一旦お弁当作りがお休みになって、
かなり緊張感がない生活を送っていますが、
新学期が始まったら、待った無しのお弁当作りが再開します。
この春からは、息子の登校時間が約1時間早くなります。
これまでだいたい6時45分ごろまでに、お弁当と朝食を作っておけば
全然大丈夫だったのに、
これからは、このままではちょっと無理。
そこで、朝時間の見直しが必要になります。
そんな時、こんな本に出会いました。
『朝の時間割』(天然生活ブックス)
さっと立ち読みできる軽い本ですけれど、
何より題名が気に入りました。
わたしも
わたしらしい「朝の時間割」を作ろう〜と思いました。
まずは、家族が食事を始める時間を見直し。
6時15分。
現在よりも30分繰り上げました。
そのためには、余裕を持って朝食作りスタートを5時半に。
その前に、わたしがすること。
シャワーを浴びて、コーヒーを入れ、聖書を読む・・・。
だから起床は5時!
やっぱり5時なんですね。
実は「主婦日記」の「わたしの時間表」には、すでに「5時起床」と明記しているのです。
でも実際は、だいたい5時半起床の日々でした。
これで十分間に合ったからです。
しかし、今度からは、
のんびりはしてられません・・・。
微妙に変更し、
この「時間割」厳守で行きたいと思います。
でも、こう書くと、
とっても窮屈で
慌ただしく
決めたことをがむしゃらにこなしていく
朝の時間となりそうな雰囲気ですね。
でもそんな風にはしたくない。
この本では、何人かの方々の「朝の時間割」が、
写真つきで書かれています。
誰もがやっている「お湯を沸かす」という行為も、
写真とともに本に載ると(ここでは鉄瓶だからさらに)、
とっても特別に見えてくるから、
すごいです。
たいしたことのないわたしの朝も
実は一つ一つの行為が大切で特別なんだ、意味があるんだと感じました。
また、
「朝の時間割」に出てくる方々には何か個性的な行為があるんですよね〜。
「常温の水をコップ一杯飲む」
「テレビ体操をする」
「手紙を書く」などなど・・・。
わたしは何だろう〜〜って考えてると、
なんか朝の時間が愛おしくなってきました。
夜の静まり返った雰囲気も好きですが、
年のせいか眠たくなってすぐ撃沈してしまう昨今。
朝の静かな時間を
もっと大切に
もっと特別にしたいなと思いました。
話は変わりますが、
今日、ブログを始めてちょうど1年半が経ちました。
いつもご訪問くださり、またコメントを入れてくださりありがとうございます。
手帳といいながら、横道に逸れ逸れのことも多いですが、
なるべく続けていきたいと思っております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
↓ ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
ブログを書く励みになります!!!
人気ブログランキングへ