まだ子供さんが小さかったり、
学校通いをされていたりしたら、
お母さんは、その子供達の生活に合わせて生活が変わっていきますよね。
そういう意味で、
4月は親にとっても子供にとっても生活を作り直す月になるのではないかと思います。
我が家もしかり。
子供が新しい学校に入学し、
子供の生活ががらっと変わりました。
学校に出発する時刻、お弁当の回数、帰宅時刻の変化などがあって、
それに合わせて母親であるわたしの生活も見直すことになりました。
そんな4月がほぼ終わりに近づいた頃、
ゴールデンウイークがやってきました。
わたしはというと、2日間の出勤を除いて、
先週の土曜日からゴールデンウイークの長期休暇に入りました。
最近4月に働いたことがなかったので
正直、ヘトヘトです・・・。
そんな今、自分のことを振り返ると
試行錯誤の4月だったなあと感じています。
以前も書きましたが、
1日のリズム、特に朝の過ごし方も少し修正しました。
最初予定していたようには実際はうまくいかないもの。
子供の新しい生活が始まって、いろいろ修正が必要になったのでした。
また、仕事から帰ってきてから夕飯までのひとりの時間の使い方にも工夫が必要であることも
わかりました。
わたし自身は、昨年より1時間早く仕事が終わります。
しかし、息子も帰ってくるのが夫と同じくらい遅くなり、
だいたい7時半から8時。
そのため、一人の時間はたっぷりあるのです。
朝は、5時前の起床が続いていますから、
眠り姫のわたしは、どこかで仮眠をとらないと夜までもちません。
そこで、帰宅してから30分ほどを仮眠に当てました。
これはとてもいい選択だったと思います。
ほんの少しでも眠ると結構すっきりして、夜まで元気に過ごせるようになりました。
また、この時間、
いろいろするべき家事はあるのですが、
せっかく一人でいるのだから、有効に使いたいなと思い始めました。
まずは、家事時間を決め、他のことに費やす時間とはっきり分けました。
ここらへんの部分の時間の使い方の模索は、5月に持ち越しですが、
4月は、まず朝と夜の帳尻を合わせて、
自分自身の1日の生活リズム、子供の1日の生活リズムを整える月にしました。
夜は、夫や息子の遅い帰宅に合わせて、まったなしの夕食、お風呂の用意。
次の日のお弁当の下ごしらえをして
就寝は11時を越えない。
しっかり睡眠時間を5時間半は確保しなければと思っています。
さあ、いよいよゴールデンウイーク。
4月にし残した家事もしたいけど
何より
十分充電したいですね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日のお弁当!
・白飯
・焼き鮭
・出汁巻き卵
・ペンネ(トマト味)
・ブロッコリーのおかか和え
・なすびのピリ辛炒め
・サラダ菜
・トマト
・ぶどう(トンプソン)
・白花豆(市販)
↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
ブログ更新の励みになります!
人気ブログランキングへ