![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/8fc5f6a5a26427707ed3c2b9a9edac65.jpg)
(↑↓「無花果ジャム」を友人からもらいました。これが甘さ控えめの
めちゃくちゃ美味しいジャム。酸っぱくないからわたし好みです。
こちらは作ってみたい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/78282ea6c4f0dea9da180430fd54167f.jpg)
バレットジャーナルもそうですが、
手帳を手作りをされている人は、
なるほどこういうのを使ってらしたのですね!
新しい発見でした。
どんどんライン引きを進めていき、
家計簿が体をなしてくると、
次には月の扉のページとか、
ちょっとしたスペースに何かイラストでもあったら
楽しいなと思うようになったのです。
もちろん絵心があって、
ちゃっちゃとイラストが描ける方は問題ないのですけど、
わたしは無理〜。
気楽に美しくデコルためには、
やはりシールかハンコかなんですよね。
実はわたしが最初に狙ったのは、
PINE BOOKの月の扉シリーズ。
でも、残念ながら売り切れ〜〜。
これ欲しかったです。
そこで、
同じようにデコれるものを文具店で探しました。
そして手に入れたのは、
MIDORIのDECORATION STICKER。
今回4種類購入してみました。
↓こちらは一例。Amazonサイトです。
こちらから全種類、見ることができます。
イラストレーター「たかまるゆうかさん」による描き下ろしの、
「ヨーロピアンヴィンテージ」をテーマにした
レトロ感のあるシール。
数種類あって、それぞれにテーマがあります。
今回わたしが買ったのは4種類。
それぞれにこんなテーマがあるんです。
HPより文言はお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/fcadb6baeaf4da124dd02f3fecbff1dc.jpg)
↑テーマは「わすれな草の色の記憶」
裏テーマはフィンランド。
裏テーマはフィンランド。
瑞々しいベリーや幻想的なオーロラなど、
水色が印象的な北欧のモチーフ。
どこか懐かしさを感じさせる、
ヨーロッパの古い絵本のようなイラストを
たっぷりと詰め合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/fc86f3af62b3453bbf12f31ef58e62b3.jpg)
↑テーマは「新緑の爽やかな風」
裏テーマはイギリス。
裏テーマはイギリス。
裏庭の秘密のバラ園や初夏の湖にたゆたうスワン、
爽やかな風が吹き抜ける風景が描かれたモチーフ。
どこか懐かしさを感じさせる、
ヨーロッパの古い絵本のようなイラストを
たっぷりと詰め合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/bc23c6c8ebd57dd83454f796c675ebde.jpg)
↑テーマは「パリジェンヌの好きなもの」
裏テーマはフランス。
裏テーマはフランス。
焼きたてのクロワッサンとカフェラテに、
街で出会ったかわいいイヌやネコなど、
心がふっとゆるむようなモチーフ。
どこか懐かしさを感じさせる、
ヨーロッパの古い絵本のようなイラストを
たっぷりと詰め合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/e4e6fdc7d06172dc8db114117a5898c7.jpg)
↑テーマは「好奇心を満たす黒」
裏テーマはイギリス。
裏テーマはイギリス。
本屋、タイプライター、フクロウなど
少し謎めいた探求心をくすぐるモチーフ。
どこか懐かしさを感じさせる、
ヨーロッパの古い絵本のようなイラストを
たっぷりと詰め合わせました。
一つ開けてみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/109cfda42e2c6ffea42dfc75644f08a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/d2118997810a7193f790beb1c6b4cb9c.jpg)
これらのシールを上手く月扉に使ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/6eac87a0b672671adfa732f86ff071ab.jpg)
空いてるスペースのデコレーションに用いたりして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/9c6a52ae6b201e0510298152f5b99bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/160ff8990d49f97ce3ca3a1d9c37115d.jpg)
少しずつおしゃれな家計簿にしたいと思います。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
お洒落なシールで素敵な家計簿になりそうですね!
絵手紙アップして下さりありがとうございました。
ブログを開けたらどこかで見たことのある絵が
ドーンと目に入ってきてビックリしました~(笑
なかなか思うように作るのは難しいですが、こういう作業は楽しいです。
シールも出会いですので、その出会いを大切に、使い切りました。
すごく来年の家計簿つけが楽しみです。
彼岸花の絵手紙、本当に美しいです。
今度のむくげの会では持って行って、見本にさせていただきますね。
本当にありがとうございました〜。
と言う事しか言えません。😄
ことばが見つかりません。
世界でたった一つの「マイ家計簿」です〜。
絶対「作って終わり』にしないように、来年はしっかりつけるようにしたいです。
素敵な家計簿づくり♪ デコレーションシールがあまりにも可愛くて思わずAmazonで何種類もカゴに入れてしまいました。私はアルバム作成に使うつもりなのですが、今はアルバム選択で悩み中です。アルバムを決めてからどの種類を買うか決めるつもりなのですが、いっそ全種類買ってしまおうかな。^ ^
それにもきっとこのデコレーションシールは大活躍だろうと思います。
同じイラストレーターの同じコンセプトでの何種類かなので、組み合わせしやすいですし、なかなかおしゃれですよ。
気に入ったアルバムが見つかるといいですね!