魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

我が大浦地区にも活気が・・・?!

2016年06月16日 | 美味しいもの
今日は普段あまり書かない地元の情報を書いておきます。


私が住む(当店のある)、長崎市大浦地区。

最近新しいお店がオープンです。

もしや活気が出てきたのでしょうか???


ひとつめ。


「Maman ママン」さん。
雑貨と食事ができるお店。


こちらがメニュー。


まだ行っていないのですが、「牛すじカレー」美味しいかなあ。




そして、ふたつめ。


ケーキ屋さんです。明日オープンらしい。
「フランス菓子 コアン↙コアン」(コアン コアン、Coincoin)さん。


拡大。

コアンコアンって言ってると、甘いあんこを連想しますね。

個人的に甘いものはあまり得意ではないけれど、ぜひ一度はトライしてみたいです。



この大浦地区も最近はマンションも増え、若干かもしれないけれど若い人達や人口も
増える兆し?があります。
ただ、斜面地の方は空き家や人口減少が多く、高齢化しています。

中心街からその気があるなら歩いて往来が出来る場所なので悪くはないはずです。

どう移りゆくか、どうなっていくのか、見守るしかないですね。



上記の2軒のお店は、もともと居留地で日本でも、古くから外人さんが住み始めた
そんな場所、大浦町にあります。幕末以降のことですけど。

いわゆるもともとの長崎(東部の新大工地区)、とは違った歴史を歩んだ、南部寄りの
この地区には、未だ当時の風情も僅かですが残っています。
もちろん世界遺産となった旧グラバー住宅や、もうすぐ世界遺産となる現国宝の大浦天主堂
もあって、カラーが違っています。日本の近代化を支えた割には・・・現在は高齢化した
下町なんですけどね。

この地区が味わいある面影を残しつつ、元気が出ることは嬉しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン会やりますよ!(追記あり)

2016年06月15日 | ワイン ~2019年
あるワインが入荷した。



あまりに美味しいのでワイン会をやります。



日時:6/25(土) 20:00~

場所:当店にて 長崎市出雲2-1-1  Tel 095-822-3777

会費:4000円程度(5000円以内に収めます)

食べもの:持ち寄りとします。「自分が食べる分だけ」を基本に持ち寄りましょう。
     他の方に気を使わないこととします。コンビニでサンドイッチを買ってくるとか
     それで十分です。あくまで自分が食べたいものを。

テーマ:「梅雨の中 飲み人シラーズ 甘い夜」

すんごく美味しいシラー種ワインが入りましたので、それをメインにします。濃厚です。

そして「シークレットワイン」もあります。(飛び上がるかも?!)
この1本で会費分が出てもおかしくないものです。

先着順に決定しますので、お申込みよろしくお願いいたします。




今夜はこれ。



2014 カタッボ ペトリエラ
  (伊、モリーゼ州、モンテプルチアーノ種、赤、千円台半ば程度)

濃い色合い。香りはプラムやチェリーのフルーツにシロップ漬けのフルーツ、ミネラル、
どこかしらカレー粉、青草などのイメージ。


味わいは濃厚でしっかり充実したフルーツにそれなりの酸とタンニン。
しかし濃いけど軽めです。ずしんとは来ない。もちろんそんな価格帯でもありますが、
もうひと息かなあ。悪く言うと「濃いだけ」なんだけれども、がんばっていると言えば
がんばっています。

もう少し熟成した姿を味わえると印象も変わるかもしれません。現時点での採用はなしで。

このシリーズには白もあるのですが、白の方が出来が良いみたいです。
そのうち白も試飲しましょう。


追記:ワイン会は満席となりました。あとはキャンセル待ちになってしまいます。
申し訳ございませんが、ご了承ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店でカードが使えるようになりました

2016年06月14日 | 美味しいもの
昨日から、このGooブログがメンテのため書き込めなかったのですが、一応大切な連絡事項
ですので、お伝えしておきます。

当店ではカードが使えるようになりました。

まれにですがお客様から「カードは使えますか?」と言われることがありましたので、
カードが使えるようにいたしました。



写真の6社のカードが使えます。
ただし、1回払いのみ、来店時のみです。
配達や宅配便でのご注文には対応できません。



そしてちなみに、当店の表示価格はわかりやすく、潔く、税込みです。

ご報告しておきます。よろしくお願いいたします。




日曜日に「リストランテ厨」食べたので写真アップしておきます。



一番上のリングイーネのメニューです。


相変わらず女性の客さん、多いです。人気ありますね。


ここのサラダは良いですねえ。





ビシッとアルデンテに決まって良い感じ。


すももももももタルトと言うそうです。
おぢさんにはちょっとくすぐったいメニュー。でも美味しかったですよ。

多くて入れなかったらウッディーライフまで走るぞ~と思っておりましたが、良かった良かった。

そういえば、琴海に新しいカレーのあるカフェが出来るそうなので楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿うどんがいっぱい-寿々屋

2016年06月13日 | 美味しいもの
長崎の有名ブロガーたちが食べ歩く皿うどん。

こんな記事(クリック)こんな記事(クリック)を見ていると、頭の中が
皿うどんだらけになるよ・・・。

King of 皿うどんsはどこだ?!

・・・とまでは思わないけど「皿うどん脳」だよなあ。




そこで、私も乗っかってやってきました。

館内町にある寿々屋さん。最近暖簾もきれいになってる。





中はこんな昭和レトロ。




もちろんオーダーは皿うどん!(650円)

この時点で何も言わないと必ずといっていいほど「細麺」を指す。また、この店で細麺を
食べないと長崎っ子としてはもぐりだ。


ついでにここの名物「太巻き」も頼んで、2切れだけ食べます。(あとは包んでもらう)


さあ、きましたよ~!



!!!!!




「おい、こげん食いえんぞ~!」

他のお客さんたちもこれ、なかなか食べきれんやろうなあ。2人分はある感じ。
これがまるまる胃袋の中へ入った図を想像したら・・・!!!


味は美味しいです。細麺がとても細くて、ふわふわっという感触に近い。
この麺が個人的には一番好きだ。(細麺にしないといけないのはこれが理由)


食べながらお品書きを眺める。



うどんのある~。焼きそばも良いかも。

おいおい、でもそれは今度ね。

まずは目の前の皿うどんを何とかやっつけんば~!



前のおじさんも残してるし、上の写真左側の女性客も残して、包んでもらっていました。
それでも私も3/4は食べたと思う。残りを包んでいただきました。
みんな挑んではみたものの、敗北者だった。

かなりの量です。最強レベル、要注意です。

2人で行ったら、皿うどんひとつとあとは軽いもの(いなりやちらし寿司、サラダなどもある)
を頼んでシェアするのをお奨めします。


ひとりの場合は半分食べて、半分包んでもらって、あとから「しんなり皿うどん」を
味わうということは出来る。(敗者の言い訳?)



店内にはたくさん色紙があったけど・・・貼り過ぎ。2、3枚までにした方が潔いと勝手に思う。
県外からも、有名人も案外やって来るようだ。しかし私の場合知名度はほぼ無視することにしている。

次回は皿の付かない、うどんか焼きそばを狙ってみたい。
さすがにこんな量はなかろうとは思うとです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースタウンカフェ-フェウドアランチョ シラー

2016年06月12日 | 美味しいもの
ちょっとだけ遠征を。

なかなか長崎駅から向こう側(北部方面)はお昼を食べに出るには時間的にもしんどい。
ついでもなかなかないので行きにくいです。
北部方面のお店の方、すみません。


さあ、やって来たのは久しぶり、平和町にある「ピースタウンカフェ」。





「もーしー、カレーば食べにきにたばーい!」と言ってオーダー。


待つことしばらく。

辛口に仕上げていただいたカレーがこちら。




忘れてました、とあとからサブジ(茹でじゃがいものスパイス和え)が乗る。

いつもながらに美味しくいただく。
ルーは写真左側がダルスープ、右側がチキンカレー。


カレーのオーダーは増えましたか?
と聞くも、ずっと同じらしい。

もっと「名物」になってオーダーも増えてもらいたいのだけれど、何かが足りないのだろうか。
900円という価格設定が高すぎるのか???
食後に後を引くというか、もっと強烈に残る風味が必要かもしれないなあ・・・
とか思う。味自体は悪くないだけにいろいろと考えてしまう。
やはりこの世界は、私が想像するよりはるかに難しいのだろう。




夜はこれ。
連日のシラー続き。やっぱいよかもんねえ。




2013 フェウド・アランチョ シラー
  (伊、シシリア州、シラー種100%、赤、千円台前半)


香りはカシス、ブラックチェリーなどのベリー、コショウやハーブ、セルロイドなど。

味わいは濃くて、しっかりと果実味が主張します。酸味もしっかり。タンニンもありますが、
果実味が覆う形です。とてもスパイシーな厚みのあるフルーツです。

かなり美味しくて、この価格では満足出来ると思われます。数年前取り扱っていたのですが、
そのうちまた再入荷させましょう。満足感があります。

現在同じメーカーの「ネロ・ダーヴォラ」は置いていますが、このシラーもいけてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムガルマハル-ラングメイルシラーズ

2016年06月11日 | ワイン ~2019年
暑い時はやはりカレーだ。ここへ。





壁の文字が泣かせる。いい。




いつの間にかスープが変わっている。(いつもは白いスープだった)



そして鉄板のカレー。一度ライスで頼んだら、あまりの量に死にそうになった。
それ以来ナンにしている。






夜はこれ。




2013 ラングメイル ステッドファスト シラーズ
  (豪、シラーズ種、赤、2千円程度)


つい先日飲んだ「ラングメイル ヴァレーフロア シラーズ」(クリック)の弟分(下のクラス)です。
ビン形はなで肩になっています。


香りはプラムやブラックベリーなどのフルーツにバニラやミント、若干キャラメルや葉巻など。

上のクラスと共通する香りと風味があります。ただ、そのニュアンスは弱いです。

濃厚でミンティーでしっかりとした酸とタンニン。スタイリッシュできれいにまとまっています。
・・・がキャラが弱いよね~。

上のクラスを飲んでいるので、やはりそっちが良いです。
千円程度高くても、圧倒的なキャラと美味しさ爆発の上のクラスをセレクトすべきです。
絶対にそれが良い・・・ということで採用はなし。でもこれはこれで美味しいですよ。


美味しい食べものとワインで梅雨を乗り切りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィンテージ違いもボトル差もあれど

2016年06月10日 | ワイン ~2019年
最近身体のどこかしらが痛い、もしくは本調子でない。

先月、あばらを強打。

ずっと痛かった。特に咳、くしゃみの時、響いたので、多分ヒビが入っていたはず。

1か月ほどでやっと治ったと思ったら、すねの裏側を強打。

筋肉痛で歩くのがちょっと不自由。


何とも何不自由なく、体を動かせる方は、当たり前だけどその幸せの大切さを
噛みしめてくださいね。心から思います。


あとはトラブルが肝臓に来ないことを祈っています。






そういえば、例のドンダヴィのシャルドネの2014年ものが数本だけ入っております。
リストに感想を書いて仕込んだら、2015年に変わってしまっていた、といういわくつきのワイン。

ラベル不良を含めて輸入元から買い上げました。
あと数本だけあります。やたら美味しいです。



今夜はこれ。




2013 ヴァン・ド・ペイ・ドック カベルネ・ソーヴィニヨン
  (仏、CS種メイン、赤、千円台前半~半ば)

香りはプラム、カシス、ジャム、ミネラル、日陰の植物など。


味わいですが、これはハズレボトルです。スクリューキャップだからブショネではない。
でも美味しさがちょっと控え目で、刺々しさが表に出ています。青臭さもあります。
試飲会で飲んだ時はもっと自然で伸びやかでした。

スクリューキャップのワインですらボトル差はあります。
先日の白と似ていて個性は弱いけれど、いろんな食べ物に寄り添える味わいでしょう。
本来ならば。

実はこれは某有名店「俺のフレ〇チ」でオンリストされているワインです。
もっとちゃんと美味しいことを祈ります。

まあ、こんな日もあって、いろいろあってこそのWine Lifeなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン探索-コロッケ

2016年06月09日 | 美味しいもの
長崎市東古川町の「コロッケ」へ。



時々、衝動的に食べたくなるお店だ。


もちろん看板メニューのコロッケが美味しいのだけれど、よく考えたらこのお店の
ナポリタンがツボだったことを確認。

だとしたら、このお店はナポリタンスパを食べるに限るんじゃないかと。



オーダーはナポリタンスパにコロッケを1個トッピング。

ちょっとわがままなオーダー。

でもこれが見事にちょうど良い。

時々訪れるナポリタンスパへの欲求はこれだったんだ、と思えるドストライクがやってくる。
つまり「ドナポリタン」なわけだよ。ナポリタン自体味が強いので、ここのを食べると
しばらく食べなくてもよくなるかもしれない。それくらいのど真ん中。

でもね、不思議なことにこれ以上に美味しいナポリタンはあるんだよなあ。

ナポリタンに何を求めているのか、考えれば考えるほど、分からなくなってくる。
結局は好みの問題なんだろうなあ。




こちらも食べてみる。



日清の「日清 焼きスパ 下町ナポリタン」だ。

・・・お子ちゃま味のべたな味だよ。
まったく辛くないので、いろいろと辛いのを投入。
すると、やっと食べられる味になる。
うーーーん、これはダメだー、というか逆に何でも美味しいというべきか。

こうしてナポリタンの探索はつづく。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛さに釣られて

2016年06月08日 | 美味しいもの
今日はあまり健康的ではないおはなし。


近ごろ話題の、辛いと評判のこのカップ焼きそばを食べてみました。




まずは写真左側の「激辛カレーやきそば」。


かなりスパイシーでカレーマニアも喜ぶ仕上がりです。

辛さは汗がポトッとは落ちませんが、ちょっとだけ頭が湿ったくらいの感じでした。
通常のレベルだったら十分辛いです。よくこんな辛いの発売したなあ、と感心するほどです。




写真右側の「激辛やきそば」。

こちらは「辛さレベルMAX」と書いている割に、カレー味に比べると弱いです。通常の激辛
という商品の最低限の仕事はしていますが、それ以上まではない、ってところ。私でも楽勝でした。
「激辛界の甘ちゃん」と言えばそうです。
でもちゃんと辛いです。こちらはまとめ買いの対象にはなりません。


食べ応えも中毒性も黄色いカレー味の方が圧勝です。というか、私が単にカレーが好きなだけかも。
(ホントは辛さの程度は同じレベルだと思うけど)


・・・・・



そこで買ってきました。大人買いです。



こういうのはある時に買っておかねば、あとから後悔します。
先に買っておいて、ゆっくり食べればいいもんねえ。
でも、これも太るとかなあ・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金振り込み-メチャ旨シラーズ

2016年06月07日 | ワイン ~2019年
「ワインを飲んで応援-熊本・大分地震義援金」(クリック)
にてお買い上げいただきましたワインの売上金全額を郵便局を通じ振り込んでまいりました
のでご報告させていただきます。



当初は

------------------------------------------------------------------------------------

3ケース(36本)ありますので、全部売れると18000円が寄付出来ます。
30本売れても15000円は寄付が出来ます。何とかささやかですが、それくらいは
売って当店が出来る範囲での小さな支援をしたいと考えました。

------------------------------------------------------------------------------------

こう書いておりましたが、お客様のご注文が多くて、自分で買おうと思って別に1ケース(12本)
持っていた分まで販売しましたので、48本分の24000円が寄付出来ました。

みなさまの志が届くことでしょう。あらためて御礼申し上げます。
ありがとうございました。




ささやかな支援も出来たことで胸をなでおろしながら・・・
今夜はメチャウマのこれ。




2012 ラングメイル ヴァレーフロアー シラーズ
  (豪、バロッサ・ヴァレー、シラーズ種、赤、3千円台前半)


香りはカシス、プラム、ブラックベリーなどのフルーツにオークから来るナッツやバニラ、
キャラメルに八角やシナモン、ミント、葉巻、タバコ(ランバージャックなど)がグッと来ます。

味わいは濃厚ですがどこかスタイリッシュ。その美味しいこと!
葉巻っぽい草の風味やミント、シナモン、バニラなどが絡み合い、美味さを形成しています。

かなり美味しいです。かつてウルフブラスという銘柄のかなり上級クラスの「ブラウンラベル」
「ブラックラベル」などがあったのですが(今もありますが高いです)、そのニュアンスを
しっかりと持っています。オーストラリアシラーズの美味さの典型的味わい、エッセンスが
3千円程度で味わうことが出来ます。


長崎Zinfandel愛好会会長(私のことです)としては、オーストラリアのシラーズも
個性と美味しさとニュアンスを持っているゆえに、応援したい気持ちにさせられます。
これはそれだけのワインです。

被災地もだけど、美味しいワインも応援したい!
よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルな味わい-バル・ルフージュの名物

2016年06月06日 | 美味しいもの
元「ブラッスリー・イトウ」から「バル・ルフージュ」に変わり、場所も移転しましたが、
その味わいはちゃんとつながっています。


この日は、名物「トルコライスの日」でした。


このお店のトルコライス(伊藤シェフが作る)はフレンチ風のというと「フレンチトルコライス」
というおかしなネーミングになってしまうので、やはりこの店のトルコライスということになるのでしょう。


予約のお客さんも多くて賑わう中、花束のように鮮やかにやってまいりました。



まず量が多い!
でも、それぞれが大味ではなくちゃんと手が入っています。

ナポリタンスパは麺が細くてガーリックの風味が乗っています。
ポークカツのソースがまた良いんだよなあ。
ピラフのところは海老乗せのアメリケーヌソース。
驚くべきは野菜の部分。オーブンで焼いたポテトに冷製サラダと温野菜のダブルサラダ、
いや、トリプルサラダ?!


この一皿にいろんな味わいが溢れていて、カラフルでいろんな花火が次々と破裂する
百科絢爛のトルコライスです。惜しむらくは常にはオンリストされないところ。

この日はたまたまfacebookの告知を聞いて駆けつけたのでありつけましたが、普段はなかなか
食べられんません。でも以降は第1日曜日のランチで食べられそうですよ。
でも通常のランチもかなり美味しいのでお奨め出来ます。




そして夜はこれ。




名前が書いてないので調べました。

クオリティ・ワイン・イントというコルビエールにあるネゴシアンものです。

2013 ヴァン・ド・ペイ・ドック シャルドネ
  (仏、シャルドネ種、白、千円台前半~半ば)

香りはレモン、シトラス、ミント、青草、白~黄色い花のイメージでしょうか。


味わいは、軽いかと思いきや意外と厚みがあります。ちょうどお手軽ワインの幅としては
中庸的で、たいして深みもない代わりに、そこそこのボディ、厚みやふくらみ、ちょっとだけ
熟した感じもあります。料理にも無難に合いそうで、決して強い特徴があるわけでは
ないのですが、ほどほどにまとまった感じです。

無難なハウスワイン、グラスワインというイメージでしょう。業務店の方はとても
使いやすいワインです。特徴はないですが。

もちろんそれでも美味しく飲めますし、酔っぱらうことが出来ます。
昼間は派手だったので、夜はシンプルに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトサラダの誘惑-BABAKE

2016年06月05日 | 美味しいもの
かな~り久しぶりのお店。

江戸町にある「BABAKE」へ。





やはり時にチェックは必要です。


ランチメニューを見ると・・・

おおぉ、私はポテトサラダに弱い!見透かされたように書いてある。


いざ、入店。

お客さん多いです。人気は続いているようです。


席に着いてテーブルにも。





やはりオーダーは・・・ポテトサラダ。

ではなく、牛ひき肉のポテサラの付いたBセットやね。
ラーメンは黒でなく絶対に白!(マー油が入ると美味しいけど、本来の味がわからなくなる~)


やってきました。


ひき肉とコショウが効いています。
悪くはありませんが、もっとシンプルなほうが良いかもな。


そしてラーメンも。


「油少なめ」コールを忘れていました。
焦がしネギがアクセント。相変わらず。若干強いんだよなあ。でも美味しくいただきました。
もちろんスープも完飲です・・・で後からしばらく胃が重たくなってきつかった。


このお店のはテーブルに「のりたま」ふりかけが置いてあるのは素晴らしいですね。

次回は汁なし担々麺(激辛)のセットいってみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃くなってきたぜ-げんこつ家

2016年06月04日 | 美味しいもの
久しぶりに仕事ばさぼって・・・


お昼時にブーーーン!!!


行ってきたよー。雲仙市千々石町にある「げんこつ家」。


この日はそう多くはなかった。大将ひとりでがんばっています。
みなさんも応援してあげてー。



久しぶりなので、豪華版のオーダー。

チャーシューめんにおにぎり、海苔トッピング。



スープが濃くなってきました。
もうね、食べている時間のなんと幸せなこと~。
やっぱい好きさね~。よかよ~。



どんぶりの底に残る骨粉もこれくらいに。


今回はちょっと塩味が強かったのか、あとから喉の渇きが来ました。
このあたりは微妙です。



さて、6月の定休日。


やっぱり日曜日がお休みなので、よほど無理して、サボってでも来ないとダメなのが辛い。
でも何とかしたかとよ~。



この日は暑くて、海や空の青も濃くなってきました。


いよいよ大好きな夏に近づいてます。

でも梅雨は大嫌い。何とか乗り切りたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜熱帯植物園が~-ルチス

2016年06月03日 | ワイン ~2019年
長崎の路面電車がまた脱線したようです。

もちろん場所は公会堂そば。3番系統に不吉な予感です。

他にも同様のカーブがあるのですが、なぜがこの場所だけが脱線しますね。

今日は大騒ぎになると思います。



・・・が、私にとってこちらも悲しいニュースです。

「県亜熱帯植物園3月末閉園」(クリック)です。

------------------------------------------------------

長崎新聞 6月2日(木)9時16分配信


県亜熱帯植物園3月末閉園


中村知事が来年3月末での営業停止を明らかにした県亜熱帯植物園=長崎市脇岬町


 中村法道知事は1日開会した定例県議会で、地滑り対策に多額の費用がかかり、懸案となっていた
長崎県亜熱帯植物園(長崎市脇岬町)の営業を来年3月末で停止することを明らかにした。
県はそのまま閉園させる方針。1969年にオープンし、県民や観光客に親しまれたが、約半世紀で幕を閉じる。

 園内では91年から2006年にかけ、台風や集中豪雨による地滑りが計4回発生。その後も
被害が進行しており、現在立ち入りを制限している場所もある。地滑りや砂防に詳しい大学教授ら
に調査を依頼したところ、対策工事として最低でも約31億円、長期的に十分な安全性を確保する
ための抜本的対策を講じた場合はその2倍程度の費用がかかることが判明した。

 県は、同園の継続に向けて対策工事費の財源確保策を探ったが、めどが立たなかったため
営業停止を決定。県内に類似施設として娯楽性の高いテーマパークの整備が進み、取り巻く
環境が変化したことも踏まえた。

 中村知事は説明で「苦渋の決断。今後は地域活性化に向けた市、地元との協議に参画する
とともに、閉園後の防災対策について検討を進める」と述べた。

--------------------------------------------------------

いろいろと思い出の場所だったりします。(サザンパーク野母崎の名前でも出ています)
このブログにも何度か登場しているはずです。

やはり崖、斜面地に作ったのが、読みの浅さだったのでしょうか。

そのうちゆっくりと遊びに、お別れに行きたいと思います。


読みの浅さといえば、「県庁の新庁舎の建設場所」ですね。
聞く耳持たない行政側。現在粛々と工事中。

どうなっても知らんよっと。



さて、夜はこれ。




2013 L Lucis(ルチス) マルヴァジーア
  (伊、バジリカータ州、マルヴァジーア種、白、千円台半ば)

香りはレモン、シトラス、青草、ミントなど若くて白い。

味わいはきれいですっきり。ある程度の厚みとミネラル感はありますが、若すぎて
ニュアンスが少ないです。せめて1年でも待ったらかなり表情も変わることでしょう。
現段階での採用はありませんが、8か月~1年程度あとなら良い感じかも。


これは元々「L ルーチェ」という白ワインの名称が変わったものです。
前の方が良かった気がします。ヴィンテージの差でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この年は良いぞ-コノスル・ピノ-リストランテ厨

2016年06月02日 | 美味しいもの
昨日は1年違いでかなり落ちたワインの話でしたが、今日は逆です。

良くなったワイン。これね。




2015 コノスル ピノ・ノワール レゼルヴ
  (チリ、ピノ種、赤、千円台前半)

香りはイチゴ、チェリーなど明るいベリーにハムや肉系、革などが多いです。

味わいは明るくチャーミングでとてもきれい。旨味もしっかりとあり、きれいな酸味とともに
口中で弾けます。愛らしく、即戦力になる愛想の良さがあります。

あまりに美味しいのでにんまりとなったほどです。
15年は良い出来だったのでしょうか。
13年に引き続きみなさまがとても喜ぶ味に仕上がっていると思います。



さて、やっと行けました長与町高田郷にある「リストランテ厨」。
いつも週末は満員と聞いていたため平日の仕事のついでを見計らっての出撃でした。

パスタランチ(1401円)です。

サラダ。

すんごい美味しい!もうひと皿食べたいくらい。


ズッキーニのスープ。オリーブオイルが良い仕事。



アグー豚のショートパスタ。

いろんな調味料やスパイスが上手く散りばめられ、肉もジューシー。


そして甘味。


なるほど、人気の訳も分かります。
また機会があれば行きたいと思いました。長崎市北部、時津、長与方面のお客様、
配達しますので、ご注文お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする