魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

春の風物詩になるといいね 「さいかい丼」

2008年04月10日 | 美味しいもの
春の訪れを感じます。

私にとって春の訪れは、毎年「将棋名人戦」と「マスターズゴルフ」
なのです。
どちらも最近はやっておりませんが、将棋はかつて段位を取るほど
ムキになった時期があったくらいです。

本日は将棋名人戦の開幕、第1戦の決着日でした。
「森内vs羽生」は先手森内名人の先勝となりました。
しかし、これからが楽しみです。
明日からはマスターズも開幕。毎年胸おどりワクワクします。


さて、私の好きな西海市の「さいかい丼」も春の風物詩に
なれば良いな~と感じる次第です。

先日「恵み寿司」さんへ行ってまいりました。
ここのさいかい丼も豪華でしたよ。1000円でした。

解説によりますと、
「ご飯は椎茸の含め煮などが入った特製のちらし飯。その上を彩る
新鮮なお魚はもちろん、ちょこっと添えたイカのそぼろ煮もなかなか。
さらに小鉢は酢の物、椀物に白味噌仕立てのアラ汁を用意。」とのこと。

タコ、イカ、イカのそぼろ煮、ハマチ、アジ、タイなどがちらし寿司を
彩っていました。さらにマテ貝のみそ和え、アサリとシイタケのお味噌汁
が付いていました。

お魚は新鮮で弾力もあって、とても美味しかったです。

結構満足していたところに




デザートまで登場。(これは解説には書いていませんでした)
家内が喜びました。女性にとっては満足度を増す最大の武器でしょう。

やっぱり西海市は良いですね~。
かくいう私も広報活動に精を出していますが???、やはり西海市の
方たちに頑張っていただいて、よりメジャーなイベントへと進化させ、
地産地消を広げていただきたいと思います。

美味しいものは絶対に人を惹きつけますよね!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二日酔いを目指して・・・ワ... | トップ | 好きな造り手だからこそ  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マスターズ (Diaz)
2008-04-10 10:18:25
最近ゴルフやってますか?
返信する
Unknown (ラリラリ・ピノ)
2008-04-10 11:38:09
Diazさん、

ゴルフはもう十数年クラブさえ握っていません。
Diazさんとご一緒できるなら、また始めてもいいなあ。
青春に帰ってやりたいですね。

まずはパットゴルフをばどこかで・・・。
返信する
行きましたね~ (y.k.)
2008-04-10 21:47:45
西海市は地産地消をがんばっているところです。
野菜、魚、肉、卵、豆腐、米、果物…。
今後、食料事情の悪化で輸入がストップしても、
西海市は生きていけそうです。

まっ、石油がストップすると全てダウンですがね。

西海丼、終了するまでにあといくつ行けますかね~?
返信する
Unknown (ラリラリ・ピノ)
2008-04-11 01:06:36
y.k.さん、

y.k.さんが行かれて、とても美味しそうだったので、
ここにトライしましたが正解でした。

西海市はあと牛肉ってところでしょうか。
(豚、鶏はいるようですが牛は乳牛だけ?)

さて、さいかい丼ですが、できたらあと二つくらいは
なんとか行きたいです。いつも西海方面へ行く時に、
グリーンバンブーとウッディライフを我慢しながら
素通りするのはツライところですねぇ。

返信する

コメントを投稿

美味しいもの」カテゴリの最新記事