紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

歴代のデジカメ

2010-11-30 17:11:39 | 12・Blog・PC・カメラ・家電など
最初にデジカメを買ったのは、多分2000年だったと思う。
翌年、コロラド川下りにいった時に、デジカメをもって行ったのを覚えているから。
激流を下るので、ぬらさないように気をつかった。
けっこう重いカメラだったけど、写りはわりとよかった。

それから、11年の間に使ったデジカメである。この間、整理をしていたら、出てきた。(上から順に古いもの)
とっておいても、どれも使えないけど、なんとはなしに、捨てがたい感じがして、とっておいたものだ。




この写真は、最新ので撮っているので、今ので、6代目になる。
このところ買うのは、もっぱら防水デジカメ。
スキーでも山でも、ぬらすことを気にしていると、シャッターチャンスを逃すし、いつでも撮れるように、リュックにつけているので、防水以外は使う気になれない。

おまけの画像。今日のカメコ。

 


水槽が透明のガラスなので、カメコたちが外が気になってバタバタとあばれるので、まわりに広告でおおった。背後霊のように写した私もいるし、となりにかざってあるカサブランカも写っているので、なんだか変な写真。

カメコ達はようやく落ち着いたらしく、そう暴れ回らずに、水槽でおとなしくしている。

 

大掃除とカメコの引っ越し

2010-11-28 17:16:30 | 14・カメコの日記
昨日は、突然思い立って、息子と娘の子どもの頃からとっておいた、いろいろな物を整理した。
成績表だの、学校のアルバムだの、文集だのその他もろもろ。
けっこうでっかいダンボールに、3箱分。
息子が来週来るので、これはもって行ってもらおう。

今日は、大掃除の手始めに、換気扇を掃除した。
毎年、最初に換気扇を掃除すると、ほぼ年末の大掃除は終わった気になってしまうのが、困ったもの。
あとは、週末は忙しいので、ヒマを見つけて、ぼちぼちと。

そして、先週カメコに、枯れ葉だの入れて、冬眠モードにしたばかりなのだけど、やはり、まだ生まれて1年半。
今年の冬も、家の中で飼うことに、方向転換。冬眠はやめにした。
眠ったまま、目覚めないと困るから。

近所の山の会の人にもらった水槽に入れて、居間においた。




環境が変わったので、やたらと、バタバタと動き回っていた。



タヌキが近くに住んでいる

2010-11-25 17:09:26 | 16.調布のできごと
私が住んでいるのは、新宿から京王線特急にのって、20分くらいの調布市である。
都会というほどではない住宅地である。

家のマンションの管理人さんが、少し前になるが、夕方、タヌキを見たという。
眼があったけれど、しばらく見つめ合ったあと、背中を見せてゆっくり立ち去ったそうだ。

えーっ、タヌキ! と思っていたら、図書館で、「タヌキたちの東京生活」という本を見つけた。
平成20年7月に発行されたので、2年前のことになる。
ぱらぱらと斜め読みしたところ、東京23区内には、1000頭のタヌキが住んでいるのだという。
それなら、調布にだって、おそらく住んでいるだろう。

ただ、タヌキはハクビシンに似ている。ハクビシンが家の近くにいるのは、前々からわかっていて、下の家の庭で、他の何かの獣ととっくみあいのケンカをしているのを、3階のベランダから見たことがある。

でも、管理人さんもハクビシンのことは知っていて、あれは絶対にタヌキだという。
いつか、ぜひ野生のタヌキに出会ってみたいものだ。

タヌキ




ハクビシン


高校仲間でランチ

2010-11-23 11:02:55 | 19.友人との時間
高校を卒業して、ウン十年たったのだけど、多分、このメンバーでランチをするのは初めて。
もっと大勢だったり、もっと少なかったりということはあっても。

ずっと昔の高校水泳部の時の仲間で、昨日は集まった。
場所は吉祥寺。

山以外、ほとんど出歩くことがなかったので、吉祥寺にいったら、すでにクリスマスモード。
世の中は、もうこんな感じなのであった。




ランチを一緒にしたのは、キヨ、C子、Tちゃん、私の4人。




この世代の人が集まると・・、
健康の話し、食事の話し、親の介護の話し、それどころか、自分達ももうあやしいという話し(笑)、テレビドラマの話し(セカンドバージンとフリーター家を買う)・・etc、
いつまでも話題は尽きず、ぜんぶ話し終わらないうちに、帰る時間になった。
また今度集まろうね。
ところで、ここ(ブログ)たどりつけたかしら?



昨日は娘と母の施設へ

2010-11-21 16:15:55 | 22・両親のこと
昨日はとても穏やかなよい日だった。
娘が母のところに、結婚の報告に行くというので、Y会で待ち合わせた。
母の主治医のI垣先生に、ばったりと出会った。
あとで、ポスターを見つけたが、糖尿病の講演会を行っていたのだった。

母は、この間も、アザがあったけけど、昨日は、おでこのあたりに、ぶつけたあとがあった。
どうしたのか聞いたら、廊下でころんだとのこと。
このところ、めっきり足が弱ったので、ころぶことも多い。

2人の写真をもっていったら、この人誰だっけ? と何回かダンナ様の名前を聞いていた。
写真はそのまま置いてきた。




 


帰りは、私はチャリで行ったが、娘はジョギング。
初めて正式に家と、施設の距離を測ってみた。いつもは坂をよけて遠回りするのだけど、今回は最短距離。
そうしたところ、9.8kmだった。遠回りしても、11kmくらいだったようである。

娘は、12月4日に行われる10kmマラソンに出るとかで、その練習にちょうどいい距離だった。

 

パソコンの修理完了

2010-11-20 10:27:06 | 12・Blog・PC・カメラ・家電など
ソコンを点検に出して、8日目の今日、パソコンがもどってきた。
やはり、ファンが2コ故障していたとかで、交換。
それに、PCB-クリック/シモンの故障(右クリック不可)って、なんのことかわからないけど、それも直してもらった。

点検サービス料金の12600円を含めて、しめて、25060円也。
ハードが壊れていなかったので、このくらいですんだのだろう。
前のパソコンでは、ハードの交換をしてもらったが、けっこう高かった覚えがある。
以前は、修理を頼む時には、お店に持っていったり、取りに行ったり、けっこう面倒だったが、今は家にきてくれるので、とても楽である。
その分の宅急便代も含まれているのだから、このくらいの修理代がかかるのも仕方ないかなと思う。

あとは、2年位、なんとか故障せずにもってくれるよう祈るのみである。

枯れ葉を入れる

2010-11-18 17:07:47 | 14・カメコの日記
イシガメを飼っている人のブログやホームページを見ていたら、カメにとって、枯れ葉は「ふとん」だという言葉にぶつかった。
昨日、じっとしているカメコ達を見ていると、どうも居心地がよくなさそうである。それは、ふとんがないからだということに思い当った。
前飼っていたカメは、秋、ちょうど11月23日頃になると冬眠モードに入るので、枯れ葉をいれてあげていた。
今いるカメコたちにも、枯れ葉を入れてあげることにした。

枯れ葉を入れてしまうと、掃除ができないので、水をかえてあげた。
そして、ひょっとして、もう冬眠するかもしれないので、サイズを測ったら、大きいカメコが9cm。小さいカメコが8.2cm。並べてみると、けっこう大きさが違う。
大きい方は、きっと虫を全部食べてしまった方のカメコだろう。
どっちがサワで、どっちがケンか、もうわからなくなってしまった。




こんな感じに、カメコ達の家ができあがった。

 


1時間したら、1匹はどこかに行って見えなくなり、1匹だけ動いている。動いているのは小さい方のカメコだった。

 


そのうち、両方のカメが元気に動き出した。せっかく枯れ葉をいれてあげたのに、眠る気配はない。

 


 

夕方になったけど、まだ枯れ葉の中にもぐらない。でも、ダンボールでおおいをした。



ところで、できあがった干しいも。


 
ふかした直後は水っぽくて、おいしくなるかなあと思っていたが、干しているうちに、大きさは半分ほどにちぢみ、すごくおいしくできあがった。
あまりのおいしさに、このさつまいもを箱買いしたいといってみたが、今年は、ためしに植えただけなので、売るほどはないとのことだった。
来年は、掘りに来るなら、もっとたくさん作るといわれたので、ぜひ塩山まで掘りに行こうと思う。


カメコ達は冬眠モード

2010-11-17 17:01:52 | 14・カメコの日記
この1-2週間、カメコ達は、ほとんどエサを食べなくなった。
朝起きても、水の中にもぐって、じーっとしている。




昼間、日の光がある時は、石の上にのって、日向ぼっこをしている。それも、一番暖かい時間帯だけで、あとは、ほとんど水の中でじっとしている。



まだ、1歳半にしかならないカメコ達には、そのまま夜を迎えるのでは寒すぎるということで、箱ごとフリースの毛布でくるみ、昨日はダンボールでおおってあげた。
なんとはなしに、ホームレス・カメコという感じ。




おまけの1枚。
その昔、家にいたカメコ。

 

プール20回目

2010-11-15 17:02:22 | 11・健康
昨日は、また久しぶりに深大寺総合体育館に泳ぎにいった。
前日、乾徳山に登ったので、少し筋肉痛がおこったが、それは大したことはなくて、膝の周辺のこわばりの方が気になった。
それには、足を動かすのがいいだろうということで、泳ぐことにした。
クロールで1km。

今日もこわばっているけど、まあ大したことはないので、また山登りに行きたくなってしまった。

昨日の野川。

 


自由広場。

 

乾徳山(2031m)に登ってきました!

2010-11-14 14:40:12 | 3・山の日記
久しぶりに、どこか秋の山に登りに行こうということで、塩山のW月さん達を誘って、塩山から車で1時間ほどのところにある乾徳山に登りにいってきた。
メンバーは、W月さん2人、O笹さん、ラルゴさん、ひろみさん、夫と私の7人。

7:02 高尾から甲府行き中央線に乗ると、けっこう混んでいた。車窓から見える紅葉がきれいだった。

8:16 塩山着。ここに、W月さんが乗用車と軽トラの2台で来てくれていたので、軽トラの荷台に、リュックをのせ、5人と2人に分かれて出発する。




途中から見えた乾徳山。なかなかカッコいい山。

 


今回は、徳和から登らずに、大平牧場から行く、短いコース。コースタイムで、上り2時間半。

9:30頃  登り始める。
10月に乾徳山に行った人から、クマを遠くから見たという情報が入って、クマ鈴を鳴らしながら行く。

 


10:40 月見岩のあたりで休憩。山ガール達がけっこういる。

 


11:50 後ろの頂上目指して、扇平を出発する。
このあたりからは、岩っぽい道になる。

 



気をつけつつ、進んでゆく。

 

 

クサリもあらわれる。

 
 

山頂直下の岩場「天狗岩」を登るラルゴさん。最後の難関。

 

後ろからくるO笹さん。

 

12:05 乾徳山山頂

   

南アルプスや富士山がきれいに見える。

 

その後、ちょっと時間はかかるが、扇平までおりてから、豚汁をつくって昼ご飯を食べることにする。

1:10 広々とした扇平。まいどおなじみの豚汁を作る。食後はひろみさんのトルコ紅茶と、手作りクッキー。おいしい。プロの味。

 

2:00 扇平出発

 


最近では、足が痛くなるので、下山はとくに急がず最後から下ってゆく。

H野さんと夫と3人でゆっくり下って行くと、なんと道を間違えた。

間違ったことに気付いたところ。
道満尾根を下って行ってしまったのだった。

 


3:00 林道にでる。

 

秋の山も気持ちいいわねえなどと話しながら、車に向かって林道を歩いてゆく。

 

そして、やっとみんなと合流する。
その後、はやぶさ温泉に寄る。

 

W月家にて、カンパイ! そして、宴会に突入。

 

8:16 塩山発のかいじで帰ってきた。

若月家からのおみやげ。干しイモにするさつまいも。あとカボチャも。