今日は、朝1でイチゴの収穫にいった。
あと3日くらいは、天気が持ちそうだ。
午後は、C4の防風ネットの修理。何度も修理しているが、強い風が吹くと、すぐにダメになる。
真ん中にタンカンを立てて、頑丈にする。私はたこ糸で縫っていく。
C1の入り口も同様。
もっと縫いたいところは、たくさんあったが、たこ糸がなくなってしまったので、明日にもちこし。
B2の草取りを少ししてから、帰ってきた。
今日は、朝1でイチゴの収穫にいった。
あと3日くらいは、天気が持ちそうだ。
午後は、C4の防風ネットの修理。何度も修理しているが、強い風が吹くと、すぐにダメになる。
真ん中にタンカンを立てて、頑丈にする。私はたこ糸で縫っていく。
C1の入り口も同様。
もっと縫いたいところは、たくさんあったが、たこ糸がなくなってしまったので、明日にもちこし。
B2の草取りを少ししてから、帰ってきた。
昨日静かだった巣箱の周辺から、鳥のヒナのような鳴き声が聞こえた。多分1羽。
親が様子を見に来たようだけど、すぐに飛んでいってしまった。
午前中ずっと鳴いていたが、昼頃、飛んでいった。二階にいったら、大きく聞こえたが、あの後どうなっただろう。
ヒナの鳴き声か?
午後は、ニワトリ小屋の畑で、草取り。ドクダミ退治に励んだ。
途中で、頭がくらくらしたので、くたびれたみたいだと、帰ろうと思ったら、夫から電話で、ニワトリにえさをやってと頼まれた。
ふらふらとエサをやりにいったのがいけなかった。巣箱で卵を抱いているニワトリに手をいれて、卵をとろうとしたら、クワクワといやがられた。
それを見て、メスを守ろうとしたのか、黄色い足の雄鶏から、久しぶりに襲われた。
闘う気力がなかったので、タマゴはお腹の下に残したまま、帰宅した。
今朝8:30頃、窓をあけると、いつもはピーピーにぎやかすぎるオーストンヤマガラのヒナの鳴き声が聞こえない。
しばらくずっと外を見ていたけど、しーんとしたまま。
知らない間に、巣立っていた。昨日はまだにぎやかだったので、今朝巣立ったのだろうか。
ちょっとさみしいが、大きく育った証拠。来年をまた楽しみにしよう。
午後からイチゴの収穫。
その後は、C4の入り口のネットが切れてしまったので、繕った。
繕い仕事はけっこう好きだな。
続けて、C1の入り口も繕う。
今日は、なんとなくだるい感じなので、その後ニワトリのエサヤリにいって、仕事は終わりにした。
ニワトリのクロちゃんが、今朝死んでいた。あとの9羽は、どうなったか気になっていたが、元気にしていたので、ホッとした。
今日、大雨の中、一回目のファイザー社のワクチン接種を受けてきた。
夫が昨日受けてきて、注射がすごく痛かったとおどかす。
私は痛いのがあまり得意じゃないので、いやだなあと思って会場にいった。
会場で会った、お手伝いをしている知り合いの方にその話をしたら、注射はすごく痛いという人と、全然痛くないという人がいるんですよね、という。
初めに問診を受けて、その後個人のブースに移動して、しばらく待った。
注射をしてくださったのは、女医さんであった。
チクッとしますよといわれたが、全く痛くもなく、すぐに終わった。その後、15分ブースで待って、無事終了。
人口の少ない島なので、混乱もみられなかった。
二回目は6月17日。
今日の午前中、巣箱の回りで、何羽かのオーストンヤマガラが木に止まっていた。
ゆっくり飛んで、枝に止まる。
もしや、巣立ったけど、遠くまで飛ばずに、巣箱の回りでうろうろしている子なのかと思った。
ずいぶん木に止まっていたけど、そのうちどこかにいったのか、見えなくなった。
けど、昼頃になると、また巣箱の中からピーピーいう声が聞こえた。巣立ちというのは、一斉にするのか、成長が早いものからするのか。
どう見ても、今日木に止まっていたのは、親ではないと思うけど、よくわからない。
巣立ちの瞬間には、立ち会いたいものだ。でも、きっとあっという間なのだろう。
午後は夫がワクチン接種にいっている間、家にはNTTの人がきて、島内放送の装置を設置してくれた。
今日からデジタルになるそうだ。
畑にいったのは、夫が帰ってきてからなので、もう3時頃。
昨日の続きで、もう片方の支柱にネットを張った。
ネットとヒモを結んでいく。
今日の夜は、ちょっと雲が出ていたので、どうかな~と思ったけど、少し上に歩いて行ったところで、スーパームーン皆既月食が見られた。
なんか月が不思議な見え方をしていた。
明日は私がワクチン接種を受けることになっている。
今日はC1で、山芋のネットを張っている夫。
私は手伝いはしないで、その横の青いネットの繕いをした。この畑は風が吹くと、もろに当たるので、野菜がうまく育つかは、防風にかかっている。
その後は、ずっとB2で草取り。あと少しで終わり。
イチゴの収穫は2日ごとなので、今日は収穫した。
そして、オーストンヤマガラは、まだ巣立ちを迎えていない。でも、そろそろかと思っている。
今日午後畑に行こうとしていると、朝はあんなに青空が広がっていたのに、空が暗くなった。
収穫したタマネギをぬらすといけないので、仕分けして片付けた。中と小のみ。
もう少し大きいのは、すでに収穫済み。
その途中から、もうポツポツきだした。
大急ぎでしまった後は、B2の草取り。
ぬれながらも、かなりきれいになった。
他の畑。私が接ぎ木したスイカ。
夫が育てるのが好きな、落花生。
ところで、オーストンヤマガラは、そろそろ巣立ちかなあと思うが、今日もまだ親がしじゅうエサを運んでいた。
今日は青空が見えて、気持ちのいい日だった。
久しぶりに自転車で畑にいった。
最初にイチゴの収穫。イチゴ畑からも雄山がきれいに見えた。
そして、夫と一緒にC4のキヌサヤを抜いた。
まだ実がついているので、最後までとることにする。
あとは昨日のように、抜いていく。
夫は大相撲を見るために、一足先に帰ったが、私は、B2の草取りをした。
今日もまだ、オーストンヤマガラのヒナは巣箱にいた。鳴き声が大きくなった。そろそろ巣立ちか。
親たちは、休む間もないくらい、せっせとエサを運んでいる。
今日は午後雨がやんでいたので、ドクダミ退治をしようとニワトリ小屋の畑にいった。
ところが、夫がキヌサヤを抜くのを手伝ってというので、まずそちらの手伝い。
ビニールを取り払ったり、竹の支柱を取り払う。キヌサヤは抜く。
最後はすっきりとした畑になった。
その後、私は雨が降り出すまで、ドクダミ退治。
今日は台風みたいな風が吹いた。
C-1の入り口の防風ネットが飛ばされそうになっていた。
ネットの上を、たこ糸で縫って、ロープと固定した。
強風が吹くと、私も飛ばされそうになるほどの風。
あとは、キヌサヤの収穫。今日で最後となる。けっこうよくがんばって、毎日食べさせてくれた。