恋する小惑星 第12話 つながる宇宙 とレポート △++
学問のすゝめ
話中でちょこちょこ、というかそもそも「天文」「地学」で
わかれているわけで当話は最初から「人それぞれ」を許容
しているのがわかるのね、それはきらら枠では一歩踏み込んだ内容。
「小惑星探し」っちゅうあおとのモチベーションは
達成されたなかったわけだけどよく考えればそうだよな
というのも「実際」の小惑星に仮構のおはなしとはいえ
「発見しました」とかやっちゃうと、どんなんってなりそうだし
というか「結果」へのこだわりとか「学術」とかには
あまり相応しくないってのは当話を視聴してりゃよく分かることで
そう考えるとこのお話にはきわめて純粋な「学生」がいるって
ことなのかもしれないねえ、そして「学園もの」にまみれて
見失っていたその「学生」の魅力を当作品は「発見」したって
ことなのかもしれないね、それは小惑星を探すことに劣らない
価値のあることなんじゃないのだろうか。
理系が恋に落ちたので証明してみた。
第12話 君に恋ができる事を証明してみた。 とレポート △+
「バカップルの観察日記」を超えるにはどうするか
ってことなんだろうねえ、理系的には「不確定要素」を
きらうフシがあってそれが「現実的」な領分まで到達するのを
邪魔するのだけどこうやって「イベント」でかきまわして
ようやく理想的な数値がでたんでないかとおもう。
しかしまあこの「恋バナ」はきわめて基本的な「悩み」ですわな
相手からどう思われているのか、ウケのよい行動なのかどうか
日常生活ではまず悩まないことが切実なのが、わかります
と、同時に当作品はヒロインがずるいのね、仮構のハナシてき
イットガールな菖蒲ちゃんが自信がもてない、ってのがずるい
勿論ナンパとかされたり作中でも充分いいわけされていて
そのへんのバランス感覚がすぐれていたかとおもう
と、同時に当邦で「恋愛」が個々人の「人生」に一任されがちなとこに
一石投じたその自由な発想の時点でほぼ勝利していたというわけだ
あたかも小学生の頃に惚れていた相手に大人になって
再会したカップルのように。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
第12話 防御特化とつながり。 とまとめ △+
それでもメイプルなら何とかしてくれる
「チートもの」を「幸運」としてとらえるならこうね
往々にして「ステイタス」の高さでブイブイいわすのが
「異世界チートもの」の定型なんだけど、こちらは
最初から全面に豪運を押し出しているのだから、嫌みがない
というかこの「嫌み」をどこまで取り払えるかに極降りさいた
作品だったかとおもう、強くなる課程に苦行がなく
強くなった結果に他人がみな納得いくとか、なんだろう
おおよそ人の世ではない場所なんじゃないだろうか
と、考えるとああここは「オンラインゲームの世界」だったのだと気づく
当作品は「極降り」という単語で人目を惹きながら
「アルカディアもの」ということだったわけだ
ここではメイプル(本条楓)はただの「プレイヤー」ではなく
「イベント」の「中心」にすぎず
ゆえに皆が人間の領分を超えたものとして畏敬の対象として
彼女をあつかうわけね、いやそれどころか「畏れ」っちゅう
ネガティブさすらい抱かないのだからこの奇跡の渦中の人物は
本当に何者なのか、とおもう、これこそが「幸運」の本質
なのかもしれないけど。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
第13話 たったひとつの道しるべ とまとめ △+
叛逆の物語
まずはまあ「マミさん」が中ボス的にこのアニメの
最後をつとめていることに感慨があるわな、というのも
彼女この「理不尽世界」の代表的「犠牲者」として
焦点になっていたからね、ベストキャストにちかいわな。
この「ウワサあつめと解決」ってのは「大きな物語」を
やらないってことなんだろうね、「小さな物語」の
代表的な形式ってやつであるいはもしかしたら人によっては
「まどかマギカ」に当初抱いていた世界観かもしれない。
いろはの「妹を探す」とかやちよさんの「生き残りたい」とか
一見きわめて安全そうな「個々人」の「願い」だものね
むしろ敵の側のマギウスの翼のように「救済」とかは
世界のバランスを崩しかねないわけで、そう考えると
このおはなしは僕らがやさいく許容可能なハナシにようやく
なったと言えるのかもしれないね、しかしそれは惰性でなったのでなく
誰かが叶えた大奇跡の上に成り立っている「日常」ということを
失念しないほうがいいだろう、まあ美滝原の魔法少女がこんだけ
出演してくれて、忘れる人もいないだろうけど。