JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
高尾駅停車中541M 長野総合車両センター115系C11編成

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
立川駅進入中 新鶴見機関区のEF65 1090号機

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
中神駅進入中9467M 小山車両センター485系華「青梅観梅号」

使用されたのは小山車両センターの485系「華」。行き先が日向和田行という設定が興味深い列車です。E233系の日向和田行も運転されていますが、LEDには入っていないようです。中神駅進入中の9467M、小山車両センターの485系「華」、クロ484-4以下6連の「青梅観梅号」です。
臨時列車にジョイフルトレインが使用されることが多くなっていますが、正面に愛称等を表示してくれればという気がします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
中神駅進入中940T 201系H4編成

最近は休日は早く目が覚め、今朝も8時過ぎに家を出て中神駅に向かいました。201系H4編成はローテーションして41T運用でした。午前中、青梅線内往復の後、中央線に出てくる運用ですが、青梅線内で撮影しました。中神駅進入中の940T、クハ201-107以下10連です。H7編成はローテーション通りだと、夕方、武蔵小金井出区の17T運用のはずですが、昼前から風で中央線のダイヤも乱れ始めたため、今日はあきらめました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )