goo

相模湖駅通過中9086M 長野総合車両センター189系N102編成「かいじ188号」

今日は「かいじ188号」に「あさま色」189系のN102編成が充当されました。晴れでも撮れるか微妙なところに雨が降り出して、1/200秒ISO1600の写真は芳しくありませんでした。「あさま色」と「かいじ」の絵入り幕は何とか見えるので記録にしたいと思います。相模湖駅通過中の9086M、長野総合車両センターの189系N102編成クハ189-510以下6連「かいじ188号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-3編成「ホリデー快速ビューやまなし」

落ち着きを取り戻したところで「ホリデー快速ビューやまなし」を撮影。かなり異例な展開でしたが、このような日もたまにはあるのでしょう。相模湖駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-3編成クモハ215-3以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

停車してくれるM50編成「ホリデー快速富士山1号」は多少のことがあっても撮れるのは助かりました。停車中よりも横の姿がはっきりする発車時で続けました。相模湖駅発車の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。この後はちょっした事情で撮影に集中できず、211系の531Mは傾き、肝心のM51編成「山梨富士3号」は前を切ってしまい、424Mはベンチに座っている人に気づかずに撮っていました。情けない次第です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9061M 大宮総合車両センター185系B3編成 「はまかいじ」

日曜日とあって下り本線ホーム先には多くの人がおり、「はまかいじ」はかなり苦しいアングルになりました。相模湖駅進入中の185系B3編成クハ185-305以下6連「はまかいじ」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中1453M 長野総合車両センター211系N323編成+N338編成

522Mの甲府方が検査明けのN323編成で1453Mで撮影しました。今日は前が1000番台で後が3000番台の併結でした。スカートが塗り直された分、わずかな汚れも目立ってしまいましたが、8月重要部検査で全体的には非常にきれいな姿です。相模湖駅停車中の1453M、長野総合車両センターの211系N323編成+N338編成クハ210-1007以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中523M 長野総合車両センター211系N611編成

曇りの天気ということもあって「あずさ71号」を撮影後も構内に残って中線着発の523Mを撮りました。晴れると逆光の時間ですがすっきりした写りになっています。相模湖駅停車中の523M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ210-2015以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9071M 豊田車両センター189系M52編成「あずさ71号」

自分の夏休みは明日までですがお盆輸送は今日まで。すっきりしない空模様の中、「あずさ71号」から撮影しました。ほぼ連日の撮影で最後の日にタイフォンカバーが開いた姿になったものの、連日の運用をねぎらいたいと思います。担当の運転士様にも早朝からの撮影に御礼申し上げます。相模湖駅進入中の9071M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-11以下6連「あずさ71号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )