JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
高井戸駅進入中050列車 3028F急行渋谷行
高井戸駅に向かう途中で、通過して行く3000系とすれ違いました。2本続けて3000系の急行でした。12分ぐらいなら人身事故で止まらなければ遅刻はないので待つことにしました。高井戸駅進入中の050列車、3029F5連の「急行」渋谷行です。写りは良くありませんが、201系と3000系を2編成ずつ撮れたのは幸運でした。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
高井戸駅進入中048列車 3029F急行渋谷行
あわよくば3000系をと思い、井の頭線で明大前に出ることにしました。吉祥寺駅に着くと3029Fが急行で停車中。先行する各停に飛び乗り高井戸駅で待ちました。これもしまったの写真です。ひし形パンタグラフの3000系などあまり撮る機会がないので、ビシッと決めたいのですが決まりません。高井戸駅進入中の048列車、3029F5連の「急行」渋谷行です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
三鷹駅進入中1113T 201系H4編成
H7編成の約20分後には13T運用のH4編成が来ました。これも少し遅れ気味でした。昨日の39T運用を挟んで以前のローテーションに戻したようです。明日はどの運用に入るのか分からず、終日、待機していたいのですが、土曜出勤です。三鷹駅進入中の1113T、クハ200-108以下10連です。撮った後にしまったと思うとたいていぶれ気味になっています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
三鷹駅進入中1111T 201系H7編成
今週は撮影機会に恵まれているのですが、撮った写真がボケ気味ばかりでめげてきます。今日はダイヤ改正前最終日のため、201系を2編成撮るために三鷹回りの大迂回ルートで出勤しました。201系H7編成はローテーション通りの11T運用でした。緩行線の電車と被りそうな時間でしたが、遅れ気味で来ました。三鷹駅進入中の1111T、クハ200-128以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )