魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

長崎男子食べ-フェランディエールMars

2023年11月13日 | ワイン 2023

濵かつ(浜勝)へ。

夏の福袋の食事券が残っていたのだ。

 

オーダーがタブレット方式になっていて驚き。

こういうのに着いていかないと世の中は生きて行けなくなってるんだねえ。(悲)

 

さあ、きたよ~。

ヒレカツにオランダカツも付けてみました。

 

さて、長崎男子の食べ方で。

ごはんはお代わり、キャベツはもちろんお代わりで2種のドレッシングがけ。

味噌汁も赤味噌&白味噌の両方をいただく。

・・・もうお腹いっぱいで死にそうなんですけど~~~。

デザートの券もあったのだけど、使い切らずだ。これはまた行かねばならなくなってしまった。

 

もちろん翌日の体重計は600gほど増えてたなあ。お見事でした。(涙)

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2021 フェランディエール マルサンヌ

(仏、P d'oc マルサンヌ種100%、千円台前半)

 

香りはウリや梨、メロン系のフルーツ。柔らかいミネラルと白い花、微かに石灰や飴など。

 

味わいはとてもきれいですっきりした果実味。アフターにほんの微かな心地良い苦みがあって

引き締めてくれます。開いてくるのも早く10分あれば十分。辛口好きには良いですね。

酸味はキリリとしてダレることなくバックボーンになっていて、果実味はミネラルとこの価格の

辛口タイプとしては厚みも感じますし、上手に魚介系メインの料理ともペアリングできると思います。

少し入れてみても良いかと思います。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラン・ブラン | トップ | メイジヤ-フェランディエール... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あやたろう)
2023-11-14 07:34:50
おはようございます。
浜勝もしばらく行ってませんが、ここもタブレットでの注文になってるんですねー。
便利だとは思うのですが、なんとなく寂しい感じがするのは
私だけ・・・?(^▽^;)
テンボスのピザ屋さんもタブレット注文にかわっていたのですが
「タバスコ0円」とかも全部タブレットからオーダーするようになってて
それもなんとなく寂しかったです^^;いろんな事を
省略できてまぁ便利ではなるんでしょうけどねー。
返信する
Unknown (ラリラリピノ)
2023-11-14 13:56:51
あやたろうさん、浜勝のお替りもタブレットでやるんですよ。ビックリ。回転寿司やチェーン店の接客、オーダー的には分かりやすくなるのでしょうね。個人の店ではさすがにやらないでしょう。ちょっと味気ないです。
返信する

コメントを投稿

ワイン 2023」カテゴリの最新記事