![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/3972cf2e97433062ce2061d59dd627cd.jpg)
週の半ば、
息子が帰ってきて、
9月の中旬だった夫の誕生日を
家族で祝うことにしました。
数ヶ月ぶりにばあばと再会した息子。
帰って来た直後に、
一生懸命ばあばに話しかけています。
「僕、ばあばの孫だよ〜」
「そうなの〜〜??」
そのやりとりも聞いてて笑っちゃう。
息子もばあばが自分のことを忘れてしまってても、
気にせず色々話しかけてる。
話しかけられているばあばも
何だかとても嬉しそう。
一緒に4人での食事で、
夫の誕生日祝いで集まるのだからと、
まずは夫に何が食べたいかと聞きましたら、
息子が実家で食べたいものでいいと。
そこで息子に聞くと、
「あんかけ焼きそばと鶏の唐揚げ!」と即答。
なんとも普通な!!!
ということで、
誰の誕生日かわからなくなりましたが、
まーさんも大好きなメニューですし、
メインはこちらのメニューで決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/dd942f716b436d8c555cb215e8f68929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/ce6ac003b03d38788d0d93dd6587156f.jpg)
案の定、まーさんは大喜びで、
「すごいね〜」と声をあげ、
その後はもう食べることに全集中。
ふと見たら、
食べながら、
隣に座る夫のお腹をさすってるまーさん。
それを見てみんなで大笑い。
「その大きなお腹の人を産んだのは、お母さんだよ〜」
とわたしがいうと、
「知らんなあ〜」
「どうしようかなぁ〜」とニコニコ。
それを見た息子、
「僕はばあばの孫だよ」と再度言ってみてる。
するとさらに、
「どうしようかなあ〜」とまーさん。
何だかトンチンカンなやりとりなのですが、
一つ一つのまーさんの返しが
絶妙に面白くて
大笑い。
ワイワイ楽しい雰囲気が好きなまーさんも
それに乗っかって楽しんでる。
息子の方は、
今回まーさんに会うために戻ってきたような部分もあるので、
食事の時も
まーさんに何かと色々話しかけて
ばあば孝行しておりました。
隔世遺伝の似たものの二人。
惹かれ合うものがあるのでしょうか。
仲良しです。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
ほのぼのさせていただきました。
ありがとうございます😊
我が家でも、誰かの「誕生会」のメニューは、決まって「唐揚げ」がメインです。(^-^) あとは、「ポテトサラダ」とか。^_−☆
もう心がふんわり優しく温かくなりました。情景が目に浮かぶようで、本当に素敵なご家族で良いなーと、大袈裟ではなく感動しています。なおとも
ばあばと孫が仲良しなのが、一番と思っております。すっかり家族のことはわからなくなってるまーさんですが、なんだか楽しそうで。
やはりポテト姫さんところも、唐揚げですか〜。
ポテトサラダもいいですね。
我が家はなんだかバタバタしてて、適当な食事になっちゃいましたが、みんな揃って食事というのが良かったです。
うちのまーさんの絶妙な返しが面白くて、内容は混沌としてても笑ってしまう、そんな団欒でした。
深刻にならないのが一番かなと思っています。