意志のなかにいる

コメントあるようでしたらお気兼ねなく、記事に関連があるのが望ましいですね。

たたきころす (アニメ感想)

2022-05-29 21:15:35 | アニメ感想2022年 二期





古見さんは、コミュ症です。
第20話 修学旅行です。 △+





ゆうて「どうってことない修学旅行」なんすよね
定刻通り来て、新幹線のって、名刹めぐって
あとはゆかいなクラスメイツとはしゃぎまわるっちゅう
ただ古見さんにとってはそれがひたすらに貴重
だってのがわかるわけで、それを「バスガイド」
っちゅう「どうってことないナビ」をせにゃならん
職業から確認するという視点が当作品ぽくてよかったかと
馬鹿なことは男子生徒どもにやらせておけばよいのでw







サマータイムレンダ 第7話 仇敵 △+





しおりちゃんにも1回殺されてるからね
自分自身の敵討ちってことになるね
何を言っているかさっぱりだけど「正当な報復」
っちゅうのはこの「死に戻りもの」では定番の要素ですね
まあ正当な理由としてはひづる(竜之介) のほうに
親友の家族になりすまされてるっちゅう十分な動機も
もうけられているからね、子供だろうが何だろうが
しっかり殺しておきました、というところだ
「皮と記憶が一緒ならおんなじやん」とか適当言って
くたばるのが嫌がらせで「考えるのは後にしろ」って
二重人格てきな竜之介さんが言うのが、ややこしいねえ。






であいもん 第8話 くり回顧 △+





想い、想われ、ふり、ふられ





京都は「わけあり女性」の舞台としては最適ですわな
「くり」は丁度秋の食べ物で、ちょっと落ち着いた感が
当作品にとってはマッチした食品ではあろう。
 いい喉ならしてるけど「栗バンド」とか流石に現代では
流行らないだろうねえ、とかおもうし
さりとて「捨てる」ほどバッサリいけないのも気持ちとして理解できるし
その「決断」と「離別」にちゃんと向き合っているのが
当作品の持ち味かとおもう、あと貴重な「ヨリを戻す」
って関係性がおっさんにはなかなかの見物であります
いったん離れてくっつき直した関係はつよいぞ。






かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
第8話 白銀圭は見せつけたい/四宮かぐやについて②
/かぐや様は告りたい △++





ついに「告りたい」とか折れたんで「最弱(最強)」に
なったということだね、こんな相手のいいとこしか
見えないならどうしょもないすわなあw
今回だと「会長」の弱点を最初に妹の視点から
さらしているのよね、妹にとって「自慢のしょうもない兄」が
的確に描かれているのもうまいかとおもう
他にもちゃんと「一介の高校生」として主人公の欠点を
晒しまくってそれを許容しているのが
当作品の「あたまのよさ」だと思っている次第。






社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 第8話 △+





だんだん舞台が「会社」から「おうち」になっているねえ
ご時世ですかねえ。というか今回のように
「漫画家とメイド幽霊」みたいなカタチでやっているのが
しっくりくる感じで、「社畜ががんばって帰る」という
方式には限界があるのはたしかなんだよねえ。
差異としては倉橋さんちは「素直じゃない主とメイド」
っちゅう関係性でこれはこれでしっくりくるかもね
ていうか「率直に癒やしと愛情を求めている状態」ってのは
相当きつい状況なのかもしれないね、ハナシが長くなるにつれて
そういう「ヤバい癒やし」から距離をとっているってことなのかもしれん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワニワニパニックのワニが無敵 (アニメ感想)

2022-05-25 01:02:01 | アニメ感想2022年 二期





阿波連さんははかれない 第8話 夏祭りじゃね? △+





あはれ乱れ打ち




先生がずっとあはれあはれなんだけど、ヒロインの名前だしねえw
というかいわゆる「普通の高校生カップル」にあはれを
感じるのはむつかしいわな、このまんがのような
変なカップルじゃないと想像の入り込む余地がないというか
阿波連さんもそうだけど最近のカップルは「恋愛」に
思いのままに振り回されるっちゅうよりこう
人生が開ける「契機」みたいな関係性を描くかんじがつよいね
まあ阿波連さんのように小さい娘は「高い場所」に
手が届くだけでも憧れがあるのかもなあ、とはおもえるね。






ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
第8話 虹が始まる場所  △++





侑ちゃんの立ち位置ってのがずっとこうふらふらしてるよね
それにくわえていつもどおり「仲間あつめ」やってるから
ほんまに「二期」なんかっちゅう印象を受けるね
そしてこの不安感を克服させるのが当作品のストーリーテリングよな。
しかしまあ「音楽担当」ってポジは珍しいよね
「裏方」を担当するのが「視聴者代表」の限界だったろうに
侑ちゃんはいっこのキャラとしてももう「裏方」では
済まなくなってしまっているね、そしてこのおはなしは
「まだ見ない景色」に進もうとしているかと、新曲はその第一歩。






乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
第8話 こっちも遊びじゃねえんだよ △+





かつての「敵」が次々味方になって「いいやつ」に
なっていくややこしさよな、そもそも主人公が「モブ」から
反乱しているのだからこの立場の移り変わりの激しさは当然
なのかもしれん、そして「いい子(娘)」の
ヒロインが「私はお人形じゃない」と反乱するのも
このおはなしでは至極当然のことで、そしてこの
「反お約束」のおはなしのヒロインとしては至極まっとうな
「キャラクター」であるといえよう。






勇者、辞めます 第8話 A.D.2060東京某所にて  △+





「一回休み」をオーディオコメント無しで凌いだねえw
まあ普段の「職場」はやることが山積みで「語り」とか
しているヒマはないものね、あるいは充実した時間を
過ごしているともいえるのかもしれないけど
ただ、ここではその「語り」が「仕事」だけできる
「人形」の人生を変えているわけで、「無意味」な
はずの「語り」の時間が有意義なものになり
ひいては当作品の「語り」への信頼に繋がっているのかもしれない
とおもわされる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンカムイの実写化とか正気の沙汰ではない (アニメ感想)

2022-05-21 23:22:13 | アニメ感想2022年 二期





乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
第7話 同じイケメン嫌い △+





相変わらずファンタジーに「機械」的な要素をぞんざいに
ぶっこんでいて草w しかしそういう「穴」にこのおはなしは
つけこんで「復讐」をたのしむおはなしで今回も存分に
「負け犬」たちが復讐とその弱さとそして憐憫を
たのしむことができているといえよう
しかしまあアレよな「イケメン(乙女ゲー)」を嫌う
かわりに「ギャルゲー」てきにこのおはなしでは
メインヒロインとライバルキャラを同時に攻略して
その娘らがキャッキャウフフするという代価行為になっているねえ
とことんやるならそういう「美男美女」を全部排除するとかってなるか
まあ果たしてそれが視聴したいかは別のハナシだがw







パリピ孔明 第7話 天下泰平の計vol.1 △+





 「天下獲り」やろうってんだから「自分」の立ち位置を
はっきりさせないことには始まらないわな
かつて劉備も立場もはっきりしない浮き草の立場から
はっきりと「領土拡張」を意思してから勢力が拡張したわけで
ここでは若人2人が即座に「自分探し」を終わらせなければ
ならない緊張感があったかとおもう
そして犬も歩けば棒に当たるわけで、ライバルとの出会いが
ここにも発生するのがうまい展開ですね
今回は孔明も出番が少なかったけど「軍師」っちゅうのは
便利なもんで、どうせ陰でこそこそやってんだろうっちゅうことで
顔出し少なくても許されるのがありがたいねw






骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
第7話 理想に燃ゆる王女に奇跡が舞い降りた  △+





「生き返らせたらマズいよなあ、でもなあ」っちゅう軽い葛藤が
なかなか見所、もう結構いろんな人の運命を変えてるけどね
でもこのおはなし真面目に「痛そう」にやってるんで
こう「いい加減な命」てきに描かれている異世界ものとは
違う食感がありますわな。
そして「生き返った」ひとたちが神の恩寵でやる気
マンマンになるのがリアルだとおもふ
ちゅうか「助けた人たち(人間より異種族がおおいけど)」が
みなさん活き活きと喜んでくれるんで、やりがいがあるね
そういう「慈善事業」の理想論がこのハナシのうまみだとおもう。







であいもん 第7話 秋色に舞う △+





 「仕事と遊び」を巡ってひとまくやね
あるいは「和菓子」の飲食物としての商売と
「芸術」との部分の差異を味わうといったとこで
「遊び」の部分は和はんがつよみを発揮するわけで
当作品はそういう「ことなるなにか」が綺麗に
うまくまとまることによい視聴感があるかとおもう。
あとねーこのおはなし「真面目」なひとらを
何とか救おうって態度がうるっとくるのよねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進め進め者ども、邪魔な敵を蹴散らせ (アニメ感想)

2022-05-12 01:31:07 | アニメ感想2022年 二期





勇者、辞めます 第6話 勇者、長年の悩みを聞いてもらう  △+





そりゃ勇者もン百年もやってりゃ辞めたくもなりますわな
とまあ出し抜けに強い設定をぶっこんできたけど
「チート」であることの理由が「転生」とかいい加減なそれでなく
相応に才能と時間をかけていることがこの「人生相談」で
わかるしかけだ、また「説明」はみんな嫌だけど
それを聞かざるをえない「相談」って状態をこさえることが
大事なんだろうね、と同時に「人類の敵」を極めて
友好的な連中として新しい職場に配置しているのも
真の反転で「転生」であるともいえよう。






エスタブライフ グレイトエスケープ
第5話 女神から逃げられない  △+





「はいている」「はいていない」論争も一段落して(?)
ここまで客観的にノーパンを巡ってハナシが展開できるように
なったとさ、めでたしめでたし・・・なわけないかw
しかしまあ「CG」てきに処理された「パンチラ」
ってのはあんまし有難くないかもしらんね
女性的な「曲線」を描くのがCGは微妙なとこをつぶしてしまうんで
こうあんまし有難くない下半身ができあがるという次第だ
おっぱいならこうぷるんぷるんしてれば誤魔化せる部分もあるけど
だからこう次善策として「あえて見せない」ということで
それを救っているっちゅう部分はあるかもしれんね
まあどっかのうるさい人たちに配慮してるともいうけど。






古見さんは、コミュ症です。
第18話 それぞれのお正月です。/アイススケートです。/風邪です。 △++





季節はずれの冬のおはなしやってるけど、その質は高い
古見さんもこう「秋・冬」っぽい種族のようにも感じるしね
このおはなし面白いのが「全員集合」をかけているとこだね
「クラスメイツ」を個別にうまく扱うのはできなくもないけど
コミュ障のヒロインのもとに10人以上集めてハナシを
つくりあげるとか、化け物みたいな手腕といえよう
そこから3人のおはなし、そして2人きりのおはなしと
持って行くのが上手いね、このコミュニケーションの
円満ぶりが当作品の真骨頂といえよう。







まちカドまぞく 2丁目
 第6話 夕日の誓い!まぞくたちの進む道 △++





街かどで見つけた大事な宝物





かんがえてみると人の命とか街を守る為に
皆さんとても重い代償や苦労をしているわけで
それを忘れるぐらいに極めてポップにかつキュートに
描いているのが当作品の長所(あるいは業)ですわな。
設定としてその重すぎる「運命」をシャミ子も桃も
ようやく受け入れだしたわけでその至らなさが
「これで勝ったと思うなよ!」ってせりふに繋がって
いるのか、とおもえるね、まさしく「かわいいは怖い」だ。







可愛いだけじゃない式守さん 第5話 ウキウキ川あそび!  △+





和泉くんはかわいいねえw 「かっこいい彼女」が
出るのだから当然としてオトコノコは「かわいい」くせんとな。
ほんらいなら「海」にでも行きたいところだろうけど
和泉くんの「不幸体質」に配慮するとこのあたりが
ギリギリなのかもな、そして和泉くんのまわりのフレンズも
そういうことがわかるいいやつらってことがわかるね
この「善」を引き寄せることこそが「徳」の本体で
まこと尊い少年をボクらはお目にかかれているわけだ
それは「かっこいい彼女」よりさらに貴重なそれ。






くノ一ツバキの胸の内 第6話 転入生/人見知り  △++





いまどきのJKは「ちんちん」ぐらい普通に言ってるそうっすよw
しかしまあオトコどもが猥談を集まってしている時のような
盛り上がりがあったかとおもうね
逆に「お姉様」がいるサザンカはある程度そこから距離を
置いていて、リンドウを上手く受け入れているように見えるね
リンドウもツバキが「オトコ」についての里の事情を知っている
っちゅうのもあって配置されたのだろうけど
一点色違いが「仲間」として受け入れられるよろこびは
描かれていたかとおもう、「異性」とは一点で繋がりたくて
「同性」とは大勢と繋がりたいとかどこの古見さんだっちゅうことだ。






このヒーラー、めんどくさい  第6話 そんな第六話 △+





剣よりツッコミの切れ味が高い戦士





「バフ」とか「呪い」とか強すぎるからね
忌み嫌われても仕方ないねw
 ちゅうことはこのひたすらトークしているおはなしも
ある意味「反異世界もの」てきな道を芸人として驀進している
のかもしれないすわな。あれですよね、離れたら死ぬ
呪いをかけられてはいるものの、こんだけいじられて
それにいちいちツッコミをいれてかまってくれるのは
確かにそういないでしょうね、しかし「清い関係の構築」とは
かくも辛い試練に耐えなければならないってことなのかもしれぬ
まあワタシだったら絶対に嫌だがw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我は金髪ロリ魔女を愛する (アニメ感想)

2022-05-10 23:37:22 | アニメ感想2022年 二期






サマータイムレンダ 第4話 未視感(ジャメヴ)  △++





「死に戻り」モノは「学習」するんで当然「敵」は
「油断」させんとさまざまな「お約束」を破壊してくるのよね
「大量殺人」とかわかりやすいよね、「思考停止」せんほうが
不思議やもの、あと死んだはずの親しい人が蘇ったり、とかも。
で、今回は「リセット」能力もバレで、簡単に殺してくれない
という段階を踏んでいて、この出し抜き合いが見物かと
そして「前回周」では死んだはずの人が助けてくれたりとか
こう見過ごせないってのが強制されるのがいかにもかと。






RPG不動産 第5話 
サマー!水着が似合うすごい良いお家、見つけました! △+





家を買うドラゴン




物件が「水の中」なんだから水着は当然だよねw
しかしまあ水着のオンナノコたちから視線が逸れんばかりの
美しい水中ハウスを描き出していたかとおもうね
実際は「住居」を「水中」につくりだすのは
果てしなく困難だろうからそこにファンタジーが
介在する余地があるってことなのかもしないね
実際に宇宙空間に住居スペースを作り出した人類が
「水中住居」なんて実現していないことを考えれば分かるだろう。






魔法使い黎明期 第5話 ふさわしいかは自分で決める △+





しかしまあこんだけ大がかりな「適性試験」とか
アホなんじゃないかとも思えるかもねえ
しかしこの「人類を滅ぼしうる才能」の指導とかまで
大がかりな事案だとちょっと見るべきとこがあるかもな
なんかこう「魔王転生」とかみなさん揃いも揃って
「人格」が整っていて「安心」させることしきりだけど
なるほど「教育」はもともとこういう「馴化」の
意味合いでなかったか、ともおもえるかと
しかもそれが「ゼロからはじめる魔法の書」っちゅう
なんかこう言ってしまえばイマイチなファンタジーもの
だった前作の登場人物がそのまま「先生」にして
「やり直し」しているような複雑な絵面になっているかもしらん。






恋は世界征服のあとで 第5話 ありのままのきみで  △+





そりゃ理想は「ありのまま」に受け入れてくれりゃ
ってハナシだけど、その「ありのまま」ってのがなかなかねえw
まあでもここは「バカップル」が別の恋路を応援
している姿を確認すれば十分だろうとおもうね
たしかに「恋愛」はこう周りに感染する感覚があって
特に「同僚」ってのはなおさらその影響力がつよい
ちゅうのがワタクシの経験則からもあるんじゃないかとはおもう
でもまあその分現実だとうまくいかなくなると酷いことに
なるんだけどねw まあそこはマンガでは描かないだろう。






かぐや様は告らせたい ウルトラロマンティック
第5話 藤原千花は刻みたい/早坂愛は話したい/四条眞妃は頼りたい 
△+





まったくどいつもこいつもラップしやがるw
しかしまあラップ本来の役目、そう「告白」でなく
それでいてなにか心を表現するっちゅうおもむきがあるワケだ。
「藤原師匠」シリーズだけど、今回は白銀も藤原に教えつつ
教わりつつで、しまいには関係者全員がラップを刻み出す
っちゅう悪ふざけぶりで、ガチでビートを刻んでいる人たちを
ディスってると言えなくもないかもなw
マキマキも随分「なじんできた」っちゅう感じですね
こう「相談」でうまーく関係をつくっているね
むしろ相談内容とかどうでもよくてな、それが
「好意(行為)」になるまで、そう遠い距離ではない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり神様なんていなかったね (アニメ感想)

2022-05-05 22:33:40 | アニメ感想2022年 二期





まちカドまぞく 2丁目 
第4話 新種発見!町の喫茶はまぞくの巣窟! △+





「魔族」ぢゃなくて「まぞく」なんだよね、この街
このゆるっとしたカテゴライズが当邦における「デーモン」の
扱い方の流儀というか、その一方で労働力のいない
繁忙店の新人の欲しさや、まかない放題のありがたさがリアルだw
こういう設定の裏側で活き活きとやるってスタンスが当作品の
持ち味かとおもう、と同時にシャミ子を労働に取られた
ちよももが「取り返そう」ってのが「魔族」に人質に
取られたすがたを極めてゆるく描き出しているともとれるわけだ。






可愛いだけじゃない式守さん 第3話 不幸のち、晴れ  △++





「おデート回」それも舞台は「映画館」とか面白くなりようがない
・・・とそう思っていた時期が俺にもありました
この場合は「ヒーロー⇔ヒロイン」のあり方が逆転しているのが
功を奏して、しかも「ホラー」とか実はあんまし男女差が
関係ない部門で当作品のあり方をくっきりと提示しているかとおもう。
それと「トラブル」で「外食」が「トモダチのうちで食事」に
きっちり切り替えているのがこう「不幸」をチャンスに変えている
うまさで、また和泉くんのホントの強さを家族と式守さんが
理解しているっちゅうとこにもっていけるつよさがあったとおもう。






阿波連さんははかれない 第5話 太りすぎじゃね?  △+





背格好だけみると阿波連さんも大して小学生と変わらんわな
でも小学生が高校生に勝てるとこはそうないだろうから
恋敵としては脅威をおぼえるのも無理からぬとこだ。
しかしこうやって見るとライドウ君も大概変なやつだねw
阿波連さんの影で面倒を見ているようで、なんかズレてる
でもズレていても上手くいっているのが不思議で
そこにこう恋愛成就のカギがこっそり隠れているのかもしれん。






くノ一ツバキの胸の内 第4話 男と女/モクレンの医療術 △+





まあ確かに「くノ一(女)」が恋愛にかまけていたら
仕事は成り立たないわな、と同時に見て分かるとおり
それはある程度の「平和」が成り立っているから成立するはずで
まあそのあたりはこの「楽園」をみていればはっきり分かる
「医療班」とか忍びの里じゃ休み無しだろうからね
(別に忍でなくてもそうか)
モクレンとかおっとりしてるけど神経質な人は医者っちゅう
職業に耐えられないかもしれないとおもわされるね
あと「頼られるのが好きなんだー」とか言えるぐらいでないとな
そんな忙しい中でも里の野山はうつくしいもので
「楽園」の下地を描く仕事に抜かりは無いと常々おもう。






パリピ孔明 第5話 孔明、韻を踏む △+





私個人は「日本語ラップ」ってのが嫌いで
むしろ中国語のほうが適正が高いと思うぐらいで
まあでも「パッピー」になりたいっちゅうのは既存の
言語をディスる行為であって(それがたとい拙くても)
まあそんな風におもっているわけだ。
でもまあ「バトル」とかしてれば無意味に否定したり
する人はかならず出てくるわけで、それは「表現」の
世界では絶対に避けて通れないところで(ラブライブでもやってた)
孔明が転生するっちゅうトンデモ設定の裏で芸能活動は
真面目にやっているってのがよいかとおもう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする