goo

相模湖駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-3編成「ホリデー快速ビューやまなし」

この時間で気温は30℃くらいまで上昇して集中力も途切れがちになっており、最後部に注意が向かないまま「ホリデー快速ビューやまなし」を撮りました。最後部が入っていたのも偶然のような撮影でした。相模湖駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-3編成クモハ215-3以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9585M 豊田車両センター189系M51編成「山梨富士3号」

「山梨富士3号」は昨日と同じくM51編成でした。直線に入ってからの伸び足が鋭く切れる心配が頭をよぎり、咄嗟に広角気味にして撮ってトリミングにしました。相模湖駅通過中の9585M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-10以下6連「山梨富士3号」です。ギクシャクした印象は否めませんが、豊田車両センターの189系3編成は揃いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の531M 長野総合車両センター211系N612編成

528Mの停車中は晴れて正面に影が消えることはなく、折り返しの531Mで反対向きの同じ編成を撮ることにしました。相模湖駅発車の531M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ210-2017以下6連です。地味な存在ですが撮れる時には撮っておきたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9541M 大宮総合車両センター185系B2編成

全く頭になく撮りそこなう寸前だった185系の「団臨」でした。「あずさ7号」の通過後に再び出発信号機が進行現示に変わり、「かいじ183号」だろうかと思っていたら185系が登場。9両編成を撮る態勢のままだったため撮れた感じです。相模湖駅通過中の9541M、大宮総合車両センターの185系B2編成クハ185-304以下8連です。中線に列車がいないため直線で「グリーンストライプ」が撮れた貴重な機会でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中57M 松本車両センターE257系M-102編成「あずさ7号」

そのまま中線ホーム先端に留まって撮影した「あずさ7号」です。M-103編成の前に検査明けのM-102編成でした。もう少し色の濃いうちに撮っておきたかった編成です。相模湖駅通過中の57M、松本車両センターのE257系N-102編成クハE256-2以下9連「あずさ7号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

「ホリデー快速富士山1号」はM50編成の独壇場です。一昨日の「富士山」に充当されたこともあって三日連続の撮影になりました。相模湖駅発車の8571M、豊田車両センターの189系M50編成のクハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9061M 大宮総合車両センター185系B3編成 「はまかいじ」

自宅に戻って朝食をとり「はまかいじ」から撮影を再開しました。今朝もズームアップし過ぎて、最後部がかろうじて収まっています。何故か危うい撮影が続きます。相模湖駅進入中の9061M、大宮総合車両センターの185系B3編成クハ185-305以下6連「はまかいじ」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の1451M 長野総合車両センター211系N610編成

「あずさ71号」の続行で来た521Mの発車時を撮ると後が切れていました。今日は上下左右のバランスが悪い写真が多くなりました。521Mから5分ほど後の1451Mを撮影。相模湖駅発車の1451M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ210-2013以下6連です。1400番台の列車番号を表示する6両固定編成は意外に多くありません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9071M 豊田車両センター189系M52編成「あずさ71号」

影がそれほど気にならない空模様のため「あずさ71号」は通過中の姿を撮ることにしました。シャッターを切るタイミングが遅れたのが分かり、前を切ったと思いつつ画像を確認すると、かろうじて枠内に留まっていました。相模湖駅通過中の9071M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-11以下6連「あずさ71号」です。今回も「あずさ71号」にはM52編成が使われるようです。復路で充当された「かいじ180号」は手振れに終わりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中522M 長野総合車両センター211系N326編成+N320編成

今日から夏休み前半の4連休に入りました。今年は遠征無しの近場での撮影となり初日は「あずさ71号」を撮るつもりで駅に向かいました。朝からサウナ風呂にでも入っているかのような蒸し暑さ。カメラを取り出したらレンズが曇り出して心配しましたが表面だけでした。撮影は1000番台運用の522Mから。相模湖駅進入中の522M、長野総合車両センターの211系326編成+N320編成編成クモハ211-1010以下6連です。クモハ211の正面は個性豊かです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )