goo

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U501編成

DE11 1189号機の単8491列車は立川駅にて見るだけに終わり川崎駅へ。今月は撮る機会が少ない1854Eはバランスを崩しました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U501編成クハE231-6001以下10連です。近郊タイプのE231系では、この編成が実質的にはトップナンバーのようです。E233系を含めると100編成を越えるため、撮れたのは幸運と言うべきでしょうか。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅停車中回9520M 豊田車両センター189系M51編成

通常の金曜日のため「富士山」の送り込み回送を豊田駅で撮ることにしました。日曜日に撮り損ねたM51編成が登板。空模様を見て下り本線ホームから撮るも、据え付け時と発車時はE233系と被りました。停車中は横が乱れる写真になるのが避けられません。豊田駅停車中の回9520M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-508以下6連です。「あずさ51号」の返却回送の際に開いて片側のタイフォン。今日も開いているのか、閉じているのか何とも微妙な様子でした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N601編成

時折、薄日も射しましたが528Mの停車中に曇りました。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ211-1以下6連です。回数は数えていないものの14分の1以上にN601編成は撮影していると思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N613編成

わずかな時間に晴れ間が見えはしたものの今日も雲が主役の一日でした。傘は不要で白い柵が映り込まない527Mから撮影。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N613編成クハ210-2019以下6連です。この編成は撮ることが多いように思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )