手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ああ、横浜・みなとみらい!

2022-03-05 | ぶらぶら編
(↑「みなとみらい駅」のエスカレーター。近未来映画の一シーンのよう)



本当に長いこと来てませんでした。

このコロナ禍でも、

東京都心には通院やらキルト教室やらで出かける機会はありましたが、

横浜中心地は、全くのご無沙汰。

前に出かけたのはコロナ禍前ですから、

もうまる二年が経っています。

友だちとランチをして以来か⁈


その間に横浜駅周辺、そしてみなとみらい地区は大きく様変わり。

「日本のサクラダファミリア」と言われた横浜駅周辺。

一応工事が終わったのかな。

そんな噂を聞いたり、いやいやまだ続いてると言う噂を聞いたり・・。


でも、今回はそちらへは行かず、

どうしても行かないといけなかったみなとみらい地区へ。


コロナ禍の下で開通したロープウェイも大繁盛らしい。

馬車道駅で降りて、海側へ歩いて行くと、

突然こんな景色が!


どーんと「ランドマークタワー」が見え、

その足元付近には・・・。




あ、これなんだ〜。

ロープウェイです!







このロープウェイ、「YOKOHAMA AIR CABIN」というそうです。


桜木町から「運河パーク」まで。

乗ったら楽しいだろうな〜。


反対側には遠くに「赤レンガ倉庫」。




空がキレイ。




「赤レンガ倉庫」、中も外も営業はしてましたが、

建物は改修工事中でした。


こちらは海のそばにある、

これもコロナ禍中に開業した「ハンマーヘッド」。




海側にはリアルハンマーヘッド、

その横の建物と対になってて「ハンマーヘッド」という施設になっています。

この中は面白い飲食店がたくさん。

「くるみっこ」のお店は大行列でした。



わたしと息子はそこで早いお昼ご飯を。

スキスキで、ゆったり食事ができました。




午前中に用事を済ませて、そのまま直帰は勿体無い。

「運河パーク」を出発点に、南の方へ海沿いを散歩。

「赤レンガ倉庫」横を通り、

海沿いの「海港の道」を歩き、




↓「開港の道」途中よりみなとみらい地区を見るとこんな感じ。



↓逆に山下公園の方向を見たらこんな感じ。ここにこれから行くところが写っています。



「山下公園」を通り、

「氷川丸」を通り過ぎ、





向かったお目当ての場所は、「ガンダムファクトリー」。



「氷川丸」からも随分歩きます。



中はこんな感じ。





このガンダム、動くんです〜〜。






たくさんの会社がコラボレーションして、

日本の先端技術の粋を集めたこの企画、

動いているガンダムを見て、涙が出てきました。


「ガンダムラボ」には、




どうやってこのガンダムができたか、

どのようになっているのかなどが分かりやすく紹介されていて、

大変興味深い。





それを見ていると、

日本の技術者たちの夢や熱意を感じて心が震えました。


特に外のここに書かれていた言葉。



「見にきてくださってありがとう」

「ごめんなさいと言わせてください」

この「ごめんなさい」というのは、

「動くと聞いて来たけど、なんだ、歩かないのか」と思った人に向けて。

こんな大きなロボットを歩かせるなんてことはまだ無理だと正直に書かれているのです。

ここの文章を読んでも泣けました。

「もう十分素晴らしいです」と叫びたくなりましたよ。


関西に住む弟や甥がとにかくガンダムが好きで、

10年以上前にお台場に「動かないガンダム」がいた頃、

わざわざ見にきたくらいだったので、

彼らにお土産をと色々買って帰りましたが、

弟にその話をすると、

「姉ちゃん、この前ちょっと横浜行ったけど、コロナ禍だったし、

すぐにトンボ返りしたから声をかけなかったことがあったやろ」

「その時はそこに行ったんや」

「え、姉ちゃん初めて行ったの?」

「まだ行ってなかったの?」と言われてしまいました。


なんでやねん。

遠方に住んでる人の方がよく知ってて、もうすでに行ってるやん。


ま、とにかく、

この企画、2023年3月31日まで延長されることになったらしいです。

多くの人に見てもらいたい、とてもいいイベントだと思いました。


元町・中華街駅から乗車、みなとみらい駅で降りて、

これも長い間、行きたくて仕方がなかった「メリル直営店」に行き、

「ジャングルモック」を購入。

そして、わたしたち家族が大好きでたまらない

「マウカメドウズ」でワッフルと飲み物で一息つき、



↓ここのワッフルは絶品。果物もめちゃ美味しい。



その後、家路につきました。



丸二年、ご無沙汰のみなとみらい。

家からそんなに遠くではないのに、

全くの浦島太郎状態ですけど、

浦島太郎なりに、半日ほぼ外で散歩を楽しみました。

人が少なく、天候も素晴らしく、

いいリフレッシュになったことは言うまでもありません。


用事の中身については、明日にでも。


今回、久しぶりの横浜で興奮し、

特にダラダラ長くなってしまいましたが、

最後まで読んでくださりありがとうございました。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする