JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
長沼駅進入中 京王6000系6415F+6715F準特急
京王八王子へ向かった6000系10連の返しの準特急です。編成が6415F2連+6715F8連になっています。長沼に行った理由は、電車賃がかからないのもありますが、京王八王子方面、高尾山口方面のどちらの方向の列車も撮れるメリットがあるからです。高架で対向式ホームなのも好都合です。京王線は元々カーブが多い線形の上、高架線にもアップダウンがかなりあり、中央線とは違った構図で写真が取れます。北野からは急カーブを曲がり、高架線上を下って進入してきます。6415Fのシングルアームパンタ2基と6715Fの菱形パンタ4基が上がっており、合計10連で6基のパンタグラフが上がっている姿は壮観です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長沼駅進入中 京王6000系6715F+6415F準特急
今日は午後から出かけた割には運が良く、6000系10連の準特急が撮れました。長沼駅進入中の6715F6765以下8連+6415F2連の10連です。休日のデイタイム下りは10分ヘッドで京王八王子行と北野行(北野からそのまま各停になり、実際には高尾山口まで運転)の準特急が運転されます。ほとんどが7000系か8000系で6000系の準特急はなかなかお目にかかれません。運転士の信号確認の指先が印象的です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長沼駅停車中 京王6000系6013F
最近、平日の夜が遅いためか土曜日の朝が起きられず、中央線の朝方の列車が撮れません。今日は「彩野」が久しぶりに来たはずなのですが、時既に遅しでした。試運転関係は試9141M、試9261Mとも運転が無くJR車はろくな写真が撮れず、京王線の長沼へ。中央線では201系ですが、京王では6000系をできるだけ撮っておきたいと思っています。京王の車内広告で、2006年度末60%のVVVFインバータ制御車の比率が2010年度までに100%になると書いてありました。7000系はVVVFインバータ制御化改造が進んでおり残りそうですが、6000系は改造されずに消えそうなためです。長沼駅停車中の6013F8連の各停です。京王の編成番号は2通りの付け方が見られ、これまで車号で表記してきましたが、高尾方から撮った時にも編成が識別できるように、新宿方先頭車の車号にFのパターンで表記することにしました。この列車は後部から撮っているのですが尾灯がありません。尾灯が無くても問題ないのか不思議です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高尾駅停車中 201系T126編成
試9141Mを撮った後、1248Mを待っていると、藤野方のトンネルの中に真ん中二つのヘッドライト。昨日のH1に続いて201系T126編成でした。この編成、一昨日1244Tで運用中を高尾で高尾で撮っており、一昨日45T、昨日47T、今日49Tとローテーションしたようです。同じ編成ですが、もう5本しかないT編成ですので本日も掲載します。撮影している上り中線に折り返し1244Tとなる編成が接近しており、黄色い線の内側から撮っているため、こちらも頭でっかちになってしまいました。趣味で撮らせてもらっているので、仕事中の乗務員さんが危険を感じるような撮り方はできません。クハ201-49以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )