明日は雨らしいので、今日のうちにやっておくことがある。
朝、自転車で畑に向かう。
ハウスの建設はすでに始まっていた。
昨日1うねイチゴを植えたが、今日はあと2うね植える予定。
完成!
午後はニワトリ小屋の畑で、明日葉の種を植えるところに、苦土石灰、つぎには、塩化カリウムをまく。
夫は、畝を整備する。
4時過ぎまで働いて、家に帰る途中でB面に寄ってみると、ハウスの作業が進んでいた。
幾何学模様のように、鉄のパイプが並んでいた。
明日は雨らしいので、今日のうちにやっておくことがある。
朝、自転車で畑に向かう。
ハウスの建設はすでに始まっていた。
昨日1うねイチゴを植えたが、今日はあと2うね植える予定。
完成!
午後はニワトリ小屋の畑で、明日葉の種を植えるところに、苦土石灰、つぎには、塩化カリウムをまく。
夫は、畝を整備する。
4時過ぎまで働いて、家に帰る途中でB面に寄ってみると、ハウスの作業が進んでいた。
幾何学模様のように、鉄のパイプが並んでいた。
今日は朝、風が強いので、歩いて畑にいくと、ハウスの建設準備が始まっていた。
私たちは、D面でイチゴの苗の植え付け。
マルチをはる。
ポールを立てる。
そこにイチゴの苗を植え付ける。
みんなで、休憩。
午後は寒冷紗をかけた。
明日は、もう1カ所にイチゴの苗を植え、寒冷紗をかける。
今日はニワトリ小屋の子達は、12羽一緒にご飯を食べていた。ちびたちをいじめないで、えらかった。
今日は伊ヶ谷のコミュニティで、インフルの予防接種を受けてきた。
1度2時過ぎにいったら、混んでいて、順番待ちをしそうなので、家にもどって明日葉の種もぎをした。
2:50に再度いったら、夫と私が1番最後で、待たずにすんだ。
ところで、8月に小笠原の海底火山で噴火した軽石が、沖縄・奄美地方に漂着し、養殖の魚や漁船に被害を与えているという。
海洋研究開発機構の予測によると、下の図のように、11月半ばには三宅島あたりにも漂着するかもしれないし、橘丸の航行にも影響が出るかもしれないということだ。
今日は、ほれぼれするような、青空が広がっていた。
昼頃買い物にいった時の、海と空の写真。
雄山の上にも、ダイナミックな雲が浮かんでいる。
風も強くなく、波も穏やか。1年を通して、こんなにいい天気の日もめずらしい。
午後は、自転車でDの畑へ。橘丸が伊ヶ谷港から出たところだった。
今日の航海は、気持ちよさそう。
畑では、夫が収穫した落花生をもぐ仕事。
ニラも収穫し、今晩はギョーザにしよう。
ニラを売っていないことも多いけど、そういう時は代わりに明日葉の葉を入れる。でも、やっぱり、ニラ入りギョーザの方が断然おいしい。
夫はイチゴを植えるところに耕運機をかける。この畑でうまくできるだろうか。
昨日は風雨が強かったので、家で仕事。
試し掘りしたサツマイモをきれいにしたり、里芋をきれいにしたり。
夜は明日葉の種もぎをした。
今日の午後は、一番に家の物置のニワトリ(まだヒヨコかも)を4羽、ニワトリ小屋に移すことにした。
物置だと、掃除がしきれないし、一番小さなヒヨコがどうもいじめられている。
残ったのは6羽。
ゴミ箱に入れて、車でニワトリ小屋に運んだ。
ニワトリ小屋の方では、オンドリとヒヨコが大げんか。毛を逆立てて争っている。
8羽のところに、あらたに4羽いれたが、4羽はエサにも近づけず、いじけている。
その後、夫が耕運機をかけたので、私は残った木などの始末をした。
今日は朝から曇り空。
明日は雨らしいので、なんとか今日中にペンキ塗りを終わりにしたい。
大年さんも、整地にきてくれた。
この管を塗ったあと、複雑な形の管を塗る。刷毛が届かない場所があるので、薄くしたペンキを流し入れて、傾ける。
なかなか楽しい作業だった。
そして、最後は、この管。
ペンキを塗って乾かしている30分の間に、夫はピーナッツの収穫。私は黒小豆の収穫。
サツマイモの試し掘りもしたが、まだ小さかった。
そして、夕方、全てのペンキ塗りが終わった。洋服から長靴から、ペンキだらけになってしまった。
後は、ハウスが建つのを待つだけ。早くできないかなあ。
今日はすばらしい快晴。
今日も午前、午後、いろんな形のパイプを塗る。
くねっと曲がっていたり。
雨どいもある。
大年さんも、午後からきて、作業を進めてくれた。
夕方には、あと一日で塗り終わりそうなところまで、こぎつけた。
そして今日、ついにうちの逃亡者は、自分から捕獲されにきた。
あわてていたので、写真はないが、捕まったのはこの子。相当お腹がすいたらしい。
夕飯の時間に、小屋に入ってきた。かわいい。
今日は予定通り、冷たい雨が降っていた。
したがって、ペンキ塗りはできない。早く終わらせたいけど、仕方がない。
買い物にいくときに、海の近くを通ったら、けっこう波も大きかった。
こんなに寒いのに、ニワトリは小屋の近くまできても、捕まらずに、逃げてしまう。
エサをとるのも大変だろうに、一羽で外でがんばっている。
そして、今日石油ストーブを出した。
まだ使ってはいないけど、一応いつでも使えるようにしておくと安心。
夜は、寒いので、おでんにした。今年初めて赤芽芋(里芋)をとっていれたが、とてもおいしかった。
明日の天気はどうだろうか。少しでもペンキ塗りができればいいけど。
今日も、せっせとペンキ塗りをしなくてはならない。
今日の午後の3時から、その後6時になったが、雨が降る予報。雨が降ったら、ペンキは塗れない。
明日も雨予報なので、今日どれだけ塗れるかに、ハウスの工事の早期着工がかかっている。
昨日重いパイプを何十回となく運んだので、左腕が筋肉痛。
それでも、朝ご飯を食べるとすぐに、自転車で現場に向かう。
昨日は素手でペンキを塗ったら、いくら洗っても落ちなかったので、今日はヤマトさんの景品の軍手をする。滑り止めもついていてやりやすい。
いろんな形のパイプがある。つぎつぎに、塗っては乾かし、塗っては乾かし。
急ぎの用がある方は、夫が行くことができないので、ここまで出向いてきてくれる。
大年さんも、整地に精を出してくれて、とてもきれいになった。
重機も扱えるし、ご自宅が民宿をしているので、奥様がいらっしゃらない時には、お客さまに食事の用意もするということだ。
すごい。すばらしい。
今日もニワトリは、小屋の前でうろうろしている。
イタチ、カラス、この畑周辺では見かけないが、猫も天敵。ニワトリ小屋の前で、なんだか嬉しそうにしている逃亡鳥。
エサを探すのも大変だろうが、自由の身でいるのも嬉しそう。いつみんなの元に戻るかな。
帰りの伊ヶ谷港と海の写真。
写真には撮らなかったが、帰りに富士山が見えた。富士山が見えるようになると、冬も間近。
明日は寒くなるらしい。
朝一番に、ニワトリがどうしたか見に行ったら、一羽ぽつんと、土を突っついている。
ミミズでもいるのだろうか。
エサで釣ろうとするが、ちっとも釣られない。
夫は、ハウスを建てる畑にいったので、私はしばらく捕まえようとしてみたが、まったく近寄ってこない。
ニワトリ小屋の観察をすると、3羽のニワトリが、一斉に卵を産んでいる。
白ちゃん、黒ちゃん、茶色ちゃん。
そうこうするうちに、夫から電話が入る。ペンキ塗りを手伝ってという。
今日はやっと雨が降っていない日なので、今日やらないと、ペンキ塗りは進まない。
それで、夕方ニワトリ小屋に来ることにして、午前も午後も、ハウスのフレームのさび止めのためのペンキ塗りに励んだ。
午後は、大年さんがきて、整地作業をしてくれる。いろいろなことを教えてくれる島の農業の先輩である。
疲れて休憩中。
夕方、またニワトリの畑にいった。
ニワトリ小屋の近くまできていたが、またしても捕まらない。粘って捕まえるには、くたびれ過ぎていた。
あきらめて、家に帰った。ペンキ塗りはあと3日くらい続く予定だが、それまでは時間もないし、捕まえられないかもしれない。