魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

熟成のローヌは美味いのだ!

2008年03月09日 | ワイン ~2020年
3月8日は三八ラーメンしっかりと食べてきました。
たくさんの人で賑わっておりました。100円ですからね~。
古くからある長崎の味わいは、やはりホッとします。
また食べに行こう!


さて、熟練の味わいは素晴らしいということで・・・

若いワインが大好きの私ですが、実はローヌのものだけは別です。
ホントに熟したローヌは大好きです。

で、本日は

1997 コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(マズール・エ・フィス)
   (仏、ローヌ地方、グルナッシュ、シラー、赤、3500円程度)

ブラックベリー、下草(スーボワ)、ヨード、オリエンタルスパイス、
カカオ、ウェイト感のある香りです。

味わいも黒く重く、黒糖系の旨味を持ちながら、熟成感もあり、さらに
まだまだ伸びる余地も十分に感じるパワーも秘めています。
これは良いですねぇ~。

入れてみようかな~、という気に十分させてくれます。
グルナッシュ60%、シラー40%ということですが蔵元のセラーで
熟成させている(蔵出し)だけあって、いけています。


さて、もうひとつ。熟したといえばQちゃん(高橋尚子選手)のマラソンです。
見事な走りを期待しますが、彼女なりの納得できる走りで十分でしょう。
ただ、ちょうど用があり観戦できないのは残念ですが、気になりますね。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて、祝杯ですよ! | トップ | 自然派で飲み過ぎか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワイン ~2020年」カテゴリの最新記事