魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ピースタウンカフェ-フェウドアランチョ シラー

2016年06月12日 | 美味しいもの
ちょっとだけ遠征を。

なかなか長崎駅から向こう側(北部方面)はお昼を食べに出るには時間的にもしんどい。
ついでもなかなかないので行きにくいです。
北部方面のお店の方、すみません。


さあ、やって来たのは久しぶり、平和町にある「ピースタウンカフェ」。





「もーしー、カレーば食べにきにたばーい!」と言ってオーダー。


待つことしばらく。

辛口に仕上げていただいたカレーがこちら。




忘れてました、とあとからサブジ(茹でじゃがいものスパイス和え)が乗る。

いつもながらに美味しくいただく。
ルーは写真左側がダルスープ、右側がチキンカレー。


カレーのオーダーは増えましたか?
と聞くも、ずっと同じらしい。

もっと「名物」になってオーダーも増えてもらいたいのだけれど、何かが足りないのだろうか。
900円という価格設定が高すぎるのか???
食後に後を引くというか、もっと強烈に残る風味が必要かもしれないなあ・・・
とか思う。味自体は悪くないだけにいろいろと考えてしまう。
やはりこの世界は、私が想像するよりはるかに難しいのだろう。




夜はこれ。
連日のシラー続き。やっぱいよかもんねえ。




2013 フェウド・アランチョ シラー
  (伊、シシリア州、シラー種100%、赤、千円台前半)


香りはカシス、ブラックチェリーなどのベリー、コショウやハーブ、セルロイドなど。

味わいは濃くて、しっかりと果実味が主張します。酸味もしっかり。タンニンもありますが、
果実味が覆う形です。とてもスパイシーな厚みのあるフルーツです。

かなり美味しくて、この価格では満足出来ると思われます。数年前取り扱っていたのですが、
そのうちまた再入荷させましょう。満足感があります。

現在同じメーカーの「ネロ・ダーヴォラ」は置いていますが、このシラーもいけてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする