

今日畑から帰ろうとしたら、自転車の空気が抜けていた。

家に帰ってから、夫がみてくれたところ、とりあえず、空気を入れておしまい。

三宅島には自転車の修理をしてくれるところがないので、もし手に負えない何かがあったら、船に乗せて内地にいかなくてはならない。


今朝ウズラのヒナが孵った!

2020-06-24 06:29:14 | 30・ウズラを飼う

村山仙人のところから、ウズラを23個もらってきたのは、6月7日だった。

今日で、17日目。今朝起きたら、ヒナが孵っていた。

こんなに小さな卵から出てきたわりには、大きい。

今日の午前中いっぱい、孵卵器の中に入れておく。

昨日は、里芋畑の土寄せ。私は、夫が土寄せしやすいように、マルチの上の草を移動した。

畑にいく途中で、古い方のさるびあ丸が見えた。この船は、新しい船にバトンタッチした後は、どうなるんだろう。

いずれにしても、もう何回も見られない。今までご苦労様。


今日は嵐

2020-06-22 06:51:33 | 23・三宅島のくらし

夜中からすごい風が吹き荒れている。

今朝は、4時の着発のアナウンスで目が覚めた。八丈、御蔵島は欠航になり、船は竹芝に引っ返していった。

それに引きかえ、昨日はとてもいい天気だった。いろいろ用事があって、午前中、伊豆岬を一週した。

ほんとうに気持ちのいいサイクリングが楽しめた。

外輪もくっきり。

カンゾウの花。

こちらはオニユリ。

そして、午後はさつまいも畑の草取り。あと少しで終わるところだったが、夕方力尽きて帰った。

 


防風ネットはりと、草取り

2020-06-20 21:09:05 | 23・三宅島のくらし

今日は、さわやかで、とてもいい天気だった。

午前中は、昨日の雨風で倒れてしまった、里芋畑の防風ネットのやり直しをした。

1度ネットをはずす夫。

私はしばらくの間、手伝うこともないので、C-4の草取り。わずかな間に、もさもさと草がはえた。

その後、C-1の里芋畑にネットをはる手伝いをした。

午後は、C-3のさつまいも畑の草取り。

 


大雨

2020-06-19 16:42:12 | 23・三宅島のくらし

今日は大雨なので、ほとんど畑には行かずに過ごした。

午前中買い物にいく途中で、村山さんの豚が開墾しているところを見にいった。

すごい勢いで開墾が進んでいた。

馬力(豚力)があるので、外に出てきたらこわい感じ。

帰りに、露地の畑に寄って、最後のイチゴと、ナス、キュウリの収穫をした。

そして、スイカはここまで大きくなった。


昨日、今日は明日葉出荷

2020-06-17 20:17:36 | 23・三宅島のくらし

梅雨時の晴れ間、明日葉の出荷をした。

といっても、私がするのはパック詰めの仕事。パック詰めをしながら、とっておいたビデオを見る。

この頃、数年前に見逃したビデオを再放送しているのを見ている。

これは2017年放送。

星野翔馬さん。星野道夫さんの1人息子だ。23歳になったという。(今は25歳か?)

翔馬さんが1歳半のときに、道夫さんはアラスカで熊に襲われた亡くなった。

あの頃、道夫さんのテレビ番組をやっていれば、必ず見ていた。翔馬さんはまだとても小さかった。

あれから二十数年の月日が流れたのだ。大学卒業をひかえ、父の足跡を追う旅だった。

今回は見逃さずにすんで、よかったと思った。

 

もう1つ見逃さなくてよかったと思ったのは、ターシャさんのひ孫が出てくる番組。

2015年の再放送だったか? 孫一家がターシャさんの家に住んで、自給自足の生活を送っている。

ニワトリを飼ったり、ヤギのミルクで、バターやアイスクリームを作ったり。

ターシャさんの息子一家も近くに住んでいる。そこにあった巨大なドールハウスにはしびれた。

どちらの家にも脈々と、ターシャさんの生きた証が受け継がれている。

 

そして、今日の午後は、里芋畑に、防風ネットを張りにいった。

行く途中で、新船さるびあ丸が見えた。新船かと思ったら、まだ古い方の船だったようだ。

早く新船が見てみたい。

いつこの船に乗れるだろうか。

防風ネットを張ったところ。

C-4の畑にいってみたら、ちょっと前に草取りをしたところが、草ボーボーになっていた。

その横のカボチャ畑。

 


今日は三池で釣り。初タカベ!!

2020-06-15 21:15:39 | 23・三宅島のくらし

今日は午後、いわみつさん夫婦に誘ってもらって、三池で釣りをした。

急に行くことに決めたので、畑のかっこうのままなので、ちょっと釣りっぽくない。

桟橋から見えた雄山。雲がかかっている。

そして、ビギナーズラック。初めてタカベを釣り上げた。やったー!

三輪家の釣りかは ↓

そのうち、私はたったの一匹。でも、ちょーうれしい。

最後に記念写真を撮った。

いわみつさん、ド素人にいろいろ教えてくれてありがとう。楽しかったので、また行きたい。